LUNACY

cygnus' blog

カトリック教徒じゃない僕の巡礼紀行【旧長崎市内編】

2010-09-10 00:19:36 | 長崎県メインの天主堂巡り旅
☆大浦天主堂☆
国宝ですね。1865年。1879年増改築。
9年前に来たときは、外壁修理中でした。
ので、実物を見るのは初めてになります。


カメラ調整して2度撮影w

今回は時間なかったので、中には入っていません。
夜のお散歩がてらの撮影でオシマイ。


☆神の島教会☆
まるで地中海エリアにいるような感じになりますね。
今は地続きになっていますが、昔は島だったそうです。


もう狭い敷地に建てているもんだから、近景ではこのアングルでしか撮影できません(爆)。



教会の下にある、岬のマリア像。でも隣りに恵比寿さまって。。。。。やっぱり日本だね(笑)。


これで終了です。
8ヶ所(大浦天主堂は流し見る感じだったのでカウントせず)も巡ったんですね(笑)。
カトリック教徒でもないのに、自分でもあんまりゲップが出ないのが不思議です(笑)。
予習復習含めて、だいぶ長崎県のキリスト教史を勉強しました~。

他、諸々感じたことは、また後日、機会があれば日記にします。

※写真はすべてクリックで拡大します。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1ドル53円の価値! | TOP | カトリック教徒じゃない僕の... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。