一昨日「たかいしカルチャーFestival」のチラシを届けて
いただきました。
私は、NASで「健美操」に参加していて留守で。
主人が受け取ってくれて。
(これを見ると、ちょっと緊張する。)
久しぶりに、ここで10分ほどのマジックショーを。
少しずつ、世の中が動き出して来たかなぁ~。と
いう印象が。
(家でお米をツイタっていう感じ。ご飯に黒い小さな点?があって
面白い!!)
その前に「お米とスダチと柿」も届いて。
(柿はもっとあったけれど、食べた後で撮って。)
スダチは、冷蔵庫にもあるのでネットを見て
スダチ酢を作ることに。
この日、近くの八百屋で「紅ずいき」をゲット。
ごま和え・お揚げと人参と竹輪の煮物を。
(これは、母の味)
(処理にちょっと時間がかかって。)
序でに、店のおばちゃんが
「ガシラも新して、美味しいで!!」
と言うので、序でに買って。
ガシラは、ネットで調べると「カサゴ」
とありました。
(ガシラは、新しいから身が締まって美味しかった。)
(ずいきは、あっさりして食べや易かった。)
偶然、ここで小学時代の友だちに会って
ちょっと立ち話を。
「帯状疱疹でたいへんやったんよ!!」
と言っていた。目の周りが腫れて見えなかったとか。
でも、今はすっかり良くなっていた。
(少しツブツブの赤紫の点々が残っていたけど。)
「またネ!!」
と言って別れました。
(ふと、来年の7月7日の同窓会の日に会えるかな?)
と思っていた。
来年は、コロナ禍が治まっているだろうか・・・。
今日のオマケ
(昨日お墓参りに行ったら、彼岸花にアゲハが舞っていて
秋だなぁ~、と思って。)