時間が無いので、小ネタで…^^。
◆親子2代?
先日の日記にも書いた“SDN48(サタデーナイトフォーティーエイト)”ですが、応募資格が「二十歳以上、年齢制限無し」となっているため、SDNのコンセプトと合わせて、「これじゃあ、人妻、バツイチ、子持ち、何でもありになりそうだなあ」という意見をいくつか見掛けました。
さらに、その中で面白かったのが「メンバーのお母さんとかは?」という意見。まあもちろん冗談なのでしょうが、この話、微妙に現実味を帯びてきそうなのです(笑)。
先日のK公演。自己紹介MCのとき、近野莉菜が
近野「お母さんから『(SDN48に)応募しよっかな~』『同じ土俵に立ってみようかな~』というメールがすごい来る。恥ずかしいのでやめて欲しい。」
と言ってました。
その他にも、モバメで「お母さんがSDN受けたらどうしよう」とか書いているメンバーがいました。メンバーのお母さんって、結構出たがりの人が多そうなので(※1)、有り得ない話ではないかなあ、と(笑)。
ネタで1人ぐらい入りませんかねえ、メンバーのお母さん。
◆オンデマンドの影響?
最近、外の仕事が忙しい外部事務所所属メンが、3回公演の日に、「昼とおやつは休演し、夜公演だけ出演する」ということが多くなった気がします。
これはやっぱり、夜公演はオンデマンド配信があるからでしょうか。配信があると、劇場に見に来るお客さんより遥かに多い(?)人の目に触れるわけで…。自分のポジション(結構良いポジションの場合が多い)を他のメンバーがやり、それが配信されるのはちょっと…ということなんでしょうかね。
個人的には、アンダーの子が、せっかく昼・おやつと2公演頑張ったのに、配信はされないというのは、何だかちょっと気の毒な気がします。
◆K5thの曲「ハンパなイケメン」
上記の曲は、「ハンパなイケメン」という歌詞(何箇所かある)の所で、メンバーがそれぞれ客を指差します。普通はメンバーから指差し(レス)が来ると嬉しいのですが、この曲に出てくる“イケメン”は、「馴れ馴れしくて、非常に印象の悪い男」となっています。なので、指差されても、あんまり嬉しくなかったり…。
ちなみに、先日、立ち席にいたとき、上記の箇所で佐藤夏希と倉持明日香に指差されました(;--)。
◆お久しぶりな方
SKE48のチームKⅡ(候補生)に、元グラビアアイドルの原田桜怜が入っているとのこと。お披露目(NHKコンサートの初日)は私は見ていないので、後で知りました。
うーん、いまさらSKEに入ろうとした意図がよく分からないですね。彼女って、歌とかダンスのイメージもありませんでしたし。まあ、ステップアップのためにSKEを利用する、ということなのかもしれませんが…。
あと、芸能活動の経験があって、AKBやSKEに入ってきた子は他にもいますが、彼女ぐらい派手に活動した後に入ってきた子って、初めてではないでしょうか。その点でも、少し違和感がありますね。
ちなみに彼女、「前田栄子」と改名して活動する模様。何となく“前田敦子”を意識しているように思えるのは私だけでしょうか^^(パク)。
※1…例えば、若い頃はアイドルを目指していた人とか、いそうですよね。