キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

ボージョレ・ヌーヴォー

2007-11-24 09:28:35 | Weblog
しばらく前 ボージョレ・ヌーヴォー

解禁というニュースが流れていました。

その2~3日後、ライフで1本買い求めました。

ピエール・アンドレ2007

というものでした。

~さっぱり味でした。~

私は、時々ネットでワインを購入します。

楽天さんからのメールでワインのコーナーが

ありましたので、ボージョレ・ヌーヴォー

を4本注文し、19日(月)に宅急便で届きました。

昨日は、神のヌーヴォー神の雫

をいただきました。

口当たりは、柔らかい感じがしましたが・・・。

アルベール・ビショー受賞とありました。

食事の時に飲むと、食事が美味しく進みます。

残りのワインをいただくのも楽しみです。

今日の写真



ピエール・アンドレ2007

さっぱり味でした。



アルベール・ビショー社、

ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー

2007年(コルク)

《神の雫》とも呼ばれているらしいです。。



ドメーヌ・ド・ヴァウリル(左)と

神の雫(右)

神の雫は、和食にも合うようです。



エリック・パルドン(左)

ドメーヌ・デ・リス・サクレ(右)

2本とも金賞受賞のワインらしいです。

(醸造者がコンクールで金賞を受賞)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅寿司(美味しい寿司屋さん)

2007-11-19 04:55:17 | Weblog
昨日の夜は、紅梅寿司に行きました。

お寿司がとっても美味しいお店です。

次男と彼女が難波でお買い物をするということで

それが終ってからにお店で一緒に食べることにしました。

4人そろってこのお店でいただくのは、3回目になります。

うれしいですねぇ~。

(次男もめでた1月には、結婚しますので、私たち夫婦には

 ホッとするものがあります。)

生ビールも美味しくいただくことができました。

次男たちは、新家庭に備えて

ソファーやテーブル、照明器具を購入したそうです。

明るい・楽しい家庭を築いてほしいなぁ~。

と思っています。

今日の写真



紅梅寿司さんの入り口付近



ちょっとクラシックな提灯



家に入る前、お月様がとってもきれい

だったので撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔遊びを楽しむ会

2007-11-17 10:37:42 | Weblog
小学校で昔遊びを楽しむ会がありました。

地域のおじいちゃん、おばあちゃん

の名人さんに お手玉あやとりけん玉折り紙

輪ゴムてっぽうびゅんびゅんゴマ

コマ回し坊主めくりを教えてもらう会です。

子どもたちは、それぞれのコーナー

順番に回っていって、遊びを教えてもらう

学習です。とっても楽しい勉強なんです。

名人さんも 元気なかわいい子どもたちを

上手に教えてくれました。

(その日、初めてコマを回せたという

子どももいましたねぇ~。)

輪ゴムてっぽうとびゅんびゅんゴマの名人さんは、

手作りの輪ゴムてっぽうとびゅんびゅんゴマをプレゼントしてくれました。

子どもたちは、大喜びでした。

終わった後、給食も一緒に食べました。

なごやかでホッとするひと時でした。

今日の写真



けん玉のコーナーです。



お手玉を教えてもらっています。



コマのひものまき方を教えてもらっているのかな?



輪ゴムてっぽうで的に当てています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリオ(イトーヨーカドー)

2007-11-13 06:35:10 | Weblog
来春には、営業を始める

アリオがどんどん出来上がってきています。

周辺道路も新しくできたり

歩道にあたる部分は、補修されたりと、

整備されてきています。

しばらくは、も混み合うだろうなぁ~と家族で話しています。

何年も前になりますが、そこから自転車で5分くらいのところに

ウイングス(ダイエーと専門店があります。)

が営業を始めた時のことを思い出します。

あの時も しばらくは、車がなかなか

入れませんでしたねぇ~。

私の家のすぐそばにもライフがあります。

スーパーの経営もきっと大変

なんだろうなぁ~。と思ってしまいました。

でも、でも マンションも三棟もできて

建売の家もたくさんできていますので

それなりにお客さんも入るのでしょうね。

来春の楽しみが また一つできました。

今日の写真



アリオという表示がはっきり見えています。



大阪和泉泉南線に沿ってできています。



西側には、セブンイレヴンの看板も見えます。



正面に工事の車がたくさん止まっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市立中央図書館

2007-11-12 06:37:52 | Weblog
昨日は、10時半ごろの関空快速に乗って

大阪市立中央図書館

出発しました。

借りていた8冊の本を持っていたので

かなり重かったです。

天王寺で乗り換えて

心斎橋でも

乗り換えるので、結構遠いんです。

でも、でも ここには、私の仕事のためになる

いい本がたくさんあるんです。

遠くても行く《かい》があるというものです。

丁度、お昼時でしたので、食堂で

定食Bの食券を買って、

(定食Bは 白身魚の煮付け・小鉢・みそ汁・ご飯 です。)

それをいただいて、また、本を8冊借りて帰ってきました。

図書館の前は、水も流れる造り

になっています。大阪市の図書館にかける

情熱というか期待を垣間見る思いがしました。

今日の写真




大阪市立中央図書館の入り口のところです。



館内も明るくて、広いです。



前の大理石のところに水が流れています。

(ここが好きなんです。)



ここでお昼をいただきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三文オペラ(音楽劇)

2007-11-11 06:47:47 | Weblog
昨日は、兵庫県立芸術文化センターまで

三文オペラの観劇に行ってきました。

ブレヒトの作で1928年、ドイツでの初演の悪党の物語でした。

でも、今の時代にも迫るように作られていました。

迫力のある舞台でしたねぇ~。

吉田栄作さんが窃盗団のボスで

相手役が篠原ともえさんでした。

ポスターには、音楽劇と書かれていたのですが、

舞台を観て、納得いきました。

やはりミュージカルでは、ないんです。(と思うのは、私だけかも。)

でも、でも 音楽も大きな位置を占めています。

ストーリーもとっても風刺的で

警視総監と窃盗団のボスが陰でくっついていたりで。

悪のお話しなんだけど、とってもユーモラス

なかなかおもしろかったです。

シノラーの役作りに少し驚きました。

演出の方がうまく、を引き出していたんですねぇ~。

役者さんなんて、人と人の出会い

外の何ものでも無いですよねぇ~。

(まぁ~、我々もそうなんですが。)

今日の写真



出演されていた方・ろーりーさんの姿も。



ずっと部屋にはっていたポスターです。



稽古場の様子でしょうか。

(上の写真は、ホームページからお借りしました。)



記念に買い求めたパンフレットです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市花と緑のフェア(グリーンサーカス)

2007-11-10 06:21:50 | Weblog
少し前になりますが、

JR阪和線の堺市駅のすぐ近くの公園で

堺市花と緑のフェア

が開催されていました。

その日、ベルマージュに用事があって、堺市駅で降りると

その公園から楽しそうな音楽が流れてきました。

用事を済ませた後、ちょっと寄ってみると、

テントに露店も設えていました。

そして、少し奥に行ってみると、バンドが音楽を

演奏していました。

ちょっと音楽を聴いて、露店を見て回りました。

お花のも買いたかったのですが、荷物がいっぱい

でしたので、プーさんのクッションだけ買って

帰ってきました。

今日の写真



きれいなバラの花も咲いていました。



バンドの音楽を楽しみました。



公園の入り口には、噴水も。



お店もたくさん出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るり渓と美山かやぶきの里

2007-11-04 08:56:59 | Weblog
昨日は、秋晴れのすばらしいお天気でした。

まず、美山かやぶきの里 へ出発しました。

2時間ほどで着きました。のどかないいところでした。

あまり観光化されていないところが、また よかったです。

かやぶきのお家が多いわけですが、洗濯物が

干してあったりで普段着 の生活という感じがしました。

かやぶきの屋根とその向こうに広がる山々を

眺めながら、ちょっと土手のようになった畦道でお弁当 を

いただきました。何故かホッ とするものがありました。

(これを癒し効果というのでしょうか?)

それから、るり渓に向かって再出発しました。

“るり”とは、紫色をおびた紺色の宝石のことです。

明治時代、この地に遊んだ郡長があまりの美しさに

感動して《るり渓》と命名したと言われています。

ここでは、森林浴とハイキング を楽しみました。

るり渓12勝 と呼ばれる大小さまざまな滝や岩があります。

最後に るり渓温泉に入り、楽しかった一日の疲れを取って

帰ってきました。

今日の写真



のぞかな山里でした。



すすきが きれいでしたねぇ~。



鳴瀑(めいばく)残したい日本の「音風景」

百選にも選ばれているそうです。



宝亀巌・・・《亀のような形をした岩》という表示

 があります。



その亀のような形をした岩です。



《快刀巌》と書かれています。



その快刀巌です。

岩の間から大きな松の木が生えています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソニエ

2007-11-03 05:24:13 | Weblog
昨日は、職場の女子部の 食事会 がありました。

フランス料理のお店の シャンソニエ で楽しみました。

6時からだったのですが、幹事が 始めますぅ~。

のあいさつをしたのが6時50分でした。食事会の時に

10分、15分遅れてもどうってことないいんですが

さすが50分遅れで始めるとなると、幹事としては、

イライラがつのってしまいました。その訳は、また、また

JRが事故か?何か?

で踏み切りが開かなかったのです。最初に幹事の私が

「遅くなって申し訳ありません。JRになりかわりまして

おわび申し上げます。」って言ってしまいました。

でも、でも 食事はとっても美味しかったです。

メインデッシュもまあまあだって、前菜のソースのお味

もなかなかなものでした。最後のデザートもボリューム満点でした。

(色々な種類が大皿にたくさん盛りつけられていました。)

参加者から「美味しいお料理だったネ!!」

と言ってもらって、うれしかったです。

そんなこんなで楽しい金曜日の夜

が幕を閉じました。

今日の写真




シャンソニエは、岸和田にあります。

6時半過ぎに着きました。



シャンソニエの中、

2階でいただきました。



えびもおいしかったですが、

このソースがまたよかったです!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする