さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

脳貧血

2010年03月21日 16時35分42秒 | 体調あれこれ
昨夜、お風呂をあがってしばらくしていたら
冷や汗がダラダラ出てきて
めまいがしてきました。

時々、こういう症状がおきるので
一度主治医に聞いてみたことがあるのですが
これはどうやら
「女性に多い脳貧血」
らしいです。

長時間立っていることとかが原因で
脳に酸素がいかなくなり
めまい、顔色や青白くなる、冷や汗をかく等の症状が出るそう。

朝礼の時とかに、バタンと倒れるお子さんいましたよね。
あれが脳貧血。
詳しい説明を見付けました

ただ、ワタクシの場合、
子供の頃は頑丈そのものだったので
何故朝礼で倒れるのかが理解できませんでした。(笑)

脳貧血って貧血という名前はついていますが
正しくは起立性低血圧といって
別に血液に問題があるわけではないので
特に治療法はありません。
横になって足をあげるぐらい、らしい。

低血圧の人は脳貧血になりやすいそうなので
昨日、入浴後に血圧でも下がったのかもしれません。
お風呂あがりにフラフラするなあと思いつつ
なかなか横にならなかったので
脳貧血が加速したみたい。

その低血圧の定義は
「若い人で最高血圧90以下」。
でも、私は最高血圧が70台のこともあるので
さぞかし脳に酸素がまわっていないと思われる。

にしても。
子供の頃にはならなかった脳貧血なのに
大人になってからなるというのは
食事制限と関係あるのでしょうかね。

プルシェンコ欠場

2010年03月20日 21時36分20秒 | フィギュアスケート
プルシェンコ、世界選手権欠場です。

ロイターより

バンクーバー五輪の男子フィギュアスケートで銀メダルに輝いたエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が、負傷のため、来週に開催される世界選手権を欠場することが分かった。主催者が19日発表した。
プルシェンコは現在、両ひざに問題を抱えており、診察を受けた結果、少なくとも2週間は激しい運動を控えるように言われたという。

そんなボロボロの膝の状態でも
四回転を飛んでいたんですね。
普通、飛べないでしょ。
やはり、プルさまは異次元。

にしても、プルが出ないと、男子フィギュアに華がない。
そうでなくても、ライザもランビもウィアーもいないのに。
トリノでは四回転組がリベンジ果たしてくれることを期待していたので
プルがいないことで、更に大技回避できれいにまとめたら金!
という流れになるのが嫌だなあ。

ジュベール、高橋くん、小塚くん。
プルさまの分まで四回転を決めて、メダル取ってください。

ヤグディンソルトレイクSP

2010年03月19日 17時02分17秒 | フィギュアスケート
今日もまたフィギュアの動画を見てました。
それで、久々にヤグディンの動画を見て
改めてその素晴らしさにびっくり。

ヤグディンが金メダルを取ったソルトレイクのSP「ウィンター」




フリーの「仮面の男」もすごいと思ったけど
これは一体なんだ!?
フィギュアはジャンプだけでも
スケーティングだけでも
スピンだけでも
ステップだけでもない。
真の王者とはすべてをクリアして、
なおかつ魅せる力がある人のことを言うんですね。

ジャンプは今のプル
スケーティングはチャン
スピンはランビ
ステップは高橋くん
と四人揃わなくては、
このヤグディンには勝てないんじゃないか?
と思ってしまふ。

いやー、プルファンだったけど。
改めてみたらヤグディンすごい。
プルと同時期に存在したからこそ、
ここまで成長できたのかな。

ライバルというのは切磋琢磨するのに必須なのでしょうね。

キャンペーン最終日

2010年03月18日 14時14分53秒 | たわごと
無料体験キャンペーン最終日。
というわけで。
折角なので記念にデータ貼り付けておきます。

まずは検索ワードの10位まで。


昨日、フェイススケールのことをコメレスで書いたからかしら。
4位の腹腔神経叢ブロック。
処置は大掛かりだったのに、全く効果なし。
医者の腕によるのかと思ったけど、そうでもなかったし。
麻酔科のDrも
「末期がんの患者さんにすることが殆どです。」
と仰ってましたが、慢性膵炎の方で効果があった方っているのかしら。

そして、閲覧数の10位まで。



こちらでも「フェイススケール」が。
フェイススケールによって客観的に痛みを表すという目的があるのでしょうが
これも痛みに強いか弱いかで随分変わってくるし
どんな痛みを過去に経験したかでも結果が異なってくるので
客観的に表すのって難しいなと思います。

個人的経験からすると
「痛い」と口に出せるのは、まだ余裕がある時。
本当に痛いと声も出ません。

自業自得ナリ

2010年03月17日 22時15分30秒 | たわごと
ブログコメントで、みなさまに心配いただき恐縮なのですが、
今回の不調は恥ずかしながら自業自得です。

まず、ホルモンバランスからくる異常食欲に負けて食べ過ぎたこと。
15日に家族で車で遠出をして疲れたこと。
その出先で外食したものが、堪えたこと。

この3つの相互作用です、多分。
食事のみの祟りというのはなくなってきましたが
疲れが加わるとテキメンに出ます。
疲れた時の食事のバランスには要注意です。

ところで。
スギ花粉のピークが過ぎ
今年の花粉症はほぼ無事に終わったと喜んでいたら
今日はくしゃみがひどかったです。

なんで?と思ったら黄砂が飛んでたらしい。
黄砂、中国にのしをつけて返さなくちゃ~。(笑)

いまいち

2010年03月16日 16時27分28秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨夜、微妙な痛みがあったので、
朝食はエレンタールにしました。
さすがエレンタール、飲んでも全く堪えません。
お昼はどうしようかと思いつつ食欲がなかったので
リンゴを半分食べたらば。
アイタタタ。

腸か膵臓由来なのかよくわからない痛みだけど
下痢でトイレを往復すること数回。
下痢が治まると、刺し込み痛はなくなりましたが
じわりじわりとした痛みが。

さっき、だいぶ落ち着いてきたので
ハーブティーを飲んでみたら、大丈夫でした。
それでラコールを少し飲んでみたら
じんわり痛みアップ。

うーん、イマイチ。
当分、エレンタールで様子見かな。

飲酒歴

2010年03月15日 23時59分59秒 | 慢性膵炎と日常生活
毎日更新予定なのにアップできず。
別に無理して連続投稿しなくてもいいのだけれど
微妙に痛くて寝付けないので、
寝言をアップしておきます。
寝ぼけて日付操作もしちゃう。w

今夜お風呂に入ってて、脈略なく思い出したことがあります。

膵炎=飲酒という公式でもあるのかってぐらい、
ドクターはすぐに飲酒歴を尋ねてこられますよね。
でも、思い返してみたらば。
肝心の殿から飲酒歴の質問を受けた記憶がないのです。

初診時は殿ではなく、消化器内科部長でした。
何度か検査に通ったあとに検査入院となり、その時に主治医が殿に交代。
おそらく、外来カルテに飲酒歴なしとあったから
聞かれなかったのだと推察されます。
「本当に飲まないんだよね?」
と念押しされたこともない。
肝機能もいいし、中性脂肪も低いから疑う余地もなかったのかな。

それゆえ、他のドクターから『酒、酒』と言われると、
正直なところ少々ムッとします。(笑)

濡れ衣だーっ。

なんでも、お酒と決め付けるなー

ってね。
(もっとも、殿病院のドクターに患者を見下げるような態度の方はいません。)

データ的にはアルコール性が一番多いのは確かだけど
飲酒の習慣があるだけで、
アルコール性にしているということはないのでしょうかね。
私に少量でもたしなむ習慣があったらアルコール性にされてしまい、
他の原因など疑ってもらえなかったような気もする。
ちなみに、私がお酒を飲まないのは味が苦手だから。
特にビールと日本酒がダメ。
まずいものを我慢して飲まなくちゃいけない意味がわかりません。(笑)
なので。
膵炎になって堂々とお酒を断れるようになったことは、
数少ない膵炎になって良かったことだと思っております。

お酒を飲むと必ず膵炎になるわけではない、ということから
アルコール性の人も「膵炎になりやすい遺伝子」を
持っているのではないかと現在研究がなされているようです。
が、まだまだ遺伝子の認知度は低い模様。

膵炎=お酒の公式はまだまだ続くのかしらね。

検索ワードもろもろ

2010年03月14日 17時42分00秒 | たわごと
gooブログの10日間限定体験キャンペーンとして
アクセス解析等をやってます。
何かやってるような気はしてたのだけど
完全にスルーしていた私。
昨日友達が話題にするまで
気づかなかったというお間抜けぶりでした。
間に合ってよかったわ。

ってことで。
折角なので、検索ワードをご紹介。
検索が多い順に・・・
宝塚 さそり
慢性膵炎 食事療法
痛み フェイススケール
さそりのらびりんす
宝塚 慢性膵炎

と、こんなところです。
意外なところで、「背中 粉瘤」「原発性胆汁性肝硬変」
とかいうのもありました。
面白いのは「夢占い トイレが混んでる 汚い」かな
(私の得意な夢ですw)

閲覧が多かった過去ページは
胆のう・膵臓の病気になりやすい人
でした。
あと、4日間。
意外なキーワードが出てこないかな?
ちょっと楽しみ。

賞味期限ぎれ

2010年03月14日 16時49分23秒 | 慢性膵炎と日常生活
食べ過ぎが祟ったのか
膵臓の調子がイマイチっぽいので
今日は休肝日ならぬ、休膵日にしてみました。
朝・・・エレンタール@アミノレバンのアップル味
アミノレバンのフレーバーのおかげで
独特の匂いが綺麗に隠されちゃうのだけど
胃から時々匂いがあがってくるのがなんとも・・・。

昼・・・リンゴとラコール1パック
ラコールとエレンタールを入れている場所を片付けてたら
奥にラコールが一つ隠れてました。
なんか随分前のものっぽいぞと思ったら案の定。



賞味期限2010年2月。

今、手元にあるラコールは2010年11月賞味期限のもので
年末の退院時処方のものです。
この古いのは、去年の春ぐらいに処方されたものかしらね。

1年ほど賞味期限のあるものが2週間オーバー。
これぐらいなら大丈夫でしょ、多分。
勿体無いし。
と飲んじゃいましたわ。
飲んで数時間たちますが、別に何事もなさそうです。
(真似をして何かがあっても、責任は取れません。

今、手元にあるエレンタールは今年の12月までの賞味期限。
エレンタールのほうがラコールより賞味期限が短いような気がする
ただの偶然かな。

微妙

2010年03月13日 23時16分23秒 | アロマテラピー
増進した食欲を押さえるために
昨夜はダイエット効果のあるアロマオイルを使ってみました。
ダイエット効果としてはグレープフルーツが有名。
でも、あいにく切らしていたため、
サイプレス、ラベンダーにPMS効果のあるレモンをブレンド。

サイプレスって、鎮静作用があるから不眠にも使えるし、
なかなか便利なオイルです。

これが効いたのかどうだかわからないけど
今日は異常食欲から免れました。
良かった。

と思ったら。
なんか微妙に吐き気が。
気のせいでは・・・ないような。
これはアロマテラピー効果ではなく
単なる食べ過ぎのツケかも。