って渡辺美里の曲の語呂合わせは、ともかく(笑)。
オイラにとって、ダッフルコートが、それなんだ。
昨年秋に、コートを買い替えようと思って買い物に行きました。その買い物へ行って店に入る時までは、「もういい加減、ダッフルコートからは卒業なのだ」って思っていたのに。
結局、いくつものタイプを試したあげく、買ったのはダッフルコート(爆)。
店員くんも、最初から「cygnusさんには、ダッフルコートしかない」モードだし(笑)。大袈裟には、「ダッフル以外を選べるなら選んでみて下さいよ(笑)」って感じ(笑)。「帽子かぶって、このコート着て歩いているcygnusさん、余裕で想像つきますもん(笑)。他はアリエナイですよ。」だとさ(笑)。
あぁ、なんかやっぱり大人になれない気がするぅ~、オレ(笑)。これでも昭和40年代生まれ(爆)。
んで、その年齢反映してしまうのが、今朝、出勤中にアタマに流れたメロディ↓。
THE ALFEE "LONG WAY TO FREEDOM"
オイラにとって、ダッフルコートが、それなんだ。
昨年秋に、コートを買い替えようと思って買い物に行きました。その買い物へ行って店に入る時までは、「もういい加減、ダッフルコートからは卒業なのだ」って思っていたのに。
結局、いくつものタイプを試したあげく、買ったのはダッフルコート(爆)。
店員くんも、最初から「cygnusさんには、ダッフルコートしかない」モードだし(笑)。大袈裟には、「ダッフル以外を選べるなら選んでみて下さいよ(笑)」って感じ(笑)。「帽子かぶって、このコート着て歩いているcygnusさん、余裕で想像つきますもん(笑)。他はアリエナイですよ。」だとさ(笑)。
あぁ、なんかやっぱり大人になれない気がするぅ~、オレ(笑)。これでも昭和40年代生まれ(爆)。
んで、その年齢反映してしまうのが、今朝、出勤中にアタマに流れたメロディ↓。
THE ALFEE "LONG WAY TO FREEDOM"