12月25日(月)は、介護施設「お花」さんへ。
マジックのボランティアでお邪魔しました。
イベントの係のHさんが、家まで迎えに来てくれました。
(皆さん、しっかり見てくれて、やりがいがありました。)
いつものように大きな荷物(マジックグッズが入っている)を
車のトランクに運び、出発オーライ!!
(体験マジックの「紅白ひも」のやり方の解説を。)
参加の方は、10人でした。
「不思議やねぇ~。」
「エッ、何で?!」
などと、合いの手をいれてくれて
5人の職員の方も、盛り上げてくれました。
(米寿(88歳)や高齢のお祝いは、黄色のちゃんちゃんこを
着るらしい。)
皆さん、サンタの赤い帽子を被り、可愛かったぁ~。
話は、変わって、我が家の年末のイベントを一つを。
(家から自転車で7分のところにあって。)
その何日か前、主人と年忘れディナーを。
もう、今年も終わりなので、どこかで二人の忘年会の第2弾を。
どこにしようか? と迷いながら、
時々ランチで行く「竜起」に決定。
(ラインカメラで色々遊んで。結構楽しい!!)
竜起では、色々竜の置き物があったので
「もう、新しい年の置き物を用意されているんですネ。」 と
言うと、お店の方が
「いいえ、私の店の名が竜起ですので、竜の置き物を
いつも置いているんですよ。」
というお返事が。
(ここの名物は、茶そばらしいが、本日は柚子そば。冬至だから
柚子を使ったお蕎麦ということで。)
それから、
「竜の目の玉の水晶がいつの間にか無くなってしまって。
お客さんが持って帰られたみたいなんです。」と、
笑いながら話してくれました。
(悪いお客さんですねぇ~。)と心の中で思って・・・。
「竜起」で今年の健康を感謝して、美味しいお料理を
いただいて、大満足の年末で~す!!
そして、来年も良い年でありますようにと、祈念しました!!