goo blog サービス終了のお知らせ 

水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
また歌集の連作名一覧は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

JMB連携TB企画 第41弾/Feel Like Traveling

2005年05月24日 22時11分30秒 | 風景にあわせて
旅行気分を盛り上げる音楽かぁ~。今後行ってみたいのはニューオーリンズ、アイルランド、ブラジル、モルディヴだけど、それに合うような音楽、持ってたっけな~?現地の音楽ズバリを選ぶのも何かなぁ…。
と考え考え、早速、自分のCD棚を見直してみたら…、“旅系”、意外にありましたよ。でも、上記目的地に「コレ!!」とハマり、なおかつヒネリの効いた音楽は残念ながら見当たらず…。
それで今回は、場所を銘打った音楽で今聴きたいものを選び、そこから逆に目的地を定めるという反則技をとらせていただきました(苦笑)。選んだのは、ローラ・ニーロの『New York Tendaberry』
美大を一度は志したものの、才能の無さ&親の反対で断念した私は、海外の美術館巡りにとても興味があります。もしニューヨークに行けるんだったら、やっぱりメトロポリタン美術館は行きたい。今回のローラ・ニーロは、ホテルからそこに行く道すがら聴きたいCDです。
メトロポリタン美術館近辺の写真が無いかな~?とネットで探したら、いいブログが。是非ご覧くださいませ。
でも、このCD、ソリッドなピアノの弾き語りが中心で、空気感が冬っぽいかも…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする