キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

堺名店めぐりと大仙公園

2021-12-19 11:56:57 | Weblog

12月16日(木)は、地域の会社主催のバスツアーに

参加しました。

 

テーマは「堺の名店めぐりと大仙公園」 

9時30分集合・出発

集合場所は、家から近くなのですぐに到着。

 

 

最初は、堺アルフォンス・ミュシャ館を見学です。

ミュシャ館は、思ったより立派で 

ベルマージュ堺弐番館2F~4F=堺市立文化館と

なっていました。

 

 

 

(堺文化会館の入り口で。)

 

 

 

展示も色々工夫されて、ミュシャをしっかり学べるようにも

なっていました。

 

 

 

(ただ今は 「ミュシャ・スタイルの秘密」 の特集を。)

 

 

 

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、

19世紀末から20世紀初頭にかけて花開いたアール・ヌーヴォーの代表的画家です。

ミュシャは、現在のチェコ共和国で生まれ、パリの舞台女優、

サラ・ベルナールのポスターを制作して一躍有名になりました。

とグーグル先生が教えてくれています?

 

 

 

(フォトスポットで記念の一枚を。)

 

 

 

 

次は、大起水産で昼食。

お寿司は美味しかったで~す。

お造りや天麩羅もいただいて満腹!!

 

 

 

(ここから少し行ったところで昼食を。)

 

 

 

そして、堺では有名な一心堂さんへ。

フルーツ大福は、友だちのお土産にも買い求めました。

本店は初芝にあって、家からは行きにくいかな?

本店は思ったほど広くなく、お客さんでいっぱいでした。

でも、阪急や高島屋・近鉄百貨店にもお店があります。

 

 
(この奥で製造しているのかな? と思ったが。)
 
 
 
 
 
 
(さすが人気店だけあって、食べて満足で~す。)
 
 
 
 

それから、本命の大仙公園へ。

ここへは、時々お邪魔しているのでよく分かっていたつもり

でしたが・・・。

 

 

(広い空間で丸い展示の形式が印象的でした。)

 

 

以前の IROHAレストラン が 「百舌鳥古墳群ビジターセンター」

になっていて、ちょっとビックリ!!

センター内には、シアターホールもあり、分かりやすい内容になって

いました。

 

 

 

(右が今回買い求めた爪切り、左は何年も前にゲット。

 切れ味がわるくなったので購入。値段が倍になっていて

 驚きを隠せず!!)

 

 

 

ビジターセンターとは、分かりにくいので

外から見てすぐわかるような表示や幟なども必要だなぁ~。

と思った!!

 

 

 

(お馴染みの仁徳天皇御陵。)

 

 

 

(ボランティアさんの詳しい解説も。)

 

 

 

 

その後、けし餅が美味しい老舗の小島屋さんへ。

家に帰って食べてみると、餡もさっぱりしていて

お上品なお味でした。

(お土産の中では、一番オススメかな?)

 

 

 

(このけし餅は、何個も食べたい。)

 

 

最後にバスの中で注文した深清鮓店の穴子鮓をゲット。

 

 

 

(穴子が口の中でとけるように美味しかった!!)

 

 

堺の隠れた名店を色々回り、再発見もたくさんあり

楽しい一日でしたぁ~ (*´∀`*) (●^o^●) (*´∀`*)

 

 

今日のオマケ

書名 顔ニモマケズ  著者 水野敬也 

 

(読んでいて、勇気をもらいました。また、泣けてしかたなかったです。

 きっと辛い思いもいっぱいしたであろうに、皆さん明るかった!!

 そして、ご両親 特にお母さんが立派でした。もし、私だったら

 あんな風に言ってあげられただろうか? 同じ立場の人で

 今現在も、きっと引きこもって外に出ない、出られない人も

 何人もいるだろうなぁ~。とも

 それから、自分の生きざまを反省させられました!!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする