キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

谷川俊太郎さん コトバと歌

2010-03-29 06:34:59 | Weblog
3月22日(月・祝)に、またまた 兵庫県立芸術文化センター

まで出かけました。







(梅田で見かけました。~南米アンデスの音楽・タスキン~
 と書いてありました。)





去年も行きたくて、行けなかった 谷川俊太郎さん親子の

『コトバと歌 歌になると コトバは はばたく』 の鑑賞に!!

だいたい 公演って1年の同じ時期に行われることが多い

ようです。








(西宮北口から兵芸までの通り、ここでよく小物を
 買い求めます。)







3月の年度末の忙しいこの時期には、退職したからこそ

【いけるんだぁ~】と思いながら・・・。

(休日ですのにねぇ~。?)








(ピアノに向かっている方が息子の賢作
さんです。右が俊太郎さん)





谷川さんがご自分作の詩を朗読されたり、曲に合わせて

歌ったり、ピアノ演奏者が息子さんの賢作さんです。

お互いが思い合って、一つの舞台を息子と父親が進めていくと

いうのは、初めて見るものでした。


  





(シンプルなプログラムでした。)






テレも無く、飄々とした会話もあり、テンポもよかったです。

まぁ~、息子さんが49才、谷川さんが78才なので

テレの時期は、とっくに終ったのでしょうねえ~。

また、フォークシンガーの小室等さんやその娘さんのゆいさん

の歌も聞くことができました。








(記念にCDを購入、時々聞きます。)








そして、心 和やかなアットホームな舞台でした。

詩人は、自分の詩を 『ああいう風に朗読するんだぁ~。』

ということがよく分かりました。特別に感情を盛り上げたりしなくて

淡々と朗読しておられました。

家に帰って、記念に購入した『詩』の朗読(曲に合わせてのものもあり)

のCDを聞いていました。舞台の余韻も感じながら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で寒かった3月21日

2010-03-28 06:06:13 | Weblog
連休には、東京から二男が帰ると主人から聞いていました。

私は22日(月)は予定があるので、堺の家に帰るのは

『22日とは、違う日に帰って来てほしいなぁ~。』 と

言っていました。 

ケイタイのメールで二男にきいてみると、『21日に難波で

買い物をして、夕方帰るわ!』 との返信がありました。

多分、例のごとく夕方と言っても遅くなるので、

夕食は 『藤よし』 に℡をして、6時半に予約しました。

待てどくらせど、現れず! やっと6時15分ごろに到着。

話もほどほどに、津久野の藤よしへ。








(二男夫婦とは、ここへよく行きます)






二男夫婦の仕事や日々の生活の話に耳を傾けました。

そして、おしゃべりの花が咲きました。








(2Fで泉州名物とあった「ガッチョの唐揚げ」や
 ちょっと珍しい「馬さしの4点盛り」も
 いただきました。)





そうなんだぁ~二男も33才になったんだ! と思うと

うれしいような・・・。今の時代に生きる 『しんどさ』 を思うと

ちょっとウイットになったり。








(主人へのお誕生日プレゼントです。これを着て
 お花見に行こうか!と言っています。
 ありがとうございました。)






そして、自分の33才の時の姿がダブリました。

長男が8才、二男が5才でしたねぇ~。

仕事を持ちながらの日常生活でしたので、きっと大変だったと思う

(何故か他人ごとのようですが。)のですが、 『しんどい!』 と感じる

心の余裕も無く日々を送っていたような・・・。

でも、でも 二人ともまともに育ってくれて、私は大満足なんですが。

子どもたちには、精一杯の愛情を注げなくて申し訳なかったと今も

思っています。

(私自身 仕事、優先の時も多かったですからねぇ~。)

その分、主人が深い愛情を注いでくれましたので、2人がまぁーまぁー

無事に成長したかな?と 今もずうーっと そう思っています。








(主人へのプレゼントのチョコレート、私も
 いただきました。とっても美味しかったです。)






これからも、人生の荒波にガンバッテ立ち向かってほしいで~す!!

21日は、雨で寒かったのですが、二男夫婦が帰った後も 

何故か、家に暖かい空気がただよっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて? マジックショー

2010-03-27 06:33:01 | Weblog
このごろ、マイイベントがたくさんあって

ブログがそれに追いつきません。

更新日と出来事があった日とが少しずれてしまいます。

最近は、週休4日ということもあって『マジックのボランティア』で

出かけることも多くなりました。

その都度、ブログに記したかったのですが、今日はまとめて・・・。

まず、

3月 8日(月)羽衣幼稚園で  13:00~ お誕生会で







(園児たちは、床に三角すわりをして見てくれます。)









(幼稚園では、プレイルームや多目的室で披露します。)










3月12日(金)取石小学校で  11:00~ 出前授業で

3月14日(日)生き生きサロン 13:00~ 高齢の方にふれあいゾーンで
                        見ていただきました。









(小学校では、イスに座って教室で)





3月16日(火)取石小学校で  10:30~ 出前授業で








(最後に簡単な感想を書いてもらいました。)





3月23日(火)取石小学校で  10:00~ 出前授業で

           パート2   11:00~ 出前授業で







生き生きサロンでは、ふれあいゾーンに着いた時、お巡りさんが

高齢の方に交通安全のお話をしておられました。その後をバトンタッチ

しました。  





(ここを行くとすぐに、ふれあいゾーンがあります。)







取石小学校では、2年生と3年生の子どもたちに披露しました。

3年生の子どもたちは、『アッ、分かった。』や『知ってる、知ってる』

のつぶやきがあり、少々やりづらいマジックも・・・。

でも、でも 子どもたちは、興味津々と見てくれますので

とってもやりがいがあります。

終わると声をそろえて 『ありがとうございました。』 と言ってくれます。

まぁー、先生の指示があってのことですが、そんな瞬間はたまらなく

やっていてよかったなぁ~。と思います。

衣装もいつものように【ピエロ】なんですが、これは私にはもってこい

のユニホームになっています。足と手を通して後ろのマジックテープで

止めるだけで《OK》です!! 


もう、50回以上は着ているでしょうねぇ~。だから、そで口など

少々痛んできています。新しいものをと思い、梅田のLoftのパーティグッズ

売場でも時々探すのですが見当たりません。

(今のものはここで買ったのですが・・・。)

これからも、ピエロの派手な衣装に負けないよう ガンバリマ~ス!!                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョンガブリエルと呼ばれた男

2010-03-26 03:32:27 | Weblog
3月6日(土)14時~ 兵庫県立芸術文化センター

まで出かけました。

『ジョンガブリエルと呼ばれた男』 は、イプセン作(上演台本=

笹部博司)で演出は、栗山民也さんです。








(観劇の記念に買い求めました。)





主演は、仲代達矢さんで演劇界では、一級のものだろうなぁ~。と

思って楽しみにしていました。

内容は、

『かつてジョン・ガブリエルと呼ばれ、国中の人間から仰ぎ

見られた男がいた。

その男はすべてを投げ打ち、世界を手に入れようとした。

しかし勝負に敗れ、奈落の底へと転がり落ちる。

それから、何十年もの月日がたつ。

男は忘れられ、見捨てられ、人里離れた北の果ての地にいる。

口も利かず、顔を合わせず、憎しみをたぎらせた妻が、あたかも

看守のように見張っている。』

とパンフレットにありました。











仲代さんのセリフ回しは、さすが!!と思いました。

ほとばしる情熱がこもっていました。

とても77才とは思えない迫力がありました。










大空真弓さん、

 舞台が開いた時から憎しみのこもった

初老の女性を存在だけで演じておられました。

(舞台にいるだけで、ちょっと怖かったです。)










十朱幸代さん、

エルラの役を演じています。稽古場で栗山さんに

「可愛くなりすぎる、すっからかんで何も悩みがないように

ならないで。」って言われったてありました。










米倉さん、

フォルダを演じています。フォルダは、民衆そのもの

愚かでずるくて弱くて、踏まれても踏まれても立ち上がる。

人を愛し、金と大きな権力に踏みつぶされない。

そんな役に強さを感じましたねぇ~。







観終わった後、少しアクが強すぎてしんどかったです。

何をどう考えていいやら? ポカーンとしていました。

役の中に、大空さんや他の方の人生が重なるんですねぇ~。

4人だけの芝居でしたが、何故か重かったです。

そして、俳優さんの年齢に私自身が勇気をもらいました。

(大空さん=69才、十朱さん=67才、米倉さん=75才)

すごいですねぇ~。私もまだまだ 『これからだぁ~。』 と

思ってしまいました。(~笑い~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧水で食事会

2010-03-25 07:30:26 | Weblog
流氷体験の旅の前日、友だちとの食事会が

法善寺横丁の『牧水』でありました。





(民芸酒房ということで、お店は古民家風でした。)






6時半に高島屋の前でということが決まっていて、午前中に

職場で仕事をすませて難波まで行きました。

(ちょっと仕事が長引いて、ハラハラしながら向かいました。)

メンバーは、男性が2人、女性が4人の合計6人で牧水に。

あいにくの雨でしたが、懐かしい顔もあり

ワクワクしながら到着!!






(2階のお部屋だったので、ゆっくりお話ができました。)







メンバーの1人が牧水のオーナーのお友だちなので

料金以上のものを楽しませていただきました。

(ラッキーです  ~笑い~  )

料理も美味しかったし、お店の方もテキパキしていました。

今の職場のことやそれぞれの日常話に花が咲きました。

とっても楽しかったですねぇ~。








(美味しい一品をいただき、話の花も満開に!)






退職して別の職場の人、現職の人、退職してシニア大学の人

再任用の人 その話にうなづきながら聞き入りました。

何時間いたでしょうか・・・。

私は、次の日旅行なのに帰ったら11時過ぎでした。

サッと帰るつもりだったのですが、それも忘れて有意義な時間を

過ごさせていただきました。







(メンバーの絵心のある友が今年の干支の色紙をプレゼント

 してくれました。)





『また、会おうね!!』と最後に言って別れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷体験の旅・パート2

2010-03-22 10:00:27 | Weblog
27日は、層雲峡温泉郷から流氷体験をすべく

紋別へ向かいました。

紋別港から、流氷砕氷船ガリンコ号に乗船しました。







(ポスターのような流氷体験は、残念ながらできなくて・・・。)





悪い予感はあったのですが、温暖化で流氷にはめぐり会えませんでした。

45分間、紋別港から沖の方へ向かい、周遊しましたが。






(着岸した少しばかりの氷を眺めるだけで・・・。)





乗船場の流氷着岸の何年かのグラフを見ていたら、ここ数年は本当に

少なくなっていました。やはり、地球温暖化の影響なのでしょうね。


仕方なく、下船してサロマ湖を車窓から見て、途中でオアシス館などに立ち寄り

ました。





(ほっけがクルクル回って、天日干しされているのが

 おもしろかったです。)






そして、早めのホテル到着となりました。

ホテルは阿寒湖周辺では、有名な『鶴雅』でした。

なかなかいいホテルでしたねぇ~。






(お部屋も広くて、コーヒー豆やミルもセットされていて・・・。
 
 アジアからの観光客が多くなっているというニュースでこのホテルの

 映像がテレビで流れていました。)





ロビーでは、ピアノの生演奏があったり、ふかしいもの

サービスがあったりで色々楽しませていただきました。









(ピアニストは外国の方で、『写真OK?』と聞くと『YES』と
 
 お返事が。)




お風呂もよかったですねぇ~。






 

(左が冬の阿寒湖。白いとこがそうなんですが、露天風呂

 から見えます。阿寒湖からの日の出を体験しました。

 右が夏の阿寒湖です。)





阿寒湖を眺め、お月様を仰ぎながら

の入浴は何とも言えず、神々しい感じすらしました。

(思わず手を合わせて、合掌していました。)







最後は、ちょっとだけサウナに入り、お部屋に。

朝も早めに露天風呂へ・・・。

阿寒湖からの日の出を堪能しました。

水平線からオレンジの太陽が出てくる瞬間から

まーるい太陽が完全に昇るまでに見とれていました。

正味5~7分くらいだったように思いましたが・・・。







(木彫りのおみやげを2つ買いました。そのおみやげ店の前に。)






朝食後、網走に向かいました。

前日と同じように、流氷砕氷船オーロラ号に乗船予定だった

のですが、強風とやらで乗ることすらできず。

考えてみると、最近は温暖化で『流氷体験』はむずかしいような

気がしました。


流氷館では、ぬれたタオルがバリバリに凍るという体験をさせて

もらいました。







(さい果ての地、オホーツクと書いてありますが。さすが寒かったで~す!!)





でも、でも 私自身は冬の雪の雄大な北海道の景色を

満喫できたし、阿寒湖の日の出を堪能できたし・・・。






(こんな景色がずーっと続いていて・・・。いいなぁ~と思っていました。)




大満足な旅となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷体験の旅・パート1

2010-03-20 12:32:01 | Weblog
前からずーっと行きたかった『流氷体験』のツァーに

2泊3日で2月27日から出発しました。

神戸空港からの出発でした。

初めての神戸空港は、新しくてとてもキレイでした。

(少し、小さいなぁ~。とは思いましたが。)

神戸から『新千歳空港』に着きました。それから【旭山動物園】へ。








(旭山動物園は、去年の夏に行って2回目になります。)












(『ペンギンのヒナ』がとってもかわいかったです!!)




じーっと時間もわすれいて見入っていました。







(このペンギンさんの後ろには、羽毛のぺンギンさんがじっと

 していたのが印象的でした。)





その後、層雲峡温泉へ。

夜と朝に入りました。お肌がすべすべに。(そう思っただけかな?)

夜、『層雲峡氷瀑祭り』に参加しました。







(ホームページからお借りしました。)






氷像がたくさんあり、そぼ降る雪の中の花火大会は、初めての経験

でした。感激でしたねぇ~。







(少し寒かったですが、とってもきれいな花火に満足しました。)







打ち上がる花火に何故か、今後の幸を祈念しました。

宿に帰ってから、温泉に入って安らかな眠りにつきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の誕生日

2010-03-14 06:08:53 | Weblog
この頃、書くことがいっぱいあるのですが、何故か時間が

なくて・・・。(まぁ~、逆の時もありますが)

まず、2月23日(火)は、主人の誕生日でした。

お祝いの食事を『暇(いとま)』で取ることにしました。

何年か前にも、ここでお祝いの食事をしました。








(ネットで電話番号を調べた時、クーポンもあるのに気づき

 印刷して持っていきました。)





電話で予約すると、コタツ式のお部屋を取ってくれていました。

個室でしたので、心おきなくおしゃべりすることができました。







(まずは、お刺身の盛り合わせを。)








(えびとアボガドのタルタルは、このお店の人気メニュー!! 

 私も大好きです。)




お誕生日のプレゼントは、流氷体験の旅行にそなえて

『手袋』にしました。

主人は、『67才』になりました。健康で日々を送って

いることに、私も感謝しました。











(犬鳴ポークの角煮、トロリととろける角煮は、お味も

 よくて。)










(暇サラザは、ボリュームがあって食べでがありました。)





アルコールもとっても進みました。と言っても口ほど強くないのですが。

生中とレモンチューハイで十分で~す!!

シメは『茶ソーメン』にしました。

そんなこんなで、心穏やかなバースデーがジエンドに!!

これからの健康と仲よく生活できることを祈念しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする