キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

西図書館で人形劇を

2022-12-27 12:34:38 | Weblog

この頃、西図書館のラーニングスペースで

よく読書をします。

(家でも主人と2人なので、静かだし読書を邪魔するものは何も

 ないのですが、ついコーヒータイムに変身したり、おやつタイムに

 なったりでページが進みません!!)

 

最高3時間利用できます。

蓋付きの飲料は持ち込みOKです。

 

 

この本は、『読んでしまいたい!!』と思った時は

朝8時~『コメダ』で読み → 西図書館のラーニングスペースで読み

→ コーヒーショップ『ルカフェ』 で読み で一日が終わることも。

(読書三昧の一日という訳で~す。)

 

この日は読んでいると、館内放送があり、

「まだ、余裕があるので、希望の方は申し込んでください。」 と。

 

 

受付で申し込んで、会場へ。

まず、人形劇『まいごになっちゃった』

うさぎちゃんが迷子になるお話から始まって。

人形の動きやセリフも上手いなぁ~、と感心!!

 

 

 

(人形の動きもスムーズで練習の成果が窺われます。)

 

 

次はビッグブックの読み聞かせです。

『まどからのおくりもの』

窓がくり抜いていて、仕掛けのある大きな絵本でした。

 

 

 

(抜かれた窓から、次のページの一部分が見える仕掛けに。)

 

 

休憩を挟んで

パネルシアターのブラックライトでの

『マッチ売りの少女』

室内を暗くして、黒い画面に明かりのついた女の子や

建物、マッチが動きます。

ブラックライトは初めての体験です。

お話に引き込まれてジーンときました。

 

 

(劇団の新しい挑戦のようにも思われて、興味津々と見入って。)

 

 

帰り「マッチ売りの少女」が読みたくなって、図書館で借りる

ことに。絵も色調を押さえた感じで、今の絵本には少ない暗い

雰囲気が漂っています。)

 

 

(貧しく育ったアンデルセンが『いろいろな境遇に育った子どもの

 さけられないこの世の悲しみと神の救い』を描いています。

 アンデルセンの数多い作品の中でも、もっとも広く読まれて

 います。 とありました。)

 

 

 

 

そして、画面が変わって妙国寺の蘇鉄がアップされて。

地域の昔話『泣き蘇鉄』

蘇鉄を切らせたのが、信長だったのか!

と分かり、何となく信長だったら 周りの反対を押し切って

やりそうだなぁ~、と納得。

 

 

最後は、書画カメラでスクリーンに大きく絵が写し出される

『じごくのそうべえ』

 

 

(絵が大きくて分かり易かったです。)

 

 

こども文化ボランティアサークル 『ア・ラマ』 さん

主催のイベントでした。

サークルの前向きな熱意が感じられて

素晴しい時間を過ごさせてもらいました。

(※ 知人が出演していて、「サークルに入りませんか?」と

 誘われましたが、これ以上忙しくなると困るのでNOと。)

 

 

今日のオマケ

夜に星を放つ   窪 美澄 著

 

 

(現在のお話を扱った本、この頃歴史ものをよ読むことが多かったので

 大変読みやすかった。5つの短編からなって「真夜中のアボカド」の

 
 

麻生さんの登場から一気に読み進んで読了。

「私はさびしんぼうの王様になってしまった」という言葉が何故かいつまでも

心に残って・・・。

(この本は、西図書館に寄贈しま~す。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック教室へ

2022-12-24 04:01:13 | Weblog

12月22日(木)は、堺市宿院にある男女共同参画センター(コクリコ)へ。

コロナ感染後の初めての外出でちょっと緊張!!

 

寒いので、主人が送ってくれて帰りも迎えに来てくれて

チョッピリ感謝を。

 

 

今日は、サムチップを使ったマジックを練習しました。

まず、先生の模範演技を見せてもらって

次は、希望者の生徒が順番に前のテーブルで実技をして

皆さんに見てもらうというスタイルで。

 

 

(サムチップを使った先生の模範演技)

 

 

 

前で皆さんに見てもらうのは、ハラハラドキドキものですが

大変タメになります。

「100回の練習より、皆さんの前での1回の実技!!」

という先生もおられます。

 

 

 

 

(何故か、いつも調理室で講義を受けています。)

 

 

 

自分でしっかり習得したつもりが、前に出てやってみると

如何にいい加減な理解であったかが

よく分かります。

 

その次は、「大阪粉もんや」というマジックの練習をしました。

これは、トランプを9枚使います。

準備もいらず、手順も簡単ですが

不思議でなかなか面白いカードマジックです。

 

                                                     (「大阪粉もんや」というマジック。

                                                        簡単で不思議なマジックで~す。)

 

 

 

(大阪粉もんやの手順のテキスト。先生がいつも用意してくれます。)

 

 

10時~12時までが講座の時間でした。

帰り、「はま寿司」に寄って、昼食を。

iPadで注文すると、直ぐに寿司のお皿が

レーンにのってきます。

(メニューも豊富にあって。)

結構楽しい昼食になりましたぁ~。

 

 

今日のオマケ

認知症世界の歩き方  筧 裕介 著

 

 

(認知症の人の立場から書かれた本。お金を払う会計の時も色々な壁(困難)が

あるのが分かって。

記憶の壁(店員さんから聞いた金額を覚える)

計算の壁(小銭と紙幣の最適な組み合わせを計算する)

錯覚の壁(色と形を見分けて必要なお金を見つける。

     色が似ている1円玉と100円玉を間違えることがある)

空間の壁(財布の中の硬貨をつかみ、トレイにお金を出す)

また、「注意の落とし穴」というのもあって。

『注意の落とし穴』(店員さんの声掛けやBGM・後ろで待つ人を気にするなど

        いつでも不意に現れ、複数の情報から意識の取捨選択を

        迫られる。)

        

何気ない動作でも私たちは色々な能力を使っているのがよく分かって、

自分に置き換えてちょっと怖かった!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もコロナに

2022-12-20 19:54:39 | Weblog

わたしもコロナに感染してしまいましたぁ~。

11日(日)に熱っぽくて、風邪? いや コロナかな?

と思い主人にPCR検査キッドを買いにアリオまで

行ってもらって。

取説を2回も読んで、検査したところ、結果は陰性で。

ちょっと、ホッとしました。

 

翌日の月曜日(12日)にかかりつけ医で再度検査したら

「陽性です!!」

と言われてガックリ。

 

 

 

(2700円もしたのに。まぁ~、100%正しい結果がでるとは限りませんと、

 書いてありましたが。)

 

 

キララ医院では、とんぷく薬・5回分と「ラゲブリオ」カプセル5日分を

処方してくれました。

 

 

(コロナの新薬だそうな。)

 

 

12日と13日の2日間は、最悪でした。

でも、食欲はあって・・・。

 

 

次の日早速、堺市から段ボールいっぱいの食料品が送られて来て

うれしかったで~す。

きっとキララ医院から保健所に連絡が入ったのでしょう。

 

 

(リポビタンジェルとお粥が一番重宝しました!!)

 

 

そして、しばらくすると、宅急便が届きました。

 

(この時期のクリスマスプレゼントには、感謝しかありませ~ん!!)

 

早く元気になって、ペンネで料理したいなぁ~、と

心から思いました。

約一週間主人が3食用意してくれて感謝です!!

 

保健所からのメールで療養期間などを調べてみました。

私は、11日(この日は0と数える)から症状がありましたので、今日で

9日目になりますので、自己判断で療養解除としました。

因みに本日の体温36.2で、血中酸素95% でした。

明日は、NASに行ってお風呂だけゆっくり入ってこようと

思っています。

 

(堺市のHPに「新型コロナウイルス関連特設ページ」というのがあります。)

 

 

まだ、まだ油断大敵です。夜に咳き込むこともあります。

後遺症が無いことを祈りつつ、日々生活しています。

元気だ元気だと周りから言われ、いい気になっていたかも分かりません。

術後日も浅いので、やはり身体が弱っていたのでしょう。

無理をしないように、元気でお正月を迎えたいなぁ~、

と自己反省しながら、考えています。

 

 

今日のオマケ

「黒牢城」 米澤穗信 著

 

 

(荒木村重は、すごい武将だとわかった。信長を裏切った村重と囚われの

 黒田官兵衛。この2人の推理が物語りを進めます。

 最後に、有岡城を捨て己だけが生き延びるとは・・・。

 本能寺の変の後、茶人としても名を馳せたようです。

 少し、村重から はずれますが、信長の血も涙も無い気性や何故?光秀が

 本能寺で信長を討ったかの底流が理解できたような気もして。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市サポーター養成講座で講師を

2022-12-10 08:42:59 | Weblog

一昨日(12/8)は、堺東にある「大阪いずみ市民生協組合1階ホール」へ。

ここで、堺市サポータ養成講座の9回目があります。

 

 

 

(壁面いっぱいの黒板アートは、素晴しい!!)

 

 

 

9回目が私たち「堺市生涯学習交流サロン」の担当の日になっています。

(10回のサポーター養成講座を受講した人が交流サロンに入会できる

 というシステムになっています。)

 

受講生は11人でした。

まず、始めに市役所の生涯学習課の方からご挨拶が。

 

 

 

(最初の画面は、敬老の日の集いでマジックを披露しているところです。)

 

 

 

その後、交流サロンの3人が発表。

10分の休憩を挟んで、2部の最初が私の番です。

「マジックでボランティア」

というテーマでお話しました。

 

 

(よく似た内容の講師を依頼され、16日にも西支所で務めます。

 席の余裕はまだあるようですが。)

 

 

 

一通りの話の後で、12月16日(金)に行われる

「ボランティア オリエンテーション」

コマーシャルもさせていただいて。

 

 

 

(お知らせタイマーの ピッピッピー で終わりましたぁ~。)

 

それから、マジックを一つだけ見てもらって

最後に、マジック体験の「ストローマジック」を練習して終了。

 

 

 

(簡単なようで結構難しいストローマジック)

 

 

何しろ15分の間に消化する内容が多かったので、時間内に

収めることに気を配りました。

 

 

でも、どうにか終わってホッの世界です!!

6番目の終了後、委員長の「交流サロン」についての解説と

最後の御挨拶でTHE ENDに。

 

帰りは、タカシマヤに寄って、パンとクッキーをゲットして

100円バスで帰って参りましたぁ~。

 

 

 

(この日、買ったパンは次の日の朝食に。ここのミニクロがお気に入りで。

 コメダのモーニングよりカロリーが高そう・・・。)

 

 

 

 

今日のオマケ

 

犬神家の戸籍  遠藤正敬 著

 

 

明治31年の戸籍法では「親ー子ー孫」までとなっている。

これを三代戸籍と言います。(現行戸籍では、二代です。)

→同居は無関係なので実に賑やかな大家族に見えるが

『紙の上の家族』とも言えたそうです。

佐兵衛の生涯もなかなかのものでしたが、

戸籍のことも色々分かって面白かったで~す。

※ 佐兵衛は、棄児から身を起こし大企業を築き上げる。

  結婚はしなかったが、婚外子が3人もいて、女性関係も

  色々ヤヤコシイ!!要する遺産相続を巡る争いの

  お話と戸籍の変遷とを絡めて深く考察が。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックでボランティア

2022-12-04 09:37:23 | Weblog

11月29日(火)は、介護施設「おはな」さんへ。

施設の方が家まで迎えに来てくれました。

12時半頃に着いて、まず準備を。

 

 

1時過ぎから始めました。

去年も丁度クリスマスの頃に来たなぁ~、と思いながら

紹介されるのを待ちました。

通所の方6人とヘルパーさん4人の合計10人の方が見てくれました。

 

 

(バルーンの作品をプレゼント。)

 

 

 

最初は、この時期なのでサンタさんを使って自己紹介を。

プログラムは、何故か急に4番をトップに持ってきた。

この方が予定の1番(デビルハンカチ)より分かり易いから

という判断だったかも???

 

 

今日のプログラムは 😘🎈🎉                                             

 
   

 

  自己紹介(1分)

  • デビルハンカチ(1分)

 

(指輪を会場の人に借りてそれを消すというマジック)

 

 

  • エスケープトランプ(2分)
  • 引力のコップ(2分)

  (変更して、これをトップに持ってくる)

  • ロープとリング(5分)・・・紅白リングとロープ

  (皆さんには分からなかったけれど、ちょっと失敗!!)

  • 水玉ハンカチ(3分)

  (これはテクニックはいらなくて、簡単だけれど豪華に見える)

  • ブラックボックス(6分)

  (途中、本物のバナナを食べまーす。)

  • ニコニコバルーン人形を作っているところを見てもらう(5分)

  (ポンプで空気を入れるところから やってみました。)

 

お土産にニコニコバルーン人形を持って行く。誕生日の方にバルーンのサンタステッキを用意していく。

 
  • お札の変身(3分)

  (お金のマジックはどこでも盛り上がって、やっていて楽しい!!)

 

 

(どなたかに千円札を借りて、1万円札に変身させるというマジック。)

 

 

  • ハンカチ花とコーラ缶(5分)
  • 輪ゴムの瞬間移動・体験マジック(7分)

  (ヘルパーさんも通所者の方のお手伝いを。)

  • ミラーグラスとサンタシルク(3分)
  • 玉子ハンカチ(6分) 誕生日の方をゲストに 

  (シルクハットを忘れて、ボールを借りて代用に ~ 笑~ )

          

 

    

(ENDマークシルクでオシマーイ!!)

 

 

 

(皆さんと記念のスナップを。)

 

 

 

皆さん、しっかり見てくれてうれしかったで~す!!

お土産も

「こんなん、できるんやなぁ~」

と言って喜んでくれて、作って行ったかいがありました。

 

 

 

(おやつも皆さんと一緒にいただいて。)

 

 

 

 

そして、家に帰って

〈私が一番楽しませてもらったなぁ~〉

と、思いながら片付けをしましたぁ~💖😍👍

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹子の部屋コンサート

2022-12-01 09:59:37 | Weblog

11月27日(日)は、中之島フェステバルホールへ

向かいました。

 

 

 

(フェスティバルの「牧神 音楽を楽しむ図」は

 なんとなく夢があって。)

 

 

 

以前から楽しみにしていた「徹子の部屋コンサート」へ。

昨日も淀屋橋で下車したので、2日連続なんだぁ~、と

チラッと思って・・・。

 

会場に入ると、3階席まで空席なしで、すごいなぁ~と

思った。

 

 

 

(術後、元気に素敵なステージを見ることができて、

 よかったなぁ~、と。)

 

 

 

 

 

まず、徹子さんと司会者のトークから始まりました。

最初のゲストは、南こうせつさん

十八番の「神田川」はいつ聴いてもいいなぁ~。

この曲は、貧乏人の歌と、言っていたのが面白かったです。

ヒットまでの経緯も話してくれました。

 

次は、ゴダイゴだったかな?

(順番は、うろ覚えで。)

ユキヒデさんが「ガンダーラ」や「銀河鉄道999」を熱唱

次回のグループのコンサートのPRもしていた!!

 

 

 

 

(舞台上には、「徹子の部屋」のセットもあり、その横が歌うステージ「に

 なっていて。)

 

 

そして、三人娘(中尾ミエ・伊藤ゆかり・園まり)の登場。

 

いつまでもお元気で若い!!

それぞれのヒット曲を

「小指の想い出」

「逢いたくて」

中尾ミエさんは、「かわいいベイビー」

と思ったけど、違っていた。

 

 

20分の休憩があって、しっかり並んで

グッズをゲット。

 

 

 

(思ったより大きいサイズだったので、結構入りそうで

 今から使うのが楽しみで。)

 

 

 

 

それから、坂本冬美さんがお着物姿で。

今日のゲストで一番若いそう。

でも、55歳ですって・・・。

一番新しい曲の「酔中花」を情緒たっぷりと。

 

 

太田裕美さんは、いつまでも少女という雰囲気が

漂っていて。とても6○才とは思えない!!

透き通るようなステキな声で

私の大好きな「木綿のハンカチーフ」を。

 

 

最後は、大御所・中村雅俊さん

トークの中で「長男が45才」と言った時、会場から

「ヘェ~~」 と ビックリの声が。

「ふれあい」などの曲を思い出とともに

語ってくれて。

 

 

(中之島の欅並木もライトアップされていてきれ~い!!)

 

 

 

(御堂筋の黄葉もライトアップに映えて。)

 

 

 

懐かしい歌を聴いて、昔を思い出して

心躍る4時間でしたぁ~。

何故か?また、明日からガンバロウ!!

と思って家路につきました  ^^) _旦~~ (^_-)-☆ (^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする