◆「大声ダイヤモンド」収録内容詳細
音源流出騒動があったりした(パク)、10/22発売のAKB48の新曲「大声ダイヤモンド」ですが、キングレコードの公式サイトに、収録内容が掲載されています。
-------------------------------
【通常盤】
<CD>
1.大声ダイヤモンド
2.109(マルキュー)
3.大声ダイヤモンド(TEAM A ver.)
4.大声ダイヤモンド(TEAM B ver.)
<DVD>
1.大声ダイヤモンド MUSIC CLIP
2.メイキング
※地方握手会イベント参加券封入(東京・名古屋・大阪・福岡での開催を予定)
※アナザージャケット1種封入(全19種、ランダム封入)
【劇場盤】
<CD>
1.大声ダイヤモンド
2.109(マルキュー)
3.大声ダイヤモンド(TEAM K ver.)
4.大声ダイヤモンド(研究生 ver.)
5.大声ダイヤモンド(SKE48 ver.)
<DVD>
1.大声ダイヤモンド MUSIC CLIP
2.マル秘特典映像(予定)
3.SKE48の軌跡
※AKB48劇場・サンシャイン栄での握手会参加券付き
※別ジャケット仕様
-------------------------------
さて、色々気になる点はありますが、私が気になったのは以下の点。
1.今回は、初のチーム別バージョン収録。
2.なぜかSKE48バージョンも収録。
3.通常版と劇場版で参加できる握手会が異なる。
4.引き続き、ランダム商法は健在(パク)。
1について。チーム別のバージョンが収録されたのは初ですが、個人的にはこれは結構嬉しいことです。各チームの個性を比べることが出来ますしね。
実際この夏、公演で各チームが「Baby!×3」を歌いましたが、それぞれのチームのカラーが出ていて面白かった。「大声~」についても、おそらく公演で各チームが歌うのでしょう。
そして、もう一つ嬉しいのは、これで、選抜メンバー以外の子も、CDに参加出来たということ。自分の声がCDにちゃんと入っているというのは、やっぱり本人にとっても嬉しいことではないでしょうか。
2について。SKE48バージョンが入っているのは、正直疑問です。SKEって、AKBとは別グループだと思っていました。だから、CDは基本的に別々に発売して、一緒に発売するのは“コラボレーション的な企画”の時だけだろうと思っていました。
しかし、今回は“AKB48名義”のCDに、バージョンとして収録されている…。これじゃ、SKE48は「AKB48のチームの一つ」にしか過ぎない感じがします。
ここからは余談ですが、今回の「大声ダイヤモンド」のセンターポジションは、SKE48のメンバーらしいという噂があります。もしそうだとしたら、公演もまだやっていない子が、選抜のしかもセンターポジションに抜擢ということで…。そうなると、劇場公演って、もうほとんど意味のないものなのか?という気さえしてきます。
まあ、このことについては、選抜メンバーが公式に発表された時点で詳しく書こうと思います。
4について。「ランダム封入の特典をつけて、売り上げアップを狙う」という作戦は今後も継続するみたいですね(苦笑)。まあ、この手の商法はずっと前からありますし、以前問題になった「全部揃えたらイベント御招待」みたいなのは無いので、大丈夫でしょう。
◆TOKYO体操?
何やら東京都が「TOKYO体操」なるものを作ったそうで、そのイメージキャラクターにAKB48が選ばれたらしい…。テレビのニュースでも取り上げられてました。
テレビのニュースでは、秋元才加、大島麻衣、大島優子、倉持明日香、戸島花の5人が出演して、実際に体操を披露していました。公式ページの動画を見ると、アクティブバージョンでは宮澤佐江ちゃんがセンターのようですね。彼女は体型もすらっとしているし、動きも力強いので、確かにこの手のイメージキャラクターはハマリ役な気がします。
そういや、東京都が主催しているこの手のもののイメージキャラクターというと、2年前の「あいさつフェスタ」を思い出します。あのときは、会場に来たヲタが非常に厄介だったため、AKBは2度とこの手のイベントに呼ばれなくなるのでは…と思っていましたが、そうではなかったようで、一安心(笑)(※1)。
っつーか、この体操、なにげに難易度高いんですけど(パク)。
※1…ただし、「あいさつフェスタ」には、あれ以降呼ばれていないはず(笑)。