LUNACY

cygnus' blog

八坂神社(東村山市)

2010-03-07 20:35:37 | 街・散歩・小旅行
西武線もまぁよく使うボク。
路線図見ていて、ふと気がついた。西武遊園地方面に、八坂って駅がある。
もしかして、八坂神社があるのか?
プチ神社オタクとしては気になってしまうわけです(笑)。

んで、京...じゃなく、今日7日の日曜日、小雪降る中行ってきました(笑)。

梅?が、さりげなくキレイですね。


本殿の後はマンションがベタッと入っちゃいます(笑)。

結構、最近しっかりした建築の本殿でした。お金はありそう(笑)。
何せ、本殿はもとより、社務所に金かかってました(笑)。

ただ、関東や東京の神社はどこもそうなんだけれど、やっぱり、精神性・荘厳さが足りないかなぁ(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城ラッピング

2010-03-07 20:28:42 | 街・散歩・小旅行
夜行高速バスまで、ラッピングかよ!

とも思ってしまうのですが、コレはよいかな?と思っているボク。

神姫バスの新宿・渋谷←→三ノ宮・加古川・姫路線※に、<ときどき>運用に入る=実質サブの車両。

世界文化遺産(である前に国宝なんだが(笑))の姫路城を宣伝してます。


絵のなかの姫路城天守閣の窓の位置と乗務員休憩室(かな?)の窓の位置を合わせてたり、

ボディーの左右で姫路城の絵の構図違ったりして、デザイン上の秘かな小技が効いています(笑)。

ラッピングなしの通常塗色

でも、実に姫路城なデザインなんですけれどね(笑)。

広告主は姫路コンベンションビューロー。
観光資源があるだけうらやましい・恵まれている!って他の地方都市経済界からの声も聞こえてきそうですね。

それにしても、このデザイン車両がビンゴするまで、マークシティ5Fのバス乗り場まで4回も通っているなんて、アタシもバカよね~(笑)。

※:神姫バスの夜行高速バスは、通常塗色車両のボディのロゴにあるように、愛称がプリンセスロード号。ココまで姫路してます(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アモーレス・ペロス』

2010-03-07 15:57:07 | 映画
@早稲田松竹

ガエル・ガルシア・ベルナル主演
前から気になっていた作品が名画座にて上映~。
最近、名画座ばっかり(笑)。
ガエル主演の新作映画がロードショー中なんだけれど、みるべきはコッチだ!みたいな(笑)。

ガエルは3つのエピソードのうち最初のパートの主演なだけだけれど、作品トータルで、ボク的には佳い作品だと思いました。

兄弟って難しいんですね。のっぴきならない関係なわけで、こじれたら大変大変(初めと終わりのパート)。
それから、とにかく、人間、思い通りにコトが運ぶわけはなくって、期待っていうものは裏切られるものだと、つくづく描かれています。
血生臭いカットが少しだけ多いめなので、もし御覧になるかたがいらっしゃっれば、そこはわかった上でみて下さい。

個人的には、ラストのパートの主演のオッサンが好き!
ホームレス風のなりをしているけれども、元大学教授で革命闘士と服役を経た、現アサシン(笑)。
「白の旅団」って「赤の旅団」のモジリってことに気をつけませふ(笑)。
いや、俳優サンって齢をとったのちにどれだけ味のある演技ができるか?が重要よね、とあらためて思いましたです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、飛び込み営業が来た

2010-03-07 12:06:33 | 冴えない日記
自宅へ、某通信会社代理店サンが。
光回線を乗り換えませんか?と。
メリットはかくかくしかじかです!と。

ちゃんと光ケーブルがどの家屋(や部屋)に通じているかまで、(外からわかる範囲であれ)チェックしてきているし。
アタシはピンポイント攻撃のターゲットかいっw、サスガ。


寒い中、ヨソでは冷たい対応ばかりでシンドかったろうし、話しは聞いてコミュニケーション取ってあげました(笑)。

んで、冷静に考えても検討の余地は少しありそうだったんで、パンフレットだけはもらっておきました。

親切だな、(σ∀俺)w


んでも、電話でなく対面営業って、代理店とはいえコスト的に大丈夫なんだろうか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする