キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

護摩焚き・餅、豆まき(家原寺)

2017-02-09 06:39:58 | Weblog
2月5日(日)に家原寺へ。

節分法要ということで、護摩焚き・餅まき、豆まきがあります。

昨年は、主人が一人で行きました。

(主人は、餅まきが大好きらしい。昨年は水間寺まで行ったのに収穫
 
 ゼロで帰って参りましたぁ~ 笑い ~)







(家原寺は、『智恵の文殊さん』・『ハンカチ寺』 としても親しまれています。)









(雨でしっとりと三重の塔。)






今年は、写真を撮りたいこともあって

私も付いて行きました。





生憎の雨で、護摩焚きは3時から、その後に

餅まき、豆まきがあるとのこと。









(心願成就を祈念して。)






去年は2時からでした。

その予定で家を出たので、1時間ほど車の中で小休止。











(今、矢を放ちます!!)






3時ころから、まず護摩焚きが。

煙に巻かれながら、今年一年の無病息災を祈念して。

そして、煙に巻かれながら、撮影も忘れずに。









(護摩木が炎の中へ。)






護摩焚きの後は、火渡りの略式でしょうか?

その火の周りを手を合わせながら回り、心願成就を。









(錫杖で背中を撫でていただいて。)









(手を合わせて火渡りを。)









(寺務所には、お守りや昇運凧が。)







そして、足もとが悪いので、餅まき・豆まきは中止になりました。

その代わり、行列に並ぶと袋にお餅とお豆を入れてくれます。











(餅まきの時よりも沢山いただいて。)










(お餅の中に縁起のいいものが。今年はいい事があるかも・・・。)






それが、昨年より沢山あってビックリ!!

また、お善哉にしていただこうかなぁ~。




ここで撮った写真は、西区写真展に応募しまーす!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門の渦潮と灘黒岩水仙郷

2017-02-07 08:49:13 | Weblog
1月30日(月)に写真同好会の撮影ツアーに参加しました。

目的地は『鳴門の渦潮』 と 『灘黒岩水仙郷』 



家を出る時は曇っていて、阪和線に乗っていると

雨がポトポトと。




集合場所の 「梅田 プラザモータープール茶屋町駐車場」

へ着くまでは傘を差して。







雨のため、淡路島ハイウェイオアシスは後に回して

鳴門門橋を渡り、ルネッサンスリゾートナルトへ。





まず、昼食のバイキングで~す。

土地柄もあって、お造りも天麩羅も美味しかったです。

友だちと

「お造りもコリコリして美味しいねぇ~。」

なんて言いながらいただきました。









(これから昼食のバイキングで~す。)









(手前に船と島が見えます。向こうにも島が。)








できたての鯛飯もいただいて。

でも、体重増のことも考えてお茶碗に1/3くらいに。








(車窓からは、長閑な田園風景が。)





それから、大鳴門橋遊歩道 『渦の道』 へ。

渦上45mの高さからの渦潮の撮影は、頭がクラクラして。

(要所がガラス張りになっていて、そこから下を撮って。)









(渦潮観光の船を上から。)





その遊歩道から向こうに見える船なども撮って。









(白い船も渦潮観光で~す。)







次はお楽しみの 『灘黒岩水仙郷』 へ。

南あわじ市東南部の海岸、諭鶴羽山の急斜面一帯に

約500万本の野生の水仙が咲き誇っています。

(水仙のいい匂いに包まれての撮影は幸せな気分に。)









(黒岩水仙郷に到着!!)








(海の夕暮れを背景に水仙を。)








(左に梅、右に水仙、向こうには海が見えて、絶景なんですがねぇ~。)






圧巻でしたねぇ~。

斜面の水仙をいっぱい入れたり、

向こうに海も背景に

撮ってみましたが・・・。








(海をバックに斜面の水仙を。)








(そろそろ水仙も終わりの時期でしたぁ~。)









(梅も咲いて、すぐそこに春が見えます。)








そして、場所を移し、最初に行く予定だった

淡路ハイウェイオアシスで最後の撮影を。








(ハイウェイオアシスからの夜景にうっとり!!)







大阪駅に着くと、新今宮で人身事故があり、62分遅れと知り

ガックリ!!!

すし詰めの列車に乗り、天王寺ではいつもは発車しない1番線から出る

関空快速に飛び乗り、無事鳳駅へ。




新しい体験をいくつも重ねた

楽しい、長~い 一日が終了!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教の言葉100(老いを生きる)

2017-02-03 10:33:24 | Weblog
しばらく前に借りて心に残っています。

ひろさちやさん監修とありましたので

読んでみることに。






ひろさちやさんの著作本は、やさしい言葉で

しっかりと読者の心を掴む表現が好きですねぇ~。

また、びっくりするほど沢山の本を書いておられます。





私もあと何年かで古稀を迎えます。

そして、働いている頃とは違い時間もたっぷりあります。

我が人生を振り返ることも多く、時々人生について語る書物も

読んでいます。









(人生について考えさせられる本でした。)






そこで、なるほどと心に浸みた言葉を 仏教の言葉 『100』 の中から。



『人間の本質は老・病・死』(四門出遊)

四門とは、都の東西南北にある四つの城門のことです。

シッダールタ王子(後の釈尊)は、この門から出るたびに、それぞれの場所で老人や

病人や、死人に出会い、人間の持つ苦しみについて考えさせられます。

そして、最後に北門で出家者に出会い、釈尊はすべてを捨てて出家することになります。



老いることからも、病むことからも、死んでいく定めからも、私たちは

逃れることができません。老いを生きるとは、その事実をしっかり受け止めて

生きるということです。









(『あるがまま』 をいとおしむ素晴らしさ とあります。)






『もともとみんな、ひとりなんだ』 (生ぜしもひとりなり。死するも独りなり/一遍)

生まれてきたのもひとりであれば、死んでいくのもひとり。

もとより人はひとりなのだ。それがこの言葉の示すところです。

孤独と向き合って、孤独を生きる。不安と向き合って不安を生きる。

喜びとも向き合って、喜びを生きる。それが私たちの人生です。

現実をありのままに認めるなかに、日々を生きる輝きは広がっていきます。









(ひろさちや さん。宗教評論家という紹介が。)





『どんな一日もよき一日』  日日是れ好日

好日とはいい日、吉日です。

私たちの人生は、好日ばかりではありません。好日と悪い日があるのが

当たり前であり、必ずしも同じ割合でやってくるものでもありません。

なかには、ほとんどが悪い日だと感じる人もいるでしょう。

実際、毎日を好日に変えることはできません。しかし、毎日を好日と

考えることはできます。

つまり、どんな毎日も否定しないということです。病気のときはうんうん

苦しみ、楽しいときは思いっきり笑う。

それが日日是れ好日なのです。




読み終えた後は、何故かホッとしました。

これでいいんだ。これからも私のリズムで生きて行こう、と。

そして、私の背中を押してもらったように感じました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チン電の撮影

2017-02-01 12:45:41 | Weblog
1月21日(土)は、撮影のためにチン電と浜寺公園へ。

今度2月13日~17日まで

堺市役所高層館ロビーで 『チン電写真展』 があります。





21日に加えて、26日と27日は朝の5時半から

チン電の撮影へ。

大和川駅近くの撮影スポットで。









(天王寺駅前行きのチン電)






主人が2日ともその撮影スポットまで送ってくれました。










(孫とチン電の記念のスナップ)






お腹と背中にカイロをはり耳当ても付けて

マフラーも三重に巻き。



何年かぶりでオーバーズボンを履き

足元はボアーブーツで。








(浜寺駅前に入るチン電)






ポットには温かいお茶を。

車の中は暖かいのですが、車から降りると

猛烈な寒さが・・・。








(運転席はこんな風に。)






鉄橋を通るチン電を大和川の川岸から何枚も撮って。

26日に撮ったフォトをA3ノビに引き延ばして

写真展に出品します。









(題して 『朝日と共に走ります』 )






出来上がりがとても暗かったので、27日に再挑戦です!!

ISOやホワイトバランス・露出の数値を色々変えて撮ってみましたが。









(題して 『朝焼けに包まれて、幸せを運びます』 )






薄暗がりの中で動く被写体を撮るというのは

思いの外、難しい!!

それに寒いし・・・。




納得のいく写真は撮れませんでしたが、適当に

自分の思いと妥協して家路に着きましたぁ~。




そして、寒い中 朝早くから送ってくれた主人に

感謝・カンシャ・かんしゃでーす ♬ =*^-^*= ♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする