キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

笑いヨガ

2020-02-24 08:02:20 | Weblog
2月17 日(月)は、ボランティア相談コーナーから

「笑いヨガで30分」という依頼を受け

堺市西区浜寺公園町にある中央デイサービスさんへ

出かけました。



いつもは、マジックかバルーンでボランティアの依頼が

くるのですが、今回は 「笑いヨガ」 で というもの。


少々緊張を持って、笑いヨガの流れを考えました!!







(着いた時は、おやつの時間でした。)





係りの方から、正式な依頼があった時

「途中、10分ほどマジックを入れていいですか?」

とたずねると、

「是非、お願いします。」

と言ってくれて。







(ホ・ホ・ハ・ハ・ハ と掛け声よろしく!!)





高齢の方が25人とヘルパーさんも参加してくれて

合計30人くらいと一緒に

「ホ・ホ・ハ・ハ・ハ」 と。



30分のメニューは

① 笑いヨガとは(笑いヨガについての解説)

② アロハ笑い

③ 肩回し笑い

④ 大根おろし笑い

⑤ コーヒー牛乳笑い

⑥ コンブ笑い

⑦ 深呼吸笑い

※ マジック2つ








(カメレオントランプのマジックを。)





⑧ うがい笑い

⑨ バナナ笑い

⑩ 肩鼻呼吸







(これから、バナナ笑いのリードを。)





始めるのが、少し遅れたので

手洗い笑い・うがい笑い(ムンク笑い)・足湯笑い・フラダンス笑い は

省略でマジックも5つほど予定していたのですが、

2つだけにして。







(イェーイ と大きな掛け声とともに、万歳をして。)






高齢の男性が大きな声で

「ホ・ホ・ハ・ハ・ハ」

「いいぞ・いいぞ・イェーイ」

と やってくれたので、皆さんもそれにつられて

大きな声で実践してくれたので、うれしかったで~す (^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧水の会

2020-02-19 16:22:12 | Weblog
2月17日(土)は、道頓堀の民芸酒房

「牧水」 さんへ。

1年に1回、以前の職場の友だちがここに集まって

楽しくおしゃべりをして、食べて・・・。







(お料理も美味しくて、高級居酒屋という雰囲気で。)





久しぶりに会って、会話の中に

それぞれの近況報告があって。

興味をそそられる話も。








(法善寺横丁は、コロナのせいで閑散として。)





この日は、6人が集合して(男性が2人、女性が4人)

何故か? 男性は2人とも痩せていた。



1人は、ダイエットに嵌って?

もう1人は、年末に熱を出して、なかなか治らなかったとか?



2人は現職だから、今のおしごとの話もしてくれて

そうなんだぁ~。と考えさせられながら聞き入りました。








(仕事や体調などのおしゃべりに花が咲いて。)





泉砂川に帰る友だちは、明日所属するチームの古墳巡りの

ガイドをするということで早めの帰宅を。








(いつも始まる前に法善寺の水掛不動さんにお参りをします。)




私も同じJR阪和線なので、一緒に帰途に着くことに。

(この前に鳳でマジック友だちと1時間ほど、おしゃべり

 していたので、少しお疲れで。)



電車の中では、コロナウイルスの話になり

「早く終息してほしいねぇ~。」 と言いながら。



鳳駅で、私は友に

「明日、がんばってネ!!」

と言って別れました。また、来年が楽しみで~す!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルスメイト研修

2020-02-19 16:03:40 | Weblog
2月14日(金)は、西保健センターへ。

10時集合です。

この日は、ヘルスメイト支部研修の日でした。








(本日の予定で~す。)





いつもは、各班同じレシピで同じ料理を作るのですが、

今日は、各班が違うレシピで違う料理を作り

それを全員に分けるという形を取っています。




私たち、3班は

野菜ミンチカツ

ブロッコリーのサラダ

人参のシフォンケーキ







(これから、各班で作ったお料理をいただきます。)





1班は

九条ネギと豚肉のセサミロール

ちくわのゴママヨネーズあえ

チョコムース


2班は

鶏肉の幽庵焼き

大根と厚揚げの煮物

ヘルシーブラウニーズ


デザートは、講師のパテシエ四宮先生が教えてくださいました。

それに沿って、メンバーが前でデモストレーションします。







(講師のパテシエの解説のもと、デモストレーションを。)





最後は、集団指導室で三つのテーブルに分かれて

美味しくいただきました。


パテシエの四宮先生は、

「マイ ハウス」 というケーキ&Cafe を経営されているそうで。

友だちと

「また、行ってみようか!!」

と 言いながら目の前のデザートを。



その後、

① おおとり食改に入会して良かったこと

② 私たちが考える食生活や健康づくりの課題

についてグループトークの時間を持ちました。








(各班ごとに、記念のスナップを。)






最後の後始末が終わったのが2時頃でした。

皆さんとお料理を作ったり、食べたり、おしゃべりしたりで

有意義で楽しい一日となりましたぁ~ 💛☆💛☆~(^^♪~☆💞💛☆~🎵 ♬~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チチンプイプイさんへ

2020-02-10 21:46:39 | Weblog
2月9日(日)は、南海高野線の我孫子前駅から

徒歩2分のチチンプイプイさんへ。







(こんなパンフをもらって。)




実は、1月26日の瑞祥楼でのランチマジックショーに

プロのマジシャンのアイカさんが来られていました。

そこで、マジックショーのパンフをいただいて、友だちと

「行ってみようか!」

ということになり、出掛けた次第で~す。







(キタノ大地さんは、テレビにも出演されています。)





チチンプイプイは、こじんまりとしたCafeのような

ところで、奥にステージがあって。







(アイカさんは、ナーススタイルで登場!!)





観客の13人くらいが真剣に見ていました。

多分、皆さん趣味などでマジックを練習しているの

だろうなぁ~。と推察いたしました。







(お土産マジックの種明しを。)





この日 演じたマジシャンは、アイカさん・SAKOHさん・キタノ大地さん

それに飛び入りの男性の4人でした。



皆さん、それぞれ個性的で見応えがあり感心させられました。








(飛び入りのマジシャン、日根野から来られたらしい。)





1時間半がアッと言う間過ぎ、よい勉強ができて。

お土産にロープマジックの種明しもしてくれました。

アイカさんからは、バレンタインのプレゼントの

チョコとマスクもいただいてうれしかったで~す






(バレンタインのちょこっとプレゼント。おっぱいチョコが見えていますが・・・。)




主人におっぱいチョコをあげたら、クスッと笑っていましたぁ~  💛☆💛☆~(^^♪~☆💞💛☆~🎵 ♬~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石苑でマジックショー

2020-02-10 12:27:15 | Weblog
2月8日(土)は、介護施設「高石苑」でボランティアで

30分のマジックショーを。




小学校の同級生に依頼されて、出向きました。

今回で4回目になります。

「顔なじみ」さんもできて、手を振ってくれて

うれしかったで~す!!




35人の方が見てくれて、今回は土曜日なのでデイの方の

参加は無くて、こちらに入居している人だけということです。




今日のプログラムは



1 自己紹介 (1分)







(生意気にも マギー・ミチコ というセカンドネームを持っています。と

 自己紹介を ~笑~)




2 分離するフラワーと紅白花(2分)

3 20世紀シルク(3分)







(マジックらしいマジックで~す。)




4  コマ編みと徳利つり(1.5 分)

5  ズバットファン(1.5分)(省略)

6  ボールベースと何個かな?(5分)


7   笑いヨガ(10分)







(笑いヨガの解説を少し。)




8  ブラックボックス(5分)







(ストリートファンを使ったマジックで~す。)





9  気化する水入りコップ






(8年ぶりの気化する水入りコップのマジックを。)




10 ピーコックシルク(2分) 計30分





(最後に、ピーコックの大判シルクで〆ましたぁ~。)




皆さん、とっても静かに見てくれて。

少し反応が無さ過ぎて、やりにくかったマジックも。

何個かな?では、子どもの前でやるとバカ受けするのですが・・・。







(何個かな? ウン個? のギャグマジックをしています。)




でも、一つのマジックが終わる度に、暖かい拍手をいただいて

やりがいもあって。



マジックのグッズのお片付けが終わると、皆さんと同じ昼食を

ご馳走になって。

同級生は

「また、年末に来たってや。」

と、言ってくれたのですが、5回目ともなると

出し物に困るので、即答はせずに・・・。



主人のお迎えを待って帰って参りましたぁ~ (^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶望老人

2020-02-04 07:05:40 | Weblog
いつものように西図書館で借りて1月中旬に読了。

老人を描いた小説かな?と思いながら予約して

借りたのですが、そうにあらず。


今を生きる老人たちにインタビューして、その姿を

ドキュメンタリー風にまとめています。







(絶望とは、すっかり希望を失うこと です!!)






現在の恵まれていない老人たちの苦しい胸の内を

吐露した例が多く、読んでいてちょっとしんどくなる時も。




金銭的に不自由なく、高級老人ホームに入っていても

生活がすべて人任せの人には、生きる気力に欠け、表情が乏しいと。

(毎朝体温を計り、少しでも体調が悪いと即 それなりの

 対応をするので、長生きするらしい。)






(テレビの画面でお目にかかったような 著者の 新郷由起 さん)





また、刑務所を出たり入ったりの入れ墨有りの老人を

アパートの一室でインタビューをしていた。

言葉の行き違いで何かあったら、怖いだろうなぁ~ と

思いながら読んでいたけど、そんな人に限って人生に観念していたり。








(老後破産 という言葉を初めて知って。)





その他にも何例ものインタビューが描かれていて。

総じて、老いの日々を『貧困・無縁・独居』 で暮らしている

老人が多かった。

その生き様から老後は、【趣味、人間関係、好奇心を持つ】ことが

大切と分かる。(分かっても実践しないと!)








(これも読んでみたいような、読みたくないような・・・。)





最後に著者が言いたかったことは

〜 人は生きてきた通りに老いる。老年期にこそ成長と歩みのすべてが表出する。

己の生き様に応じたそれぞれの結末へ導かれる。~

その通りだろうなぁ~。とナットク!!


老後という人生の終末を生き抜くのは、大変なのであります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする