前回書けなかったその他の感想を…。
◆大島優子の完コピ?
大島優子の代役を務めた柏木由紀ですが、ちょっと驚いたことがありました。『脳内パラダイス』の「♪ふざけて 笑って 見つめて」の所なのですが、この部分で大島優子はいつも「ふざけて」の所で“アッカンベー”「笑って」で“笑顔”、「見つめて」で“横ピース”という仕草を素早く行います。
この部分の振り付けは、各メンバーがそれぞれ違うことをやっていることもあって、てっきり全員アドリブでやっているものだと思っていました。
ところが、名古屋のコンサートで、柏木由紀は同じ箇所で大島優子と全く同じ振り付けをしていました(※1)。ということは、これはデフォルトの振り付けなんでしょうかねえ。それとも、大島優子に直接教えてもらったのかな^^。
◆2階席
名古屋では、2階席は使われていませんでした(関係者?がちらほらいるぐらい)。MCで奥真奈美ちゃんが、「1階席の皆さんもー」と言った後、「2階席の皆さんも」と言おうとして、2階席に人がいないことに気付き、一瞬固まってた(笑)。まあ、その後は無事続けてましたが。
◆全体曲
最初の全体曲の衣装はワンピース型で、体の線が出る感じのもの。この全体曲のとき見ていて思ったのですが、あっちゃん(前田敦子)って、スタイル良いですね。今頃気付きました。
◆誕生日の夜
今回のコンサートでは基本的には劇場で行っている公演と同じ振り付けなのですが、一部違っている箇所もあります。一番印象に残っているのは『誕生日の夜』の「♪私の誕生日を 2人で祝おうって」の箇所。この部分はオリジナルな振り付けだったのですが(片手で円を描きながら斜めに動かす…説明が難しい(;--))、非常に良かった。
◆佐藤夏希の配慮
最後のMCでのこと。大抵の娘は無難な挨拶に終始していましたが、佐藤夏希だけは違いました。
「彩奈は『君はペガサス』という、私が出てるユニット曲に才加の代わりに出てくれたんですけど、ほんとに必死に練習してくれて…。そして、本番前も凄く緊張していたんですけれど、無事にやり切ってくれて…」
のような内容のことを喋ったのですが、このMCには感心しました。感心したのは以下の2点。
1.『君はペガサス』で、代役を務めたのが高田だと分からなかった人も結構いた(※2)。その人たちに「代役は高田だった」ということをアピール出来たという点。
2.この日は高田の地元の友達も見に来ていたらしく、その友達の前で高田に花を持たせてあげた点。
佐藤夏希は基本的に、自分のことをアピールするのに必死なタイプ(笑)だと思っていたのですが、自分のことは置いておいて、こういう気配りも出来るのか、とちょっと驚いてみたり。まあ、もしかしたら「次期シングルの選抜メンバーに選ばれた」という余裕のなせるわざなのかも知れませんが(パク)。
※1…その他にも「家まで送ってあげて」で車を運転する仕草の箇所も、全く同じでした。
※2…この曲はステージの後方で歌うため、客席から遠い上に、帽子も被っています。また、この曲以外の秋元才加の代役は井上奈瑠ですが、高田と井上は体型が似ているため、井上だと思っていた人もいたようです。