キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

食事会

2011-02-23 05:30:58 | Weblog

2月19日(土)の7時~ 7人が集まりました。

場所は、そのメンバーの一人のお友だちがオーナーの

法善寺さんにある 『牧水』 という民芸酒房で。

 

 

 

(牧水は、法善寺横丁にあります。)

 

 

 

近況報告や昔の話に花が咲きました。

その中で、《あぁ~、この人はあの人のことをこういう風に見ていたんだぁ~。》

の場面もあり、一つの人生勉強を???

 

 

 

(お部屋は、イス席でしたので楽でした。)

 

 

 

お料理のおすすめは、『5色サラダ(これは、こんにゃくが美味しかった)』

 『なすのぎょうざ(なすの間にぎょうざのネタが入っていて)』

 『蓮根の蒲焼き(外観は、ウナギの蒲焼きお味は蓮根)』 などなど

 その他に、お造りや海鮮サラダ、カキフライなど沢山いただいて

お腹がいっぱいに。

 

 

 

 

 

(その前に法善寺さんにもお参りして。)

 

 

 

 

帰りは、11時前に難波駅に着きました。私ともう一人の友だちは、JR組で

「お茶でも飲もうか?」

ということになり、コーヒーショップへ。

 

 

 

 

(法善寺さんの手を清める 『洗心水』 ポンプの立て札には 《ゆっくり、静かに

 動かして下さい。飲水には適しません。》 と書いてありました。)

 

 

 

 

 

(この前で観光客の方が何人も写真を撮って

 いました。私も観光客になって・・・。)

 

 

 

店員さんに 「11時半に閉店ですが、よろしいですか?」

と言われて、ちょっと迷ったのですが、よろしいことにして・・・。

 

 

 

友だちが、チョコパフェを注文したので

珍しく、私もそれを。何十年ぶりかのチョコパフェでした。

(アッ、また太るぞ!! と思いながら食べていました。)

 

 

 

 

(昔の流行歌 『このころは、まだ、演歌とは言いませんでした。』 の歌碑が

 こんなところにありました。ヘェ~! とびっくり。)

 

 

 

飲み会が始まるのが7時だったので、その前に高島屋で

主人の誕生日プレゼントをゲット!!

ついでに、自分へのプレゼントもいっぱいゲットして??

 

 

 

美味しいものをいっぱい食べて、しっかり楽しいおしゃべりをして

大満足な一日が賑やかに幕をおろしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックの発表会

2011-02-20 11:04:12 | Weblog

2月13日(日)に 『アプラの中ホール』 で

高石市内の6つの公民館で行われている

色々な教室の発表会がありました。

 

 

 

 

(舞台裏です。色々な小道具などが置かれていました。)

 

 

 

 

高石マジッククラグの発表は、午前中の10時半からでした。

沢山のクラブの発表がありますので、私たちのクラブの持ち時間は、

15分です。

 

3人のマジシャン(?)が出演しますので

私は、5分間の演技をすることに。

 

 

 

(コーラスクラブの方が準備しています。) 

 

 

 

 

 

出し物は、「マジックブック・パラソル版」 と 「チェンジングパラソル」

に決定!!

 

 

 

 

(コーラスの方の発表時の様子で~す。)

 

 

 

マジックブックは、スケッチブックをパラパラめくると

「白いかさ」 の絵が現れて、次にパラパラめくると 「赤いかさ」 の

絵に変わり、さらにパラパラめくると 「赤いミニの本物のかさ」 が

出てくると、いうマジックです。

 

 

 

 

二つ目の 「チェンジングパラソル」 は、紅白のつながったシルクが

 「かさ」 に変身し、

次に、そのかさが 「骨のかさ」 に変身!!

最後に 元の傘が二つ現れるというマジックで~す。

 

 

 

流れ的には、失敗もなくスムーズにいった様に思いますが、

動作の中に 「ぎこちない」 ところがあったようだと 反省しています。

 

 

 

(発表が終わったら、大きな荷物を持って帰ります。)

 

 

 

家で練習していた時に主人が

「説明があった方がいいかなぁ~。」

と言ってくれたので、 発表会場では、ピンマイクを借りて

いつものように 「しゃべり」 を入れながら進めました。

 

 

出来ばえとしては、可もなく不可もなくという

ところでしょうか ???

 

 

友だちが見に来てくれていてビックリしました。

そして、少しおしゃべりをして帰って来ました。

 (会いたかった友だちなので、おしゃべりできて うれしかったです。)

 

 

 

楽しい、充実した一日となりました。

 

 

 (今回は、自分が演じてしるところの写真を撮ってもらう

チャンスがありませんでした。いつもは、どなたかに頼むのですが、

その時間もなくて・・・。

もう一つ、今回感じたことは、いつもマジックって準備物が多くて大変だなぁ~。

と思っていたのですが、「お琴クラブ」 の発表の時は、長いお琴を舞台へ

出し入れするのに時間がかかっていました。きっとここまで運ぶのも

工夫がいったでしょう。

そうなんだぁ~、どこでもそれなりに大変なことがあるんだ! と

変に納得していました。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながらの新年会

2011-02-13 02:36:45 | Weblog

昨夜6:00から、高石マジック教室の新年会がありました。

会場は、高石駅前の 『魚民』 です。

 

 

 

 (アプラビルの2階にあります。)

 

 

 

 

寒い中、主人が送ってくれました。アリオの辺りで

渋滞して、5時半過ぎに家を出たのですが、着いたのは、6時5分くらいだったかな?

 

 

着いたら、早速 リーダーに「あっ、来た来た!」 と言われました。

《まだかいなぁ~。と待ってくれていたんだなぁ~。と思うことにしましたが・・・。》

 

 

 

 

 (魚民の靴箱は、昔の銭湯の靴箱型でちょっと懐かしい気分に。)

 

 

 

お料理は、セットものでしょうか?

付き出しは、ひじきの煮物、それから サラダ・お造り・揚げ物・牛鍋(シメのおうどんは、

美味しかったですが、牛肉はイマイチでした。)

最後のデザートはシャーベットで。

 

 

 

19人の予約でしたが、参加者は17人でした。

今回は、高石マジッククラブがボランティア活動で

表彰されることになり、その祝賀会も兼ねています。

 

 

だから、クラブ発足時の方もお招きして、親睦をはかりました。

退部の方や休部の方など、たくさんの方が来てくださいました。

 

 

 

 (ただ今休部の方が皆さんにチョコレートをプレゼントしてくれました。

 バレンタインが近いからでしょうか・・・。)

 

 

 

 

平成5年に発足という話題も出ていましたので、もう18年ほど

続いているようです。

そして、リーダーが昔のビデオをパソコンで見せてくれました。

プロジェクターまで、持ってきてくれていました。

(さすが!!です。)

 

 

 

 

 (昔の発表会の時のビデオかな?)

 

 

 

 

 

皆さん 「若いなぁ~。頭もいっぱい毛があるしー。」

「先生も頭が黒々してますなぁ~。」

「あっ、きれいどころが写ってるがな。」

など、好き勝手を言いながら10何年前のビデオ鑑賞を。

(先生ご夫婦もご出席です。)

 

 

 

 (自分が写っているのを一人で見るのは、いいのですが、みんなで見る

 のは、気恥ずかしいものがあります。)

 

 

 

 

私の横の方は75才で、今は別の趣味を楽しんでおられるとのこと。

とってもお若く見えました。私もそんな風に年を重ねたいなぁ~と心から思いました。

そして、元気をいただきました。

 

そんなこんなで8時過ぎにお開きになり、

楽しい時間を過ごすことができて、満足して帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だぁ~

2011-02-11 08:31:49 | Weblog

昨夜は、カラオケで1時間半ほど過ごし

11時ごろに就寝。

 

朝、5時半ころ目を覚ますと とっても寒い!!

外を見ると、何か白っぽい。

 

 

 

 (雪の積もった庭、雪が積もるのは久しぶりです。)

 

 

 

雪が降っていました。

そして、少し積もっています。

 

 

 

 (玄関の花にも雪が積もって・・・。)

 

 

 

 

大阪にしては、珍しいですねぇ~。

うれしかったです。

 

早速、デジカメで雪の降っている様子を撮ることに。

 

それから、このまま家にいるのは、もったいないので

いつもウォーキングするコースに出かけることにしました。

 (6時半ころだったかな?)

 

 

 

 (薄暗い中、雪の降っている中の池公園。幻想的な雰囲気が・・・。)

 

 

 

 

傘にも雪が積もり、ちょっと重く感じました。

静かなまだ薄暗い雪の降る中を歩くのは、何とも

幻想的でいいものです!!

 

 

 

 (中の池公園は、ただ今工事中)

 

 

 

 

 いつも行く 『中の池公園』 には、さすが人は一人もいませんでした。

そこを3周ウォーキングしてその下の 『笠池公園』 を2周ウォーキングしました。

 

 

 

 

(笠池公園も雪景色で~す)

 

 

 

 

笠池公園では、小犬の散歩の女性と会い 「おはようございます。」

とご挨拶を。小犬もちょっと寒そう!!

 

 

 

 

 

(いつも最初にお参りする名も無い小さなお社)

 

 

 

とっても寒かったので、途中で熱いお茶をゲット。

 

 

 

 

(いつもこの鉄棒で前転を3回するのですが、今日は無理。)

 

 

 

 

降り積もった雪の道に自分の足跡がくっきりと

刻まれていくのが印象的でしでした。

 

 

 

 (板敷きの上には、雪がたくさん積もって歩くとギュッギュッと音がします。)

 

 

 

 

 

 

(靴跡もくっきりと。小指まで分かります。)

 

 

 

 

 

 

(いつもお参りする 『上地蔵尊』 の屋根もきれいな雪が・・・。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクッションの出来上がり

2011-02-09 06:32:25 | Weblog

地域の取石小学校の6年生が  『ミニクッション』 を

家庭科の時間に作りました。

 

 

 

 

(ブタさんかな? ハートもいいかな!!)

 

 

 

 

 

使った材料は、アイセック社のもので、色々な動物のセットが

用意されています。

生地はタオル地ですので、肌触りもとっても柔らかい

ですねぇ~。

 

 

 

(ライオンで~す。シッポは、三つ編みです。)

 

 

 

 

シッポなどにする毛糸や目や鼻として貼り付ける(OR 縫い付ける)

フェルトがセットされています。

 

 

 

 

(色もかわいいウサちゃん)

 

 

 

 

 

 

手持ちの赤や緑や青のフェルトでリボンやハートなどを飾り付けると

また違った雰囲気の動物が出来上がっていました。

 

 

 

(ニワトリさん、鶏冠の下にリボンが付いています。)

 

 

 

最後は、パンヤを入れて返し口をなみ縫いします。

洗濯は、返し口をほどいて、パンヤを取り出し

ぬるま湯で押し洗いでしょうねぇ~。

 

 

(目も口もホッペも大胆なクッションに出来上がり)

 

 

 

 

 

 

私は、カエルを作りましたが、『ごまあざらし』 や 『くじら』 が

大人気でしたぁ~。

 

 

 

 

(ごまあざらしちゃん、ヒゲも付けていますよ!!)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろくでなし啄木

2011-02-06 11:24:15 | Weblog

2月2日(水)の6:30~の

『ろくでなし啄木』 の観劇に行ってきました。

 

シアターBRABAでありました。

三谷幸喜さん作で、とっても面白かったです。

何故か、井上ひさしさんの作品を観ているような錯覚を覚えました。

 

 

 

(作家三谷さんと出演者と記念のスナップでしょうか?

 三谷さんは、次期の井上ひさしさんになるような・・・。)

 

 

 

 

出演者は、藤原竜也さん・中村勘太郎さん・吹石一恵さんの

3人だけの舞台でした。

舞台の作りもいたってシンプルなもので

障子の開閉で物語が進んでいきました。

 

 

 

 

(藤原さんは、プロダクションに自らこの役を願い出たとか。)

 

 

 

 

濡れ場も結構あったのですが、全然エロチックな感じはありませんでした。

観ていてしっかり笑える場面も多かったですねぇ~。

 

 

中村勘太郎さん、大活躍でした。

啄木の生活を援助する友人を演じているのですが

動きの激しい演技をする方なんですねぇ~。

そういう演出になっているのでしょうか?

 

 

 

(個性的なフェイスですねぇ~。パンフレットからお借りしましたが。

 悪役にもってこいのお顔です。今回は啄木のよき友人かな?)

 

 

 

 

 

席は2階席のH2番で、イマイチでしたので、

オペラグラスで見ていると、首筋に汗が光っていました。

会場は、暖房が効き過ぎていて汗ばむくらいでしたので

役者さんにとっては、きっと暑かったのでしょうね。

 

 

藤原竜也さんもなかなかの演技派なんだと再認識を。

 

 

 

 

(記念に買い求めたパンフレット。装丁もなかなか立派なものです。)

 

 

 

 

 

啄木は、お金にも女性にもだらしがなかったようです。

写真で見る啄木からは、想像できませんが・・・。

 

『東海の 小島の磯の 白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる』 や

『たはむれに 母を背負いて そのあまり 軽きに泣きて 三歩あゆまず』

などは、大好きだったのですが、どことなく少女趣味的なところもあります。

 

 

 

 

(教科書で見たことのある写真です。この舞台では、結構いい加減な

人物として描かれています。だから、『ろくでなし』 なんですネ!!)

 

 

 

 

 

 

まぁ~、一人の文学者の生活の一時期を見せてもらったということかな?

(それも創作ですが・・・。)

 

私自身が生活する中でも、色々な時間があっていい。と ふと思いました。

 

(6時30分開演で終わったのは、ほぼ9時30分ころでした。

 座りっぱなしだったので、とても疲れました。まぁ~、次の日は休日

 だったのでよかったのですが・・・。これからは、お昼の公演にしようと決心!!)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする