夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




 今日は、またもや中堅メンバーの卒業発表があったわけですが、そのことについて書く前に、最近思ったことについて…。


◆キャレスと48グループ

 大阪に「キャレス」という、有名なダンススクールがあります。「関西の二大ダンススクールのうちの一つ」と言っても良いかもしれません(※1)。キャレス出身のアイドルには、少し前なら“PARADISE GO!! GO!!”や“BOYSTYLE”、最近では“BRIGHT”や“SCANDAL”、“Fairies(藤田みりあ)”らがいます。


 で、48グループにはキャレス出身者はいないのか?と言うと、勿論います。その一人目は、AKB48に3期生として加入した井上奈瑠でした。


 加入当時、彼女には、キャレスのスクール生だった頃からのファンもおり、その人たちの彼女に対する評価が非常に高かったのと、また、個人的に“PARADISE GO!! GO!!”を非常に評価していたこともあり、彼女には凄く期待していました。


 ところが…。ステージ上の彼女のパフォーマンスは期待していたほどではありませんでした(※2)。さらに、大阪から出てきて慣れない一人暮らしだったためか、その後にかなり太ってしまったりして、結局、体調不良のため、B3rdの半ばでAKBを卒業してしまいました。


 このとき私が思ったのが、当時のAKBは、まだ夏まゆみ氏の“振り付け”が中心だったため、(本格的なダンスを志向している)キャレス出身の子には、合わないんじゃないか、ということでした。なのでそれ以降、「キャレス出身の子は48グループには入らない方が良い」とさえ、思っていました。


 さて、時は流れて、2013年。ふと気付くと、NMB48にキャレス出身の子が何人もいる状態になっています。吉田朱里、山岸奈津美、與儀ケイラ、黒川葉月、西村愛華、等々…。しかも、ファンの評価も高く、人気もあるメンバーが多いです。


 これは、どういう事かなあ、と考えて、以下の2つの理由を思い付きました。


  ●最近の48グループの振り付けは、夏まゆみ氏の考えるような、いわゆる“振り付け”ではなく、ダンサーが考えた、“ダンス”が中心になってきている。よって、結果的にキャレスの子たちがスクールでやっていたダンスに近くなっている。

  ●NMB48の拠点は言うまでもなく大阪なので、実家から通える。家族のサポートも受けやすいし、金銭的にも楽。


 やはり、2つ目の理由が大きいですよね。メンバーは中高生の場合がほとんどなので、家族のサポートは絶対必要でしょうからね。


 井上奈瑠が卒業を考えた時、もし既にNMB48があったら、また違った結果になったかも知れない…、と少し思いました。


※1…もう一つは「創叡」で、こちらは増田有華や加藤夕夏、上枝恵美加などが所属していました。
※2…荒いというか、少し雑なダンスで、動き出すタイミングが少し早い。ただし、当時のキャレス出身の子はそういうダンスをする子が多かった印象があります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 さて、去年の終わり頃あたりから、古参~中堅メンバーの卒業発表が相次いでいるわけですが、また一人、中堅メンバーの卒業が発表されました。まずは、その話題から。


◆仲谷明香、突然の卒業発表

 先週の土曜日の劇場公演で、仲谷明香が3月6日の公演をもって、AKB48を卒業することが発表されました。さらに、AKB48を卒業すると同時に、現在所属している事務所のムーサも辞めるとのこと。


 卒業の理由は、大好きなアニメの声優オーディションを受けるため、とのこと。以前にも、同じアニメのオーデションがあった時に、受けたことがあったが、AKBの仕事と重なったため、その時は行けなかったそうだ。そういうことがあり、「いつかまた、AKBか声優かを選ばなければならない時が来る」と思っていたとのこと。で、今回が「その時」だと思った、ということのようです。


 事務所を辞めるのは、そのオーディションの規約に、「特定のレコード会社や事務所に所属していないこと」という条件があったから、だそうだ。


 「夢の実現のための一歩を踏み出すために、卒業する」という、そもそものAKBのコンセプト通りの卒業ではありますが…。個人的には、もう少しだけ、AKBで頑張って、じゃんけん選抜で良いので、1度でいいから選抜を経験してから卒業して欲しかったな、という気はしますが、まあ、それは贅沢ですかね。去年の総選挙で36位に入りましたが、それだけでも充分“爪あと”は残せたのかもしれませんので…。


 「非選抜アイドル」という本を出して、しかもそれがヒットし、「干されの代表、象徴」みたいな存在になった彼女ですが、加入した当初は、実はそれほど干されではありませんでした。


 B1stでは「禁じられた二人」で柏木由紀とのデュエットに抜擢されていましたし、B2ndでも、中盤曲で通称“赤襟”と呼ばれる襟の部分が赤い衣装の推されポジションを担当していましたから…。


 当時(B2ndの頃まで)はメガネを掛けており、さらに声優を目指していたため、アキバでは人気が出ると思われていたんでしょうかね。でもAKB(アイドル)のファンにアニヲタが思いのほか少なかったのが、誤算だったというか、彼女の不運だった点でしょうかね…。


 彼女については、時間があれば、また別途取り上げるかも…。


◆ランクインメンバーが続々卒業…。

 去年の総選挙で64位以内に入ったメンバーのうち、卒業を発表、もしくは海外移籍をしたため、今年の総選挙(もしあれば)に参加しないことが濃厚なメンバーは以下で、11名もいます。


 板野友美、宮澤佐江、河西智美、高城亜樹、増田有華、矢神久美、
 小木曽汐莉、仲谷明香、福本愛菜、仲川遥香、仁藤萌乃


 さらに、スキャンダルがあったため、大幅に順位を落とすのではないかと思われるメンバーも多数いるため、もし実施されたら、順位はかなり荒れそうですね…。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )