キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

御堂筋イルミネーション

2014-12-29 06:12:03 | Weblog
12月24日(火)のイブの日

御堂筋イルミネーションに。




実は、私自分のメッセージを光り輝くプレートに書き込み

御堂筋の銀杏の木に取り付けるという『マイメッセージ事業』に

参加しています。









(私の光り輝くプレート?)






少し前その実行委員会事務局から

「あなたのメッセージプレートは、御堂筋のこの銀杏の木に

 取り付けています。」

というお知らせをいただきました。








(大阪光の饗宴という結構大きなイベントです。)








それで、どこに・どんな風に取り付けられているのか?

確認に行った訳です。








(御堂筋のイルミネーション、ちょっと加工してみましたぁ~。)








(『御堂筋の光の雨』というテーマのフォト。)







まず、淀屋橋で降りて自分のプレートを探します。

主人が私のプレートを見つけてくれました。

そして、重い三脚も持ってくれて・・・。

(わたし、周りの人に迷惑をかけて生きていま~す!! ~笑い~)






(ハートがかわいいイルミネーション)






イルミネーションがきれいで、たくさんのツアーの方も

見かけました。







(自分のプレートと共に。)






そのプレートの写真を撮って、イルミネーションの撮影をして

帰ってきましたぁ~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のマジックのやり納め

2014-12-28 06:57:21 | Weblog
12月23日(火)は『アウェイク東羽衣』(特別養護老人ホーム)さん

からの依頼がありボランティアでマジックを披露しました。







(この日のつかみのマジックはカメレオントランプです。)






サンタさんのユニホームを着ての出演で~す!?!

サンタの服の着用は今年5回目です。

『アウェイク東羽衣』さんは、9月にも

お邪魔しました。







(エスケープトランプを)









(割れない風船のマジックを)







この日は、4人の方のお誕生会の日でした。

私と高石マジッククラブの男性マジシャンと二人で

30分の予定で進めました。








(この男性マジシャンと二人で。)









(若い介護士さんが何人もおられます。)








私のマジックのプログラムは


① カメレオントランプ 2分

② エスケープトランプ 2分

③ 割れない風船(1分)

④ バルーンの 羊・鏡餅・サンタさん・剣 の紹介と剣作り(3分)







(バルーンの鏡餅を紹介しています。)






⑤ キューブたんす(2分)







(このごろ、キューブたんすのマジックをいつも見てもらっています。)






⑥ 大判サンタシルクの出現(2分)





『アウェイク東羽衣』さんには、53人の方が入所されて

ホールでは40人くらいの皆さん静かに見てくださいました。

介護士さんが色々お手伝いしてくれて、うれしかったで~す。







(サンタさんの大判シルクも5回目の登場に。)





今年のマジックのやり納めとなりましたぁ~(*_*)(@_@)(^_-)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州へ。その3

2014-12-27 07:25:52 | Weblog
3日目は、堀切峠を越えて日南海岸へ。








(堀切峠)







(素晴らしい景観が)






堀切峠は標高60メートルほどの峠です。

(峠道はほぼ直角に南へ折れて海岸に沿ってゆくのですが、

道が突然消えて眼前にただ海原だけが広がっているような

錯覚を覚えます。この峠が堀切峠です。)

高みから見下ろす太平洋の景観は素晴らしく、

日南海岸の代表的観光名所のひとつに数えられています。




そして、断崖絶壁に建つ『鵜戸神宮』へ。

日向灘に面した断崖の岩窟(海食洞)内に本殿が鎮座し、

参拝するには崖にそって作られた石段を降りる必要があり、

神社としては珍しい「下り宮」のかたちとなっています。







(上から見ると、下り宮ということがよく分かります。

 ほとんどの宮は、上がっていきます。)







洞窟内には、安産、育児信仰のよりどころである「おちちいわ」があり、

ここからしたたる水を使った飴は母乳に良いと伝えられていて。

縁結、漁業、航海の守護神として信仰されています。







(すぐそこに海が)








(朱色がきれいですねぇ~。)






また、霊石の亀石 の枡形の穴に「運玉」を投げて入ると願いがかなうとか?!?

わたしも投げてみたけれどダメでしたぁ~。

主人は、運玉を投げると、そこに入った!! と。








(運玉を3個投げ入れましたが。ザンネ~ン!?!)









(白い立て札の上が『おちちいわ』です。)






それから、青島へ。








(青島の真ん中に鎮座して。)








(青島神社の前景。)






青島は周囲1.5kmの小さな島で全島が熱帯・亜熱帯植物の

群生地として知られています。








(バックには洗濯岩も。)





風の強い日で青島神社までの橋を渡るには勇気が必要でしたぁ~。

山幸海幸神話に因む神で、縁結び、安産、航海安全の神様として

信仰を集めています。






(風が強いので帽子が飛ばないように・・・。)









(来年もよい年でありますようにとお参りに!?!)





そうして、新幹線で無事帰阪。

楽しい3日間の旅でしたぁ~(*^_^*)(^^)/~~~(^o^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州へ。その2

2014-12-26 09:23:43 | Weblog
2日目は『霧島神宮』へ参拝。




社殿は鹿児島藩主・島津吉貴が寄進しました。

また、この神宮は贅をつくした神社建築で、外部だけでなく内部まで

装飾をこらしていて、「西の日光」とも言われています。









(朝の神々しい霧島神宮)







(参拝を終えた二人かな?)









(君が代にでてくる『さざれ石』)







さらに、霧島連峰は、坂本龍馬が新婚旅行でを訪れたことでも有名です。










(参拝後、おみくじでは10年ぶりの大吉が!!)







そして、神木の杉は樹齢約800年と推定され、南九州の杉の祖先とも

伝えられています。







(神木の杉)








(絵馬のトンネル? お気に入りの一枚で~す。)







それから、知覧へ。

ここでは、『特攻平和会館』を見学しました。

特攻隊員の父母に書いた遺書などを読むと涙が止まりませんでした。

この方たちの犠牲の上に今の平和があるのだと

改めて認識しました。

三角兵舎に入って、何故か『永遠のゼロ』を読んだ時の

感情が胸に・・・。










(三角兵舎)








(三角兵舎について書かれています。)








(特攻隊員の像の下には『とこしえ』と。)






そうして、一路指宿へ。

お天気がよくて『開聞岳』のきれいなシルエットに大満足。

車窓からは、桜島から噴煙が大きく上がっているのが見えて

ちょっと不気味な感じも。







(お天気のよい日の開聞岳)









次に長崎鼻へ。

長崎鼻とは、薩摩半島の最南端に突き出た岬のことです。

そこは、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。








(日南海岸の鬼の洗濯岩)









(浦島太郎と乙姫様になったつもり??? ~笑い~

 竜宮神社をバックに。)








その後、指宿温泉へ。

ここでは、砂蒸し温泉を体験しました。

浴衣を着て、暖かい砂に横になると、上からスコップで

砂を上手に掛けてくれます。

砂の重みにはちょっとビックリ!!

全身がホッコリしていい気持ちに。






この日は、霧島市隼人の『ホテル京セラ』に宿泊。

結構大きなホテルでした。

露天風呂には、バラの花が浮いていて

ロマンチックな気分に。

あさの露天風呂にもバラが。

今年一年の疲れが取れたような・・・。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州へ。その1

2014-12-24 04:04:48 | Weblog
13日は、元気広場さんでのマジックの後、

期日前投票を済ませました。

そして、14日(日)~

『南九州まるごと大周遊 3日間』の

ツアーに参加しました。

今年最後の旅になりま~す!! 

1日目は

まず、『熊本城』へ。






江戸時代初期、加藤清正が現在のような姿の熊本城を築いた。ということです。










(お城の曲線がきれいですねぇ~。)







日本三名城の一つとされ、一大名の城としては「日本一」であると

評価されています。

風格のある立派なお城でした。

(日本三名城とは、大阪城・姫路城・熊本城です。)







(名城をバックに。本人さんのご希望に沿ってど真中に)(^_^)(@_@)(^_^)v









(熊本城では、韓国や中国の観光客の方が多かったで~す。)






また、別名「銀杏城」という名の由来になっている

銀杏(いちょう)の木が城内に植えられています。

これは、篭城戦になった時の食料確保のため、築城時に加藤清正が

植えたと言われていますが、どうも後世に創られた俗説のようです。







(くまモンと共に ~笑い~ いくつやねん ~笑い~ )






また、加藤清正は「清正公(せいしょこ)さん」と地元の人から

慕われていました。




それから、『青井阿蘇神社』へ。

地元では親しみを込めて「青井さん」と呼ばれています。








(神社にしては、珍しい茅葺きです。)







青井阿蘇神社には、日本の国の一番最初の天皇と言われている

『神武天皇』の孫で『健磐龍命(たけいわたつのみこと)』

という方が祀られています。








因みに、地域の人々が集まって祀られた神様を『氏神様』と言い

その神様によって守られいる地域の人たちを『氏子』と言います。

日本には、『八百万神(やおよろずのかみ)』と言って、

たくさんの神様がおいでになります。







(赤い鳥居の行列?!?)






私たちの祖先は自然の恵みをいただいて生きてきました。

その感謝の心を忘れずに、山や川、大木や草木にも神様が宿ると

考え、すべての自然を大切にしそれを崇めていました。

日本の国の発展につくした人々を神様としてお祀りしている

神社もあります。








(これ、面白いでしょう!! お気に入りの一枚。)






そして、日本の中心の神様は『天照大御神(あまてらすおおみのかみ)』

と言って三重県の伊勢神宮に祀られています。

ここが全国の神社の中心になります。



と案内の方が解説してくれました。




その後、一路宿舎へ。

本日の宿は『霧島ロイヤルホテル』です。

霧島温泉でゆったりと旅の疲れを癒しましたぁ~。


2日目は、またの日に・・・。 (*^_^*)(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気広場さんでマジックを

2014-12-23 07:44:38 | Weblog
12月13日(土)は、高石市立清高小学校の図書室で

『元気広場』さんの子どもたちにボランティアで

マジックを披露しました。




元気な1年~5年生の児童が見てくれました。

清高小学校にお邪魔するのは、初めてです。


今回はもう一人の男性のマジシャン(?)と二人で

30分間の依頼を受けて。







(この日の相棒、この方は20年のベテランマジシャンで~す!!)






私の持ち時間は15分です。


次のプログラムで進めました。

1, バルーンのサンタさんを持って最初の挨拶(1分)

2, カメレオントランプ(1.5分)

3, エスケープトランプ(1分)
 
            
4, バルーンのイリュージョン(1.5分)

5, 羊さん・剣・の紹介と剣作り(2分)








(バルーンのマジックの後で、剣作りを紹介。

 子どもたちは、バルーンが大好きです。)





6, あんパンマン作り(1分)

7, バラバラファン(1.5分)








(バラバラファンのマジックを。)






8, マジカルセンス(1.5分)

9, ドリームトンネル(1分)

10, キューブたんす(2分)








(キューブたんすのマジックを。)









(消えたキューブが図書室の暗幕から出てきて、結構盛り上がって!!)







バルーンで剣を作った時は「ちょうだい!!」と言う声がかかり

千円札を一万円札に変化させた時は「エェ~!!」という

驚きの声をあげてくれて、やっていて楽しかったで~す!!




とても寒い日で送り迎えの主人の私へのボランティアに

感謝・カンシャ・かんしゃ で~す!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と楽しくウォーキング

2014-12-22 03:43:44 | Weblog
『仲間と楽しくウォーキング』は副題として

歩いて健康!食べて健康!

とあります。









(お知らせのパンフレット)






堺市・西保健センターが主催する健康教室です。

4回シリーズで、12月11日(木)が4回目の最終日でした。

その前に、

1回目・・・11月25日(火)

2回目・・・12月2日(火)

3回目・・・12月9日(火)

に3回開催されました。







11月25日(火)は『サンケイフォトウォーク』を

申し込んでいて、奈良公園へ紅葉の撮影会に行く予定でした。




でも、でも 雨だって主人から

「また、スッテンコロリンするかもしれんから、止めといたら。」と

有り難い?ご助言?を

いただいて、涙を飲んでパスしました。




だから、4回シリーズ全出席に!!


1回目は健康運動士の先生から

ウォーキングの基礎を学びました。

それから、脈拍を計り、実際に歩いて自分の

歩幅を知りました。








(3回目の調理実習を終えて。)






脈拍から、カルボーネン法で

脂肪燃焼ターゲットゾーンを計算します。

私の場合は

108拍/分~126拍/分が一番脂肪が燃焼いやすい

ということが分かって得した気分に!!!





ウォーキングで大切なことは

『姿勢』『脈拍』『バランス力(足の筋力トレーニング)』

ということも学びました。



2回目は鳳公園を実際に歩きました。


3回目は調理実習で

「秋刀魚のきのこあんかけ」「切り干し大根とほうれん草の胡麻あえ」

「具だくさんの豆乳みそ汁」「小松菜のシフォンケーキ」

を作って、皆さんと楽しくいただきました。









(秋刀魚をフライパンで焼いて、あんかけに。)









(皆さんと美味しいと言っていただきました。)







4回目は、またまた雨で室内で出来る運動などを教えていただきました。

大変よかったですねぇ~。









(中央が保健センターの係りの方です。お若いですが、

 大変しっかりされていて、全回ともうまく進めてくれました。)







ウォーキングのことが詳しく分かりました。

そして、昨日も一昨日も鳳公園の

6:30からのラジオ体操に参加して、その後歩いていま~す!!

お出かけしない日はラジオ体操に行って、その後ウォーキングするよう

心がけています!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂小学校でマジックショー

2014-12-11 20:13:18 | Weblog
昨日(12月10日・水)2時~ボランティアでマジックショーを。

高石市立加茂小学校のあおぞら児童会の子どもたちが70人ほど

見てくれました。






(今日のツカミのマジックはカメレオントランプで~す!!)








(70人くらいの児童の前で。)







さすが小学生!!幼稚園児と違って、テンションが高かった!!!








(このごろは、よくバルーンのマジックもします。羊さんの紹介を)









(これから剣を作りま~す。)






最初から70人が『ウワァー』と言って驚いて盛り上げてくれましたぁ~。

その声に圧倒されそうでした。

30分の持ち時間だったので、次のプログラムで進めました。





1 サンタさんとのお約束(見る時の約束) (2分)

2 カメレオントランプ(2分)

3 エスケープトランプ(1.5分)

4 割れない風船(2分)

5 風船のサンタさんの紹介(2分)

6 剣作り(2分)

7 あんパンマン作り(2分)

8 オギトグラス(2分)

9 バラバラファン(3分)

10 キューブたんす(2.5分)









(キューブたんすのマジックは久しぶりです。)








11 マジカルセンス(1.5分)

12 ドリームトンネル(1.5分)

13 マウスコイル(3分)

14 チェンジングバッグ(サンタさん版)(3分)




子どもたちは、お金のマジックが大好きなようです。








(センスの先から100円玉が出現!!)







また、『キューブたんす』のマジックでは「もう1回やって。」の

声もかかり、嬉しかったで~す。

サプライズで昔の同僚が会いに来てくれ、おしゃべりも出来て、

サイコウの一日でしたぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんと羊作り

2014-12-07 11:38:47 | Weblog
12月4日(木)は午前が『バルーン教室』で、午後からは『楽しく歌う会』でした。

バルーン教室では『ひつじさん』の作り方を教わりました (*^_^*) 

その前の週には『サンタさん』作りを。

羊さんは、目や口を描くと表情が出てかわいくなりますねぇ~。








(家で復習したて作った羊さん。)









(目と鼻と口を描いて。)






サンタさんは、加茂幼稚園のマジックショーのツカミで使用。

その時の2つは幼稚園にプレゼントして。








(サンタさん、その1)









(サンタさん、その2)









歌う会では

『新春を楽しく集う会』(1月15日)において4曲発表するので

その練習を皆さんと一緒にがんばりましたぁ~♪☆♪

4曲の内容は(全て2部合唱で)



1 気球に乗ってどこまでも。

2 雪の降る町を

3 千の風になって

4 上を向いて歩こう









(これが結構重宝しています。)





ただ今、練習会場でボイスレコーダーで録音した

分を聞きながら家で練習しています。



1月15日には、ご馳走もいただきます。

今から楽しみで~す(^_^)v(^_^)/(^o^)





また、先日家にあったクリスマスグッズを出してきました。

それとバルーン作品の組み合わせ。







(ボタンを押すとサンタさんの手が動いて音楽も・・・。)








(見かけより、ずっと重くて。)









(星のところを押すと、クリスマスソングが聞こえてきま~す。)










(12月25日までは、サンタさんと過ごしま~す!!!)






こんなことばっかりして遊んでいまーす?(^^)/~~~?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の京都

2014-12-06 15:48:45 | Weblog
11月29日(土)友だち3人と嵐電の『四条大宮』駅で

待ち合わせをして、晩秋の京都を楽しみました。




まず、嵐電・北野線の終点『北野白梅町』で下車。

そして、北野天満宮へ。雨上がりの紅葉は大変きれいでした。

参拝を終えて、『もみじ苑』へ。

拝観券には、お茶と和菓子が付いていて、何故か得したような・・・。








(橋の欄干の紅ともみじの紅の彩比べ!!!)






もみじ苑のもみじは、素晴らしかったなぁ~。

雨に濡れた紅葉に心が洗われるようで・・・。

今年、最高の紅葉狩りとなりました。








(紙屋川にももみじが映えて。)







一回りして、お茶と白みその餡に山椒を入れた焼き菓子

「北野大茶湯」をいただきました。








(雨にしっとり濡れて。)






北野大茶湯は、とっても美味しかったので主人の

お土産に買い求めました。






それから、妙心寺横の『萬長』さんで美しくてお上品なお味の

つづれ弁当の昼食を。

懐かしい話をしながらいただくお弁当に大満足!!






最後に、御室仁和寺駅で降りて『仁和寺』へ。

金堂や観音堂の周辺、そこに向かうまでの色鮮やかなカエデにも

感激!!

ここは、お庭にも落ち着いた趣があります。









(何を語っているのでしょうか・・・。)







木々の間から見える五重の塔にも歴史を感じさせる情緒が。









(ここは珍しくカメラOKでした。)








(姿がきれいですねぇ~。)






友だちとは、出発地点だった四条大宮でお別れ。










(楽しい時間でしたぁ~。こんなの貼り付けたら叱られそう・・・。)






懐かしい友との再会、美味しいお弁当もいただいて、

雨上がりの紅葉狩りもできた最高の一日に

 ♪ ~かんしゃ・感謝・カンシャ~ ♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする