ファッションでも自作派が増えているんでしょうか。
手芸品の店・ユザワヤ。
大規模店の吉祥寺の店しか行ったことないんだけれど、まぁアヤシさ満点の(笑)お店。
商品の質も玉石混淆で明らかに値段重視の石が多いしっ(笑)。
センスのいい人の眼鏡に適うものは少ないかも。でも、ないわけじゃないと思うんだけれどね。
んで、最近なりふり構わない新宿高島屋のテナントとして、いつの間にやらドンっと収まっていたりなんかして(笑)。
いくら「ビルのテナント」であって百貨店のスペースでないからとはいえ、もはや高島屋には元呉服屋のプライドにこだわっている余裕すらないってことか(笑)。ユザワヤでは、オーダーシャツ&スーツやっているから、本来なら、かなりミットモナイ話しなんじゃないか?(笑)
んで、こぢんまりしたユザワヤの店が渋谷の宇田川町にできました@先月。
でもさ、東急ハンズの実質的はす向かいって、かなりケンカ売っている気がする~(笑)。近くにはロフトもあるし。
客層重ならないから大丈夫なのかな?
ちなみにQUATTRO&BOOK OFFの南側サイドにはこの看板がなくてわかりにくいので要注意。
紳士服のオーダースーツのコーナー。
当然狭い&品数少ないんだけれど、生地もだけれど、とくにディスプレイされているパターンが、やはり街を意識してかオヤジ臭いダサさが抜けている気がする~(笑)。
というわけで、今夜のテレビ東京に注目(笑)。
手芸品の店・ユザワヤ。
大規模店の吉祥寺の店しか行ったことないんだけれど、まぁアヤシさ満点の(笑)お店。
商品の質も玉石混淆で明らかに値段重視の石が多いしっ(笑)。
センスのいい人の眼鏡に適うものは少ないかも。でも、ないわけじゃないと思うんだけれどね。
んで、最近なりふり構わない新宿高島屋のテナントとして、いつの間にやらドンっと収まっていたりなんかして(笑)。
いくら「ビルのテナント」であって百貨店のスペースでないからとはいえ、もはや高島屋には元呉服屋のプライドにこだわっている余裕すらないってことか(笑)。ユザワヤでは、オーダーシャツ&スーツやっているから、本来なら、かなりミットモナイ話しなんじゃないか?(笑)
んで、こぢんまりしたユザワヤの店が渋谷の宇田川町にできました@先月。
でもさ、東急ハンズの実質的はす向かいって、かなりケンカ売っている気がする~(笑)。近くにはロフトもあるし。
客層重ならないから大丈夫なのかな?
ちなみにQUATTRO&BOOK OFFの南側サイドにはこの看板がなくてわかりにくいので要注意。
紳士服のオーダースーツのコーナー。
当然狭い&品数少ないんだけれど、生地もだけれど、とくにディスプレイされているパターンが、やはり街を意識してかオヤジ臭いダサさが抜けている気がする~(笑)。
というわけで、今夜のテレビ東京に注目(笑)。