だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

3日前 四万十川考察

2016年07月27日 22時40分53秒 | 今日の練習
今日も仕事前に御厩長水へ。

最近ずっと混んでいたが今日は驚くほど空いていた。

UP  50m×4

S   1000m  14分6秒

10分間の休憩

Loosen 50m×2

KPC 100m×12

Down IM 50m×6     2800m

1000mをちょっと力を入れて泳いでみた。14分切るつもりだったが届かず・・・・。
ホントにダメだな。1500mはもう20分さえ切れないだろう。


3年前も四万十川は大渇水で流れが全くなく、かなりの距離を走った。

今回もどうやら水量は少なくかなり浅い。
俺にとってはかなり有利だ。四万十で勝つ可能性があるのは今年が最後かもしれない。これはチャンスだ。
今回はアクアシューズを準備して長距離の河原走りに備える。そして全力で走る。


4日前

2016年07月26日 22時47分17秒 | 今日の練習
今日は御厩が大会で使えない。仕事前にコナミへ

UP  50m×5

S   100m×8  1分30秒サークル リミット15

Loosen 50m×2

KPC 50m×24  1分サークル

Down IM 50m×6        2600m

もうテーパーに入った。100m×8だけを強めに泳いだ。13秒から14秒で安定しラストも13秒。
たった8本だが十分疲れた。以前はこのペースで30本もいっていたのか?信じられん!!

なぜかキックの調子は良い。短水だと50m48秒、昨日の長水ボードキックも100m1分50で楽に帰ってこれるようになった。
まだ伸びる方法があるのだろうか・・・。





5日前

2016年07月25日 22時36分38秒 | 今日の練習
修行日の翌日は当然半病人。
一日休んで今日は泳ぐ。御厩へ。

UP  50m×4

S   100m×10 1分30秒サークル 20秒

Loosen 50m×2

S   100m×10 1分30秒サークル 23秒程度

Loosen 50m×2 

KP  100m×8  

Drill  50m×10

Down IM 50m×6    4000m

100m×30の予定だったがとても無理だった。日曜日に泳げたことで大丈夫だと思っていたが全く泳げず・・・。

諦めて普通にテーパーの練習になってしまった。

高津川の前日は結局宿が取れず、キャンプに決まった。レース前日にキャンプ。初めての経験だ。


もう一度修行日

2016年07月23日 22時30分42秒 | 今日の練習
金曜日失敗した修行日。このままでは「やるべき事は全てやった」と思って四万十に行けない。
たとえ負けるにしても思い残すことなく出来ることは全てやりたい。
  
朝からみのりプールで角山プールへ。
ついでだから軽く泳ぐ。

夏休みの土曜日の角山は予想通りまともには練習出来ない。

キックや仙人泳を混ぜながら2700m

せっかく坂出まで来たのでランチのお店。チキンカツ定食が290円! しかも税込み!

自分の中で駄菓子No1!! 雪枝の麩菓子も思いっきり大人買い!

そして有名な八十場のところてん屋に立ち寄る。

そして家で休憩してからコナミへ。

完全にレース仕様。レースのウェット。レース用サプリ。準備万端。
金曜日よりはまともに泳げるだろう。

UP  50m×7

S   200m×25  3分サークル  リミット30

Down 50m×9        8500m


出来れば30秒。リミットではなく目標のつもりだった。しかし楽に30で帰ってこれる。よーし! こうなったら絶対行く!

ところが6本目の途中でロッカーのカギを着けていないことに気がついた。慌ててロッカーに戻りカギをしてプールに戻る。
遅れた時間を挽回するために2分45秒サークル・50秒サークル・55秒サークルに縮めて何とか追いつく。

しかしダメージが・・・。

18本目でタイムの調整が無理になった。この後100m×20の予定だったがとても無理だ。もうこれを30秒リミットで行ければ終わりで良い。
全力で28・29秒になっている。21本目が最も苦しく30秒ギリギリ。
最後までもつかどうか不安だったがラストは全力22秒。良かったぁ。短水路だけど・・・。

今までの記録を見ると200m×25という練習をあまりやったことはない。
200m×8 2分45秒サークル リミット30 というのは結構やっている。3分サークルで25本は上出来だ。

まだこんな力が残っていたのか。これなら四万十も闘えるかもしれない。ダメージは凄いが本当に嬉しかった。
満たされた気持ちで露天風呂で回復。






屋久島OWSの副賞

2016年07月22日 20時15分35秒 | 今日の練習
シャボン玉せっけん様から副賞が届きました。




当日頂いたものと合わせるとかなり豪華な副賞。


ありがとうございました。

レースはダメでも、想い出すと楽しかったような気がしてくるから不思議だ。

こうやって旅とレースを楽しむことは続けられそうだ。



・・・・だんだん初めの頃の旅ブログになるのだろうか・・・・