mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

グリーンカレー@ストウブ鍋

2016年08月08日 | ストウブ鍋
無性にグリーンカレーが食べたくなり、でもなかなか食べにいけませんので
自分で作ってみることにしました。


娘ちゃんとわたし様です。



スーパーでこちらを購入してみました。


さて、美味しくできるかしら。


パッケージに材料や作り方が書いてありますが、mika流アレンジで
材料は、お家にあるものを使い
そしてお鍋はストウブ鍋で、無水調理をしてみます。


材料
・にんにく    特大1かけ
・オリーブオイル 大さじ1
・玉ねぎ     1個
・鶏むね肉    1枚
・なす      3本
・じゃがいも   3こ
・グリーンカレーセット



まずは、にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒め



玉ねぎも入れて炒め
(切り方は、やわらかく煮えるように親子丼風にしてみました。)


軽く塩・こしょうした鶏むね肉も入れ軽く炒めました。



輪切りにしたなすも入れ(3本も!)



娘ちゃんが好きなじゃがいももたっぷり入れました。



ここで、カレーベースパウダーと煮込み用スパイスが登場です。

パッケージを開けたら、一気にグリーンカレーの香りがします。



お鍋に入れて蓋をし、弱火にして10分煮ます。(お水は入れません。)



10分経ちました!



お野菜から水分が出ています。



ここで、ココナッツミルクペーストと仕上げ用調味料(ナンプラー)登場。



お鍋に入れたら、南国の香りがします~

混ぜて、弱火で5分。



美味しそうになりました。



仕上げに辛味スパイスと香りスパイスを入れたら、できあがりです!

このスパイス、辛口1/4、大辛1/2、激辛1袋と書いてあって
激辛にしようと思いましたが、娘ちゃんが食べれないと困るので
とりあえず、1/4くらい入れてみました。



美味しくできました!


思ったより簡単で、本格的なお味になりました。


辛さは抑え目ですが、私は唐辛子をかじりながら食べましたので
辛くなってちょうど良かったです♪


今度は自分用に激辛にしてみたいと思います(笑)



【ご報告】箱根・強羅公園でイベント

2016年08月07日 | イベント報告
箱根・強羅公園ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者のイベントを開催してまいりました。


強羅公園では、毎年夏に4回ずつイベントを開催させていただいておりますが
今年でなんと10年目!嬉しいですね~


ミヤマ☆仮面も復帰し、楽しいステージイベントをおこなうことができました。



かっこいいクワ忍と、忍者になったり!



お待ちかねのスーパークワレス!


お越しくださったみなさま、参加してくださったみなさま
ありがとうございました。


箱根・強羅公園では、カブト・クワガタ展も開催していますので
大人だけでなく、お子様もたくさん楽しめますね。


ミヤマ☆仮面&クワガタ忍者のステージイベントは
今後は、13日(土)20日(土)27日(土)に開催いたします。


27日(土)には、つんく♂さんプロデュースのアイドルグループ
バクステ外神田一丁目垣原綾乃ちゃんも登場いたしますよ。


どうぞ楽しみにしてくださいね。








イベントの日のお弁当

2016年08月06日 | お家ごはんとおやつ
本日は、いよいよ箱根・強羅公園
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者のイベントです。


早朝出発いたしますので、今朝はまだ暗い中、早起きしてお弁当を作りました。



・ピーマンの肉詰め
・たまご焼き
・かぼちゃの煮物
・オクラ
・枝豆
・サラダ
・ごはん(玄米&白米)
・梅干


ごはんは、玄米と白米を混ぜて炊きました。

夫くんは梅干なしですが、プルーン煮を追加しました。(写真を撮った後。。。)

夫くんのピーマンの肉詰めは下味のみで、味付けなしです。



ピーマンの肉詰めとかぼちゃの煮物はたくさん作りましたので、夜ごはんの1品にしようと思います。

イベントから帰ってからの夜ごはん作りは、時間がないし疲れているして大変なので
朝のうちに作っておくと、帰ってから焼くだけですむので助かりますね。

いつも「朝の自分、ありがとう!」という気持ちになります♪



ではでは、いってまいります。

遊びに来てくださる皆さん、どうぞお気をつけてお越しくださいね。


今月のイベント出演情報

2016年08月05日 | お知らせ
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者が出演する、8月のイベント出演情報です。


明日からの、8月の毎週土曜日は、毎年恒例となりました
箱根・強羅公園でのイベントです。


●日時:2016年8月6日(土)13日(土)20日(土)27日(土)

       11:00  14:00

●会場:箱根・強羅公園(神奈川県)


なんと、今年で10年目!


ありがたいですね~


プレゼントたくさんのステージイベントはもちろん、今年は昔なつかしの催しも企画しております。


ぜひ、楽しみにしてくださいね。


わたくしも、久しぶりにMCmikaとして出演させていただきます。(6日・20日のみ)


最終日には、つんく♂さんプロデュースのアイドルグループ
バクステ外神田一丁目の垣原綾乃も登場予定です。


この機会に、会いにきてくださると嬉しいです。



そして、8月11日(祝・木)には、相模川ふれあい科学館で
クワガタ忍者&ミヤマ☆仮面の昆虫イベントショーを開催します。



タウンニュースさんにも、載せていただきました!


●日時:2016年8月11日(祝・木)

9:30~12:00 ミヤマクワガタのふれあいテント

14:30~ ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者の昆虫ショー

●会場:相模川ふれあい科学館(神奈川県)


ふれあいテントでクワガタと遊べたり、楽しいだけではなくお勉強にもなるイベントです。

ぜひ、夏休みの思い出に遊びに来てくださいね。



バーチャルなゲームが流行る時代ですが
昔懐かし、昆虫とふれあうのもよいかと思います。


ぜひ、親子で楽しい時間を過ごしてくださいね。



夏野菜の煮込み@ストウブ鍋

2016年08月03日 | お家ごはんとおやつ


冷蔵庫にあるお野菜を使って、洋風煮込みを作りました。

オリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒め、玉ねぎ、にんじん、にんにく、なす、じゃがいも、しいたけ、トマト、ローリエをいれ、蓋をして弱火にして10分。




水分があがってきました。(分かるかしら。。。)




全体を混ぜました。(こうすると良く分かりますね。)

このまま、しばらく放置してじっくり熱を通します。

味付けは、食事制限している夫は味付けなしで、家族は塩・こしょうです。

オリーブオイルで炒めなければ、ゲルソン食事療法でもOK食材です。
(しいたけは、マックス・ゲルソン式ではダメですが、星野式ではOKです。)

特ににんにくはがんにいいので、みじん切りで入れた上に、丸ごとゴロゴロ入れました(笑)

カレー粉入れても美味しそうなのですが、息子がカレーが苦手なので、我慢ですわ。

カレーが苦手な男子って。。。

ちなみに娘はカレーが大好きです。





息子っちがビタミンCを摂りたいというので、無農薬のレモンを薄切りにしてはちみつに漬けました。

そのまま食べてもいいし、水やお湯で割って飲んでもいいですね。

暑い時は夏バテ防止に、冬は風邪予防に、はちみつレモンドリンクです。

こちらも、ゲルソン食事療法でOK食材です。

レモンはがんに良いといわれ、積極的にとりたい食材です。



先日参加したはるひマーケットさんのレポートは、Atelier M のブログでアップしていますので
よかったらご覧くださいませ。


ただ今、ご注文いただいているものを制作しているところです。


ご注文してくださった方にはお待たせしてしまっておりますが
近々完成いたしますので、もうしばらくお待ちくださいね。