キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

隣る人

2012-08-30 07:00:05 | Weblog

8月25日(土)は、アクティブな一日でした。

10時からのマジックが終わってから、十三の第七芸術劇場へ。

まず、『先生を流産させる会』 を観て 少し休憩を取って

『隣る人』 を観ることにしました。

 

 

 

(『誰もひとりでは生きられない。』 と書かれてますて。)

 

 

 

ちょっとお疲れだったので、帰ろうかなぁ~。

『隣る人』 観たいしなぁ~。

明日来るには、少し遠いし・・・。

ナドなど考えて、観ることに決定!!

 

 

 

 

辛い悲しい、寂しい場面もありましたが、心がフワァ~と暖かくなるような

そんな作品でした。

 

 

 

 

地方の児童養護施設の8年間を追ったドキュメンタリー映画です。

親と暮らせない子どもたちと、隣り合う保育士たち。

 

 

小規模な施設なので、家族のような雰囲気がありました。

保育士の先生、がんばっていますねぇ~。

 でも、そのがんばりが誇張もなく普通生活の一部に感じられて・・・。

 

 

 

 

夜寝る前には、2人の子どもたちに本の読み聞かせをしてあげます。

宿題をする時には、一緒に見てあげたり、間違っているところを

指摘して、教えてあげたり・・・。

 

 

 

(私も誰かの隣る人になっているだろうか? と反省。)

 

 

 

忙しい普通のお家では、ついつい疎かになりがちなことまで

きめ細かく、子どもたちに接しています。

 

 

 

 

でも、でも 生活の中ではトラブルも発生します。

  

 

 

 

(監督の刀川和也氏、8年間ご苦労様と言いたいです。)

 

 

 

子どもと再び暮らすことを願うお母さんも登場します。

その子は、どういう風にお母さんと接していいものか?

戸惑う姿も自然に描かれていました。

 

私にも その女の子の気持ちがよく分かります。

 

 

 

(『光の子どもの家』の施設長 菅原哲雄氏、ここという時に

 登場して、子どもたちを諭します。)

 

 

 

この映画には

人を真に悲しませるものの姿。

さらに、人がどんなつらさにも耐えて

なお生きてゆくことが可能なのか?

 

 

胸迫るその答えもここにあります。 

 

 

 

 

 

 

現代は、親の離婚・児童虐待などで親の愛を十分与えられることなく

成長する子どもたちが多くなっています。

 

 

でも、でも それに変わる温もりのある愛・その子のすべてを

受け入れてくれる愛があれば、子どもたちは未来に向かって

生きていくことができる。

 

と訴えているようにも受け取れました。

 

 

 

 

(いい写真ですねぇ~。本当の親子みたい!!)

 

 

 

『先生を流産させる会』 や 『隣る人』 を観て、改めて

人間の生の営みの難しさを感じて、たじろいてしまいます!!!

 

 

 と言いながら、夜7時から 『マジック教室』 にも参加して

この日は終了。

(この日は、二男が家に来てくれたのですが、ろくに話もできなくて・・・。

 ゴメンナサイの世界です。 ~笑い~)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生を流産させる会

2012-08-29 12:58:50 | Weblog

8月25日(土)の 『アネックス・法円坂』 でのマジックの帰り

環状線で大阪まで行って、阪急に乗り換えて

『十三』 へ。

 

 

第七芸術劇場へ。

ちょっとショッキングな題名の 『先生を流産させる会』 という映画を

観賞に。

 

 

 

 

(パンフレット、ちょっと暗い感じかな?)

 

 

 

パンフレットには、成熟過程の少女たちが抱える漠然とした不安と焦燥が、

性に対する嫌悪感と結びついたとき、彼女たちは驚愕の行動に出る。

 

 

というように解説されています。

この時期の不安定な心情を思うと、よく理解できる

ように思います。

 

 

 

 

(気だるくて、コワイ目つき でも何となく悲しい表情が上手い!!)

 

 

 

 

実際は2009年の1月~2月にかけて、愛知県半田市成岩中学校で

当時中学1年生の男子生徒5人が中心となり、担任教師の給食に

異物などを混入するなどの嫌がらせを行った事件が原案になっています。

 

 

 

 

映像から受ける 『サワコ先生』 はちょっと冷たい印象をうけました。

目つきがとてもコワイ!! 

そして、強い女性と感じました。

 

 

 

 

 

(サワコ先生は、宮田亜紀さんが。)

 

 

 

 

リーダー格の 『ミヅキ』 は、あんな女の子が自分の娘だったら

どうしよう? と思いながら観ていましたが・・・。

 

 

最後には、かわいそうな子なんだ。 という認識に変わりました。

先生を流産させる会のメンバーは5人です。

事件が発覚し、学校側と保護者との話し合いの場には、ミヅキの

母だけが欠席でした。

 

 

 

 

 (メインの5人とサワコ先生とフミホママ。)

 

 

 

 

肉親の愛を知らずに育った子だったのです。

生まれてきたのに愛されない自分。

生まれないほうが良かった、生まれたくなかった。

そんな思いがミズキを流産をさせる会をつくらせたのかも・・・。

という女性の感想も。

 

 

 

そして、『生まれる前に死んだんでしょ。いなかったと同じじゃん。」

のと語る少女の言葉にも衝撃を受けます。

 

 

 

 

 

(メンバー5人は、同じ指輪をはめて、絆を深めます。)

 

 

 

でも、でも 現場の撮影打ち上げの日には

子どもたちが 「今日は先生を流産させる会では、

なくて感動させる会です。」 と言って、先生役の宮田さんに

寄せ書きと花束を送ったそうです。

 

 

 

また、スタッフが 『先生を流産させる会』 の卒業証書を作成し

それを宮田先生が生徒一人一人に授与したそうな。

 

 

 

その撮影日記を読んで、何故かホッとしましたぁ~!!

 

 

 

 

 

 (十三でお買い物もして帰ってきました。)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック教室

2012-08-27 20:05:50 | Weblog

8月25日(土)は、マジック教室の日です。

午前10時からは、『アネックス パル法円坂』 の

3階でありました。

 アネックス パル法円坂は、森ノ宮駅から歩いて8分くらいの

ところにあります。

 

 

 

 

(LEDが赤や黄色に光ります。その明かりの色を使うマジックです。)

 

 

 

 

この教室は、月1回第4土曜日にあって、

いつも丁寧に教えてくれます。

その都度 会費を払って、マジックグッズをいただいて

そのグッズの使い方を教えてもらいます。

 

 

 

 

 

 

(予言したトランプの種類や数字を書いた用紙を袋から出します。)

 

 

 

 

この日は、『L、E、D モンテ』 と 『予言のトランプ』 と 

『予言したトランプをつり上げる』 のやり方の指導を受けました。

 

 

 

 

 

(予言したトランプを黒いひもでつり上げます。)

 

 

 

 

夜は、7時から 高石マジッククラブの練習です。

高石の中央公民館での定例会で

この日は、9月2日(日)の合同発表会の出し物の練習をしました。

 

 

 

9月1日(土)には 先生に来ていただいて

それぞれの演目についての高評をしてもらう予定です。

 

 

 

 

(発表会では、このマジックと 『マッキーインパクト』 というマジックを演じます。)

 

 

 

 

ただ今もマジックの練習をしながら、ブログを更新していまーす!

 

発表会の時は、しっかりがんばりま~す!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンでカブト虫を作ったよ!!

2012-08-25 07:35:41 | Weblog

8月23日(木)は、バルーン教室で

カブト虫を作りました。

 

チョコレートブラウンという色の風船を2本

赤い色を1本(これは少し太い風船)

緑を1本、

使用しました。

緑はすいかスタンドを作ります。

 

 

 

 

 

(カブト虫で~す!!)

 

 

 

 

 

 

(すいかスタンドには色々なものをくくり付けることができます。)

 

 

 

これは、スタンドを作るのは、初めての経験。

カブト虫をくっ付ける台に使います。

 

 

 

(クワガタ虫で~す。)

 

 

 

 

日曜日には、親子でのイベントがあり、もう少し簡単バージョンを

「作る予定です。」

と先生が言っておられました。

 

 

 

(親子のイベントで作るカブト虫、簡単バージョンです。)

 

 

 

その帰り、中央線に乗って本町まで行きました。

そして、御堂筋線に乗り換えて、難波まで。

それから、マジックショップ 『よしむら』 さんへ到着。

よしむらさんは千日前にあります。

 

 

 

 

目的は、今度の発表会で使う 『魔法使いの杖』 を探しに・・・。

 

 

魔法使いの杖は、すぐに見つかりました。

 

 

 

 

(魔法使いの杖は、光って音も出ます。)

 

 

 

 

序に 『ブラックアート』 という マジックグッズも買っちゃいましたぁ~。

 

 

 

 

(取り出し用グッズのブラックアート)

 

 

 

 

取り出し用のグッズです。模様がとてもかわいいです。

 

 

 

 

 

(これらを取り出し用のブラックアートから出します。)

 

 

 

どこで使うか? 今から楽しみにしていま~す。

 

 

 

(近くには、なんばグランド花月 もあります。さんまちゃんの人形と写真を

 撮っている人も・・・。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウォーキング

2012-08-21 02:05:17 | Weblog

お出かけなどがない日は、なるべく朝ウォ-キングをします。

 

6:10ごろ家を出ます。アリオ鳳の横にある 『鳳公園』 には

ウォーキングコースもあり、健康運動具もあります。

 

 

 

 

 

 

(この日の雲は、とっても楽しい形をしています。)

 

 

 

6:30から NHKのラジオ体操の放送を流してくれる方がいて

いつも20~30人くらいが、その周りに集まって第1と第2ラジオ体操をします。

 

 

 

 

 

その後、ツイストチェヤーでウエストの運動を鉄棒で前転を5回

(頭がクラクラする時も・・・。)

 

 

 

足つぼ健康具で足の裏への刺激も忘れずに。

平均台で前歩きや後ろ向き歩きもします。

 (身体のバランスをうまく調整できるように・・・。)

 

 

 

 

 

(公園の中には、立派な日時計も。)

 

 

 

 

(その横には、日時計の解説もあります。)

 

 

 

 

それから、雲梯にぶら下がって、身体全体を伸ばす運動も気持ちいいでーす。

 

 

 

 

 

(ここでモーニングを。序でに読書して帰ってきます。)

 

 

 

帰りは、新しくできたコーヒーショップ 『コメダコーヒー館』 で

モーニングをいただきながら、30分ほど読書します。

 

 

 

家に着いたら、シャワーを浴びて小休止です。

次に、朝ご飯です。

その後、洗濯や掃除などの家事に勤しみ

1日の始まり、始まり!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのレクチャー

2012-08-20 12:32:04 | Weblog

昨日(8月19日=日曜日)は、マジックショップ 『手品屋さん』 主催の

マジックレクチャーに参加してきました。

 

 

 

 

(地下鉄の 朝潮橋 で降りました。)

 

 

 

 

場所は、大阪市立港近隣センターです。

13:00から始まり、途中で2回ほど休憩を取りましたが

16時前までありました。

 

 

 

(マジックテーブル の組み立て方を解説しています。)

 

 

 

 

いつものように 鳳駅から 『紀州路快速』 に乗り、弁天町で降り、

地下鉄 中央線に乗り乗り換えて 『朝潮橋』 で降りて

南へ7分くらいの所にありました。

 

 

 

 

(色々な質問に答えてくれます。)

 

 

 受け付けで 『バルーン教室』 で一緒に教えてもらっている

生徒さんと出会い、お互いに驚いて!!

 

 

 

 

 

( マリック トリックは、DVD も付いています。)

 

 

今回は、 『マリック トックリ』 を 教えていただきました。

新しいマジックグッズで、なかなか面白かったです。

そのグッズは参加賞として受け付けでもらったものです。

そして、『マリック トリック』 の色々な使い方も指導してくれました。

 

 

 

 

(ゾンビボール を置く 箱の中身。)

 

 

 

 マジックグッズの使い方では 私たちがなかなか思いつかないようなことまで

解説してくれて とてもためになりました。

 

 

また、ゾンビボールのマジックのやり方についての

詳いい説明もあり、よく分かりましたねぇ~。

 

 

 

 

それから、お客さんにお手伝いしていただく時、

舞台に上がってもらう場合の接し方についての注意事項は、

よい勉強になりました。

 

 

 

 

(取り出しハンカチの内側)

 

 

 

その後、手品屋さんのマスターのマジック披露もあり、

そのお店の男性マジシャンのマジックも見せてくれました。

 

 

 

 

それから、マジックグッズの紹介の後、大抽選会もありました。

 

 

私は、抽選にもれましたが、沢山の方が高価な商品を当てていました。

 (ちょっと、羨ましかったでねぇ~。)

 

 

私は、もう一組の 『マリック トリック』 と 『ポップコーン・マシーンⅡ』 を

購入して帰ってきました。

 

 

 

 

 

(ジンビボール を持つ棒をこのように改造すると 女性でも簡単にできるそうな・・・。)

 

 

 

 

新しい空気に触れて、マジックの勉強がしっかりできたように思います。

 

 

また、ボランティアのマジックショーで生かしたいと

考えていまーす!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か忘れたような・・・。

2012-08-19 05:54:41 | Weblog

8月11日~15日まで長男一家が帰省しました。

2日くらい前から、お布団を日光消毒したり

食事の献立を考えたりでソワソワものです。

 

 

 

 

(上の孫は帰省中も学習に力を入れていま~す。)

 

 

 

 

帰省中も上の孫は小6で、受験に向けて

がんばって勉強していました。

 

 

 

 

(風船を持って大喜び!!)

 

 

 

 

下の孫は、3才で何にでも興味を示し

感情豊かに受け答えしてくれます。

 

 

 

(どや顔?)

 

 

13日はバスに乗りたいということで

私一人では、ちょっと不安なので主人にも

ついて来てもらってバス停へ。

 

 

 

(ピストルを持って何かをねらっています。)

 

 

 

 

途中消防署もあり、興味津々!!

 

上の子はサッカーもやっていて、長男は毎日

近くの公園までサッカーの練習に行っていました。

 

 

 

(バルーンで作った帽子を被って。)

 

 

 

結構子煩悩なパパになっていて感心!!

また、奈良や大阪の友達にも会いに行ってました。

 

 

 

 

(クルマで遊ぶのが大好き!!)

 

 

 

 

そんなこんなで、4泊5日の長男一家のお盆の帰省は終了。

東京への帰りを見送って後は、家の中はガランとしています。

 

 

 

 

(ねらいを定めて。)

 

 

 

 

 

主人は 「急に静かになったなぁ~。」 と一言。

ちょっと何かを忘れたような感覚に襲われましたが・・・。

うれしいような、うれしくないような?

そんな一瞬でした。

 

 

そして、普段の生活に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピサロと印象派展

2012-08-18 13:09:26 | Weblog

昨日(8月17日)は、『ピサロと印象派展』 の 兵庫県立美術館へ。

 

 

 

 

(美術館の前は、蔦のグリーンカーテンが。)

 

 

 

 

 

(上を見ると、何故か巨大なカエルさんが・・・。)

 

 

 

 

以前から産経新聞に紹介の記事がよく掲載されていて

行ってみたいなぁ~。と思っていました。

 

 

 

(新聞のスクラップから。何枚もあります。)

 

 

 

長男一家も無事に東京に帰ったことだし

と一息ついたついでに???

暑い中勇気をだして出かけることに決定!!

 

 

 

 

 

(駅でもらったパンフレット)

 

 

 

 

まず、ネットで検索して乗る電車を決めました。

兵庫県立美術館は初めて訪ねる場所ですので

ちょっと緊張します。

 

 

 

10時38分発の紀州路快速にのって

大阪で神戸線に乗り換えて、芦屋で西明石行きに

また乗り換えて 『灘』 には12時前に到着。

 

 

 

(ピサロは膨大な作品を残しています。)

 

 

 

お腹がペコペコだったので、駅のレストランで 『きのこパスタセット』 を

アイスコーヒーとクロワッサンとパスタのセットでした。

(どうして、クロワッサンまで付いているのよ。 と思いながら・・・。

 でも、このお店の自慢のクロワッサンでしょうか。とっても美味しかった

 で~す。)

 

 

 

 

(ギャラリー3階では 『パール・海の宝石展も。)

 

 

 

それから、駅から南へ徒歩8分と分かっていたのですが

ややこしい道順だと困るのでタクシーに乗りました。

 

 

灘駅から直線で南へ8分くらいの分かり易い場所に美術館はありました。

 

 

 

 

そして、『ピサロ展』 はなかなか見応えがありました。

ピサロは印象派の代表的な画家です。

 

 

ゴッホやゴーギャンと比べて、穏やかな画風で

激しくなくて、観る者をほっとさせてくれるような絵画が多かったです。

自然の風景や人々の暮らしを淡い色調で描いています。

 

 

 

 

(記念に買い求めたピサロの作品、玄関に飾っています。)

 

 

 

人がらも穏やかで、モネやルノワールにも慕われたようです。

その他の個性あふれる印象派の面々を最年長者として

忍耐強くまとめました。

また、8回の印象派展には全回出品しています。

パンフレットには、 『徹頭徹尾、印象派』 とありました。

 

 

 

 

(絵はがきも買い求めました。)

 

 

 

 

(小さな額に入れて、飾ろうかなぁ~。と思っています。)

 

 

 

 

作品はピサロが約90点にモネやルノワールも加えて

100点以上展示されています。

 

音声ガイドも借りてたっぷり1時間半かけて観賞しました。

心が豊かになった芸術の1日でありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ旅行その7

2012-08-15 04:21:28 | Weblog

7月31日はアノバスから首都アンカラに出発しました。

 

 

 

アンカラ観光では

トルコ建国の父が眠る 『アタチュルク廟』 の見学です。

アタチュルク廟は、たいへん広くて

建国の歴史が分かる色々な資料が展示されていました。

 

 

 

暑い中、門番の憲兵さんが長袖の軍服を着て

静止のまま立っているのが印象的でした。

 

 

 

写真OKということでしたので、記念に一緒に撮らせて

いただきました。

 

 

 

 

アンカラは首都で、トルコで第2の都市です。

第1は、やはりイスタンプールです。

 

そして、アンカラ城砦から市内を一望します。

その歴史を想起させるような絶景ポイントでした。

 

 

 

アンカラ空港からドーハへ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ旅行その6

2012-08-13 13:10:01 | Weblog

7月30日は一番楽しみにしていた観光です。

 

それは 『カッパドキア』 です。

 

 

 

 

 (ガスを注入して、出発の用意です。)

 

 

 

気球に乗って、上空からカッパドキアを観光する

バルーンツアーは、申し込んでいなかったのですが・・・。

 

 

 

 (奇岩群の上を飛行します。)

 

 

 

食事の時、向かいに座られた御夫婦と親しくなり

「私、バルーンツアーは申し込まなかったんです。主人が以前、事故も

あったので、参加しない方がいいということで・・・。」

と話したら その方が 「うちも主人が高所恐怖症で、私だけが申し込んだんですよ。」

 

 

 

 (ガスをバルーンに追加することと、手綱さばきで目指す方向へ。)

 

 

 

 

 

「一緒に行きましょうよ。」 と誘っていただいて、現地で申し込みました。

私のように、夫婦連れで現地で妻だけが参加した例が3組あったような・・・。

 

 

 

 

(こんな篭に乗りまーす!!)

 

 

 

バルーンツアーは、朝早くの出発でした。

 まず、食事のサービスもあって、それが終わると

バスで気球に乗るところまで移動します。

 

 

 

(私たちのグループ21人が同じ篭に乗りました。) 

 

 

 

まず、気球にガスを注入して、その作業が終了すると

ボックスのようになった篭に乗ります。

 

 

 

 (奇岩群と茶色い屋根がエキゾチックな気分に。)

 

 

 

ドライバーさんが手綱とバーナーからガスを注入する

操作で気球を運転します。

 

 

 

 

 (最初ガスを注入するときは、大きな炎が。)

 

 

 

 

ベテランになると、上空でも思いのままの場所に行くようです。

 

 

 

 (朝4時の出発でしたが、たくさんのバルーンが。)

 

 

 

 上空からのカッパドキアの眺めは思っていた通り最高でした。

 

 

 

 

 (朝日が昇るのを眺めていると、神聖な気持ちになります。)

 

 

 

途中、朝日も昇ってきて思わず、みんなで

「素晴らしい!!」 と感嘆の声を上げました。

 

 

 

(降りてガスをぬくとバルーンは、ペチャンコになりました。)

 

 

 

 

気球も大小様々、100個くらい揚がっています。

その気球を眺めているだけでも、見応えがあります。

 

 

 

 

(数多くのバルーンの眺めも圧巻です。)

 

 

 

 

約1時間余りの空中探検でした。

満足して降りてくると、無事帰還の 『シャンパン』 での乾杯もあり

皆さんと一緒に 「よかったねぇ~。」 と言いながらホテルに到着しました。

 

 

 

 

 (無事の飛行を終えて、シャンパンでカンパーイ!!)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする