LUNACY

cygnus' blog

☆セノハチ☆赤の直流機EF67☆オッカケ☆―八本松篇―

2008-10-04 01:07:42 | 街・散歩・小旅行
引き続き、貨物時刻表チェックの成果です☆(爆)


次は、八本松駅で粘ってみました(爆)。
だって、足ケガしていて痛いんだもん♪←ロケ地まで出歩きたくない(笑)。

ただ構図的にいい場所は陣取り不可能←朝ラッシュ時間帯(爆)。
つか、スーツ着た人間が朝っぱらから気合い入れてカメラ持って構えてるなんて、一般人からみたらアヤシイったらありゃしない(爆)。
スーツ→出張中の仕事場行く前だから(爆)。

ケータイも連写機能はついているけれど、枚数限定で、レンズのズーム変えながらは無理だし、データ保存時間のこともある。
メインで使ったデジカメ→ヘボイめだけれど連写機能あったと思うのだけれど、機能を呼び出せない(爆)。
どっちにしろ、ちゃんとした一眼レフじゃないのに、動態を撮影するのは無謀に近いかもと思いました(笑)。
だから、すべてワンショットものです(笑)。
レンズをズームさせればいいのにアタフタして、ズームさせてない~ってのが、あったり(笑)。

でも、そもそもの写真の腕が悪いので、気合い入れたわりに、納得できないヘボ写真ばっか(苦)。

あと、迫ってくるものを撮るより、送り出す感じの撮りかたが難しかったよ(>_<)。
初チャレンジだったのよ(爆)。

ケータイで撮ったのとデジカメで撮ったのが混在してますが御容赦m(__)m。

まずは、朝早い6時台。
行きがけの上り山陽線から広島貨物ターミナル通過中に一枚。

ブレすぎハミだしwww。無謀でした(爆)。

んで、ノッケの一本目っから、コレ。
EF200と67の回送のすれ違い。

(クリックで拡大)
練習してから撮りたかった(笑)。
納得できん。タイミング悪すぎ。←だから、連射使ってナイのが悪いんだって(笑)。


だから、EF200が消えたら意味ないってば(笑)。

次は、EF210の桃太郎が来ました!!

って、違う!!(笑)
67を撮りに来たんだろ!!(爆)

(クリックで拡大)
真っ正面から、迎え撃ち!!...って、ブレました。
でも、これぞ瀬野八っすよ(強弁w)。

次はEF66で迎え撃ちに再チャレンジ!!

ヘッドランプ消すなぁ~(笑)。シャッター切るゼロコンマ何秒前のタイミングで消されてしまいました(泣)。
あ、この2枚はケータイ撮影。

あと、八本松では、結構、構内での列車のすれ違い多いんですよ。
115系のシールドビームがちょっとうるさい(笑)。
コレもケータイでの撮影のハズ。


以下、すべて送り出し撮りの練習だと思ってください(爆)。
ブレていようがピンぼけだろうが絞り甘かろうが、御容赦m(__)m。
ローアングルから狙ったので、上り坂にみえるかもですが、もうすでに下り坂に入ってます(笑)。念のため(笑)。

0番台。

100番台。

もっかい100番台。

んで、オイラのケータイのズーム使うとこんな感じ。サイズそのままでドウゾ。



んで、大山峠の押し上げ終わって、西条で切り離したあと、すぐに単機回送して戻ってくるんですよね。

上で撮った、0番台です。


あと、どうでもいいけれど、セノハチの撮影だけれど、米軍の川上弾薬庫(だっけ?星条旗が車窓から見える)から撮ってみたら、かなりいい画角になりそうと思うのは、ボクだけかな?(笑)
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆セノハチ☆赤の直流機EF67☆オ... | TOP | 岡本太郎の壁画→2008.11.17公開 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。