先週の出張の旅行記。大幅補足です(笑)。
出張先の最寄り駅が、山陽本線の西条。
八本松からもアクセス可能。
自由時間もパラパラとありますわよ~。
な~んて言われて、コレを取り(撮り?)逃がしたら、鉄道オタク失格でしょ~~(笑)。
ってワケで、赤というよりはだいぶ橙色かがった、広島ゆえ「もみじ色」のコノ機関車EF67。
碓氷峠・板谷峠とあわせて日本三大鉄道難所のひとつとされた、セノハチ(瀬野→八本松の勾配)の専用機。
現在は、貨物列車のみ、補助機関車として広島貨物~西条のみで運用。
架線も瀬野八の上りについては、シングルではなくダブルカテナリー。
数年前にも電力増強工事したんだよね。
というわけで、2回に分けてレポ。
まず、回送593(の準備)
唯一の重連運用です♪
時間に間に合うかわからなかったのですが、ギリギリ間に合いました。
デジカメ取り出したときには、もうドッキングする寸前(笑)。12:25頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/3cb4b8348180c8cc6840570f324a2efa.jpg)
(クリックで拡大)
しかも、1号機と2号機じゃないですか~。
もと走行開放機能付き同士っすよ~。
しかも、1号機にはヘッドマーク付き♪
ドッキングしますよ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/8f53f494c83c1db3ce44eafc22199eef.jpg)
ヘッドマークのアップです。
運転士サン駅員サン。写っちゃってます。ゴメンナサイm(__)m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/77e9537ec94c1e3be14fd3b0b71f4174.jpg)
完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/2f217913ddda06417b0fcb0a557e4fab.jpg)
(クリックで拡大)
出張先の最寄り駅が、山陽本線の西条。
八本松からもアクセス可能。
自由時間もパラパラとありますわよ~。
な~んて言われて、コレを取り(撮り?)逃がしたら、鉄道オタク失格でしょ~~(笑)。
ってワケで、赤というよりはだいぶ橙色かがった、広島ゆえ「もみじ色」のコノ機関車EF67。
碓氷峠・板谷峠とあわせて日本三大鉄道難所のひとつとされた、セノハチ(瀬野→八本松の勾配)の専用機。
現在は、貨物列車のみ、補助機関車として広島貨物~西条のみで運用。
架線も瀬野八の上りについては、シングルではなくダブルカテナリー。
数年前にも電力増強工事したんだよね。
というわけで、2回に分けてレポ。
まず、回送593(の準備)
唯一の重連運用です♪
時間に間に合うかわからなかったのですが、ギリギリ間に合いました。
デジカメ取り出したときには、もうドッキングする寸前(笑)。12:25頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/3cb4b8348180c8cc6840570f324a2efa.jpg)
(クリックで拡大)
しかも、1号機と2号機じゃないですか~。
もと走行開放機能付き同士っすよ~。
しかも、1号機にはヘッドマーク付き♪
ドッキングしますよ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/b067672a8b061785c06770dd5ac678c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/31f0b903236e6da02457880bec4f2759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/8f53f494c83c1db3ce44eafc22199eef.jpg)
ヘッドマークのアップです。
運転士サン駅員サン。写っちゃってます。ゴメンナサイm(__)m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/77e9537ec94c1e3be14fd3b0b71f4174.jpg)
完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/2f217913ddda06417b0fcb0a557e4fab.jpg)
(クリックで拡大)