主人が11月17日(日)に和歌山で関西地区・慶応連合三田会大会(卒業生の集まり)に
参加するので、リハビリを兼ねて付いていくことに。
9時10分発の関空紀州路快速で。

(和歌山駅には世界遺産の紹介も。)

(主人の久しぶりの背広姿)

(会場のホテルグランヴィア)
主人は今春慶応大学の通信教育(法学部)を卒業。
卒業するまでの4年間、東京に何回も通いました。

(和歌山城公園前の案内板)

(一の橋を渡って入りました。)
関西地区・慶応連合三田会大会はJR和歌山駅から
アクセスのよい「ホテルグランヴィア和歌山」でありました。
清家慶応塾長や仁坂和歌山県知事も出席されていたようです。
主人とは3時半にまた和歌山駅で落ち合うことにして・・・。

(一の橋の下の堀には、たくさんの鯉が。)
私はまず、MIO・和歌山内にあるカフェで一息入れることに。
それから、観光案内所で和歌山城への行き方を聞きました。
思ったより簡単でバス停の2番乗り場から10分とのこと。

(和歌山城のユルキャラ?)

(観光センターの横には、こんな展示も。)
良いお天気で暑いくらいでした。
公園前で降りて、紅葉見物を!!と思ったのですが
まだ時期が少し早かったようです。

(伏虎像、江戸時代和歌山城は伏虎山竹垣城と呼ばれていました。
これは和歌山城の建つ山が海上から見ると、猛虎が伏している姿に
似ているからです。)
でも、日本でも珍しい御橋廊下を通り
木々のきれいな庭の「紅葉渓庭園」を眺め
秋色を楽しみました。

(珍しい御橋廊下、斜めに架けられています。)

(御橋廊下の遠景、屋根が付いた橋です。)
少し歩いて、イベント会場へ。
和歌山県産の色々な物品を販売していました。
そうこうしているうちに、約束の時刻が迫って来ました。
また、バスで和歌山駅へ。
鳳駅までの一時間くらいを旅行気分で楽しみました。

(天守閣は遠くから眺めていました。)

(紅葉渓庭園)

(紅葉渓庭園は優雅な趣きが。)

(来週くらいが見頃でしょうか?)

(柳も陽の光に映えて。)

(石垣の苔の緑も綺麗で。)
帰り、このごろ御無沙汰しているカラオケの「いこい」さんへ。
久しぶりに何曲か歌って
店を気分よく出たら、外は雨でしたぁ~。
大急ぎで帰り、家でゆっくり寛ぎました。
しっかり歩いてリハビリの最高の一日となりました!!
参加するので、リハビリを兼ねて付いていくことに。
9時10分発の関空紀州路快速で。

(和歌山駅には世界遺産の紹介も。)

(主人の久しぶりの背広姿)

(会場のホテルグランヴィア)
主人は今春慶応大学の通信教育(法学部)を卒業。
卒業するまでの4年間、東京に何回も通いました。

(和歌山城公園前の案内板)

(一の橋を渡って入りました。)
関西地区・慶応連合三田会大会はJR和歌山駅から
アクセスのよい「ホテルグランヴィア和歌山」でありました。
清家慶応塾長や仁坂和歌山県知事も出席されていたようです。
主人とは3時半にまた和歌山駅で落ち合うことにして・・・。

(一の橋の下の堀には、たくさんの鯉が。)
私はまず、MIO・和歌山内にあるカフェで一息入れることに。
それから、観光案内所で和歌山城への行き方を聞きました。
思ったより簡単でバス停の2番乗り場から10分とのこと。

(和歌山城のユルキャラ?)

(観光センターの横には、こんな展示も。)
良いお天気で暑いくらいでした。
公園前で降りて、紅葉見物を!!と思ったのですが
まだ時期が少し早かったようです。

(伏虎像、江戸時代和歌山城は伏虎山竹垣城と呼ばれていました。
これは和歌山城の建つ山が海上から見ると、猛虎が伏している姿に
似ているからです。)
でも、日本でも珍しい御橋廊下を通り
木々のきれいな庭の「紅葉渓庭園」を眺め
秋色を楽しみました。

(珍しい御橋廊下、斜めに架けられています。)

(御橋廊下の遠景、屋根が付いた橋です。)
少し歩いて、イベント会場へ。
和歌山県産の色々な物品を販売していました。
そうこうしているうちに、約束の時刻が迫って来ました。
また、バスで和歌山駅へ。
鳳駅までの一時間くらいを旅行気分で楽しみました。

(天守閣は遠くから眺めていました。)

(紅葉渓庭園)

(紅葉渓庭園は優雅な趣きが。)

(来週くらいが見頃でしょうか?)

(柳も陽の光に映えて。)

(石垣の苔の緑も綺麗で。)
帰り、このごろ御無沙汰しているカラオケの「いこい」さんへ。
久しぶりに何曲か歌って
店を気分よく出たら、外は雨でしたぁ~。
大急ぎで帰り、家でゆっくり寛ぎました。
しっかり歩いてリハビリの最高の一日となりました!!