キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

夏休みマジック体験教室&夏休み子ども塾

2017-07-30 12:37:01 | Weblog
7月28日(金)は、高石市役所の別館の

福祉協議会のおしゃべりカフェで

『夏休みマジック体験教室』 が。








(おしゃべりカフェで打ち合わせ中。)






和泉市から参加した4年生の子どもも。

この日は 「偶数・奇数」 のマジックを

高石マジックClubのメンバー2人と指導しました。









(私のマジックも見てもらって。)







続いて、29日(土)は

『夏休み子ども塾」 で4~6年生の子どもたち8人が参加。

大人11人が夏休み宿題などのお世話をしました。










(子ども塾は、大鳥大社のすぐ近くに。)






11人の中の3人は、昼食の用意をしてくれました。

子どもたちは、ドリルの仕上げをしたり、ポスターを描いたり

お習字を練習したり ナド など・・・。










(おにぎりもたくさん用意されて。)








おやつの時間もあって、その時に20分ほど

マジックを皆さんに見ていただきました。









(鉛筆削りの上部は100円均一で買ったらしい。)






中には、『うんこドリル』 で漢字の学習をしている子も。

驚きましたねぇ~。

練習する漢字の枠も 「うんこ」 の形で。

例文も

「家族全員のうんこを学校へ持って行きました」

なるものが。





うんこドリルは、TVのCMで見たことはあるのですが

実物を見るのは初めて!!

1年用~6年用まであるらしい。








(アットホームな部屋の中で。)








それを聞いた時

次の言葉が出ませんでした。

でも、その男の子は楽しそうに練習していましたぁ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田ゆかた祭

2017-07-29 05:50:24 | Weblog
7月22日(土)は、『梅田ゆかた祭』 なるものが。

先日出掛けた時にパンフレットを見つけて

行ってみることに。

(写真Clubの例会に持って行く写真もないので。)







(グランフロント内のゆかた祭2017の立て看)





この日は、行くところが3ヶ所もあって・・・。



完全退職してから、何年もなるのに

いつまで現役の頃みたいな生活をして

いるのかなぁ~、と。



自分が自分にあきれてしまって。

でも、心身共に健康だから、こういう生活も

できるんだ!! 

と無理に思い直して・・・。







まず、大阪駅構内で2人連れのゆかた姿の女性を発見。

「写真を撮ってもいいですか?」

と声をかけ、OKを。









(大阪駅構内のゆかた姿の2人連れ。)








後ろ姿を主に撮らせていただきました。

グランフロントでもう一度

「明日写真Clubの例会があるんですが、そこに出しても

 いいですか?」

とたずねて、了解を。










(撮った写真をQRコードでゲットできるというもの。)









(私もやってみましたぁ~。 笑 )
 







こころよくOKしてくれました。

折角のゆかた姿ですもの。











その後、コーヒーショップに入ったので、私も

そこで少休止を。









(コーヒーSHOPで何か注文を。)






さすが、この場所で撮影させていただくのは気がひけて・・・。

後で、写真を送らせてもらったらよかったかな?

とも思ったのですが、住所やメルアドをたずねるのも

失礼かな? と思い控えました。









(お互いにゆかた姿を撮り合って、いい雰囲気でした!!)






これからは、夏祭り・花火大会 色々ありますねぇ~。

どんどん出掛けて、しっかり迷(?)・名(?)カラマンに

なりまーす!!

(写真撮影って結構難しいと、最近しみじみ思っています。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉田二郎コンサート

2017-07-21 06:24:33 | Weblog
7月17日(月・祝)は、久しぶりに

西梅田にあるサンケイブリーゼへ。




杉田二郎さんの50周年記念コンサートで

題して 『人生の階段』 とありました。











(周りからは、60周年も。という声があるらしい。

 その時も行けたらいいなぁ~。と一瞬思って・・・。)








友情出演のゲストがすごい。

因幡晃・イルカ・高山厳・ばんばひろふみ・堀内孝雄・南こうせつ の皆さん

名前を聞いただけで行ってみたくなりました。






一部は

ゲストの方の持ち歌と杉田さんとデュエットしたり

語り合ったり・・・。




イルカさんの 「なごり雪」 には目頭が熱くなり、

こうせつさんの 「神田川」 では涙が滲んでいました。


生はやっぱりいいなぁ~。

イルカさんの生 「なごり雪」 は、いつ聞いても胸に迫るものが。

そして、いつまでもお若い!!








(ブリーゼホールは、ブリーゼタワーの7Fに。下の階には

 おしゃれなお店が軒を並べて。)







こうせつさんの生 「神田川」 は初めて。

『若かったあの頃、何もこわくなかった。ただあの人の

 やさしさがこわかった』

なんと、素敵な詩でしょう・・・。





こんな詩を創る人は、きっと繊細なココロの

持ち主なんだろうなぁ~。

若者の揺れ動く不安な気持ちを上手く表現して。








(ホールの入り口には、個性的なオブジェが。)





二部は二郎さんの持ち歌のオンパレード。

お孫さんが3人いるそうで、コンサートのために

家で 「戦争を知らない子どもたち」 の歌を

練習していると、お孫ちゃんが覚えたらしい。



お孫さんの歌声を聞いて

「この子も戦争を知らない子どもたちであってほしい。」

と二郎さんが言ったその時、

会場から大きな拍手が。



そして、1000人くらいの観客と舞台の皆さんで

「戦争を知らない子どもたち」 の大合唱が。










(イタリー製と思って買ったボトルは、原産国は中国とあって、ガックリ!!)






これからの世の中もそうであってほしいと切に願いました。

自分の18才頃を思い出しながら、こんな素晴らしい

コンサートに出掛けられる幸せに感謝しながら

家路に着きましたぁ~ ♫ (*^_^*) ♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの親子ふれあいクッキングで

2017-07-20 05:13:32 | Weblog
7月14日(金)は、食生活推進協議会の鳳食改の

メンバーが集まり、『啓発研修調理』 なるものが。



平たく言うと、夏休みに親子クッキングが予定されています。

その時の料理を、メンバーが作ってみて研修するというものです。




出席者は42人で、4班体制で進められました。

まず、レシピの説明があり、あらかたの手順を

知って料理に取りかかりました。






この日の献立は

1.デコレーション寿司






(飾りで枝豆と魚肉ソーセージでお花を作ります。)





2.きゅうりとトマトのサラダ

3.すまし汁

4.フルーツゼリー

です。




1のデコレーション寿司は、牛乳パックで型を作り

その中に寿司飯を入れて、上を飾ります。

牛乳パックで型を作るアイデアは、なかなかのもの。




2のサラダは、ヨーグルトドレッシングで。




3のすまし汁も シンプル イズ ベスト 




4のフルーツゼリーは、とても簡単にできて

子どもも喜びそう・・・。







(サラダには、チーズも入れて。子どもは好きかな?)





お盆に長男一家が帰省したら、デコレーション寿司を

小学2年の孫と一緒に作ろうと思っています。









(ホワイトボードにある早口言葉「パンダ 子パンダ 孫パンダ ひ孫パンダ」 など
 
 お口の体操をしてからいただきま~す。)






みんなでいただいた後は、グループで話し合い、

このメニューの良かった点、一考を要する点を

出し合い、有意義な話し合いになりました。








(皆さんと一緒にいただくと、話も弾んで。)






帰り際、私がレシピを打ったので、班長さんが気を使って、

何回もお礼を言ってくれて、こちらが恐縮。



夏休みの親子クッキングにも参加する予定です。

今から、何故かワクワクしていま~す!!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の同窓会

2017-07-16 05:54:58 | Weblog
七夕の日は、小学校の同窓会の日です。

7月7日に小学校の同窓会を行うのは

3回目です。




覚えやすい日に決まっているというのは、いいことですねぇ~。


会場は阪和線・和泉府中駅近くの

『三幸苑』 で。








(マイクロバスに20分乗車で到着。)





近くまでマイクロバスが迎えに来てくれました。

参加者は、男子 15人

       女子 18人

の合計33人です。



バスに乗り込む時に

54年ぶりに 「みっちょちゃん」 に会い

昔の面影が残っていて、すぐに分かりましたぁ~。

吹田市から、富木駅まで1時間半かけて来たと言っていました。








(シンちゃんは、息子夫婦と孫2人との5人で。)






みっちょちゃんは、私の家の2軒隣に住んでいて。

その横が畑だって・・・など ナド 色々思い出して

懐かしかったなぁ~。



12時ごろから、幹事さんのご挨拶から始まり

その後、乾杯!!


美味しいお料理をいただいて、テーブル毎に

会話も弾み、時々記憶違いもあって。

懐かしくて、楽しいひとときでしたぁ~。







(あちら、こちらでその昔の話に花が咲き。)






1時から、私のマジックショーも。

司会者から 「マダム・ミチコ」 と紹介されて。

皆さん、しっかり盛り上げてくれて

うれしかったで~す!!



しゃべりも上手いと、褒められて

気を良くして・・・。







(高石市の市会議員になっている同窓生も出席。)






この日の私のプログラムは


1   紅白リング

2  ハンカチ花と缶コーラ

3  バルーンのイリュージョン

4  サイコロと不思議な水

5  クリスタルチューブ     

です。







(最後に写真の撮り忘れに気づき、ラストのデザートだけに。)





来年も7月7日という覚え易い日に

「会おうネ!!」 と言って

皆さんとお別れました!!







(去年の同窓会の集合写真)






そんなこんなで2時間半がアッという間に終わって

幸せな気分に満たされて、我が家に。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺幼稚園のお泊まり保育で

2017-07-13 04:25:26 | Weblog
7月6日(木)は、浜寺幼稚園へ。

高石マジックClubに依頼が入ったようです。

Clubのメンバー2人と40分間

マジックを披露することに。






1人の持ち時間は13分ということで

私は、2番バッターで登場!!








(舞台も七夕の装飾がきれいに。)






この日は、お泊まり保育だそうです。

だから、珍しく夕方の5時~ 始めました。




今日の私のプログラムは





1   紅白リング








(何かビックリしています!!)




2  ブラックボックス







(このマジックは、意外な物が出現するので、子どもたちは大乗りで。)





(3  バルーンのイリュージョン=省略)

(4  ハンカチ花と缶コーラ=省略)

5  帽子玉子





結局、時間の関係で3番と4番はパス。







(生玉子の入ったシルクハットを被りたい子が大勢いて・・・。)






流石、子どもたちは元気でした!!

こちらの問いかけにも大きな声で答えてくれて。

ゲストをお願いしたら、いっぱい手が挙がり

どの子にしようか?

困るくらいでした。





小さなかわいい子どもたちから

沢山の元気をもらって、家路に着きました!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジへ(デイサービス)

2017-07-12 08:35:42 | Weblog
7月4日(火)は、ハイジへ。





随分前に堺区のボランティア相談コーナーから

TELがあり、ハイジさんでマジックをしてもらいたい。

ということで。




その後、4月28日に施設へ寄せていただいて

見学と打ち合わせを済ませました。




ここでは、12人くらいの方が見てくれて。

町の中のビルの5Fでマジックショーを。








この日のプログラムは




1自己紹介 (2分)







(堺市西区から参りました。などと言っています。)






2カメレオントランプ(2分)ポーカーゲームで13より強いのは?







(この日の掴みはカメレオントランプで。)





3リングとロープ(4分)

4ハンカチ花とコーラ缶(4分)







(色がきれいなので私の好きなマジック。)





5バニシングコーラ(3分) 

6一人日輪(ヘルパーさんをゲストに)(5分)







(ヘルパーさんが、ロープを両方から引っ張って。首が締まったらどうしましょう?!?)





7バルーンのイリュージョン(バルーンも膨らませる)(3分)

そのバルーンで犬を作る(シールも紹介)(2分)








(この日のカメラマンをお願いした方は、撮るのが大変上手い!!)






(フォトショップで加工して。)






8チューチューロケットで遊ぶ(7分)優勝者にはプレゼント

9サイコロと消える水(4分)





(グラスの水が消えて、ちょっとビックリ。)





10シルクの分離 →七色の旗 →不思議な筒~幸せの七色の風(5分)







(この七色の風を受けると幸せになりま~す。と口から出任せを。)





11ドリームトンネル(4分)



12クリスタルチューブ







(鳩も出して・・・。)




13帽子玉子








(ENDマークのシルクでマジックショーはオシマイ!!)




  
ハイジのリーダーのヘルパーさんは、体格もよく

声も大きく、とても頼りになる方です。




そして、通所の方も大変協力的で、ゲストをお願いすると

すぐに前に出てきてくれて、助かりました。




マジックも終わり、主人のお迎えの車に乗り込む時は

大雨でした。

いつもの送迎に感謝した一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A学園高等学校へ

2017-07-11 10:42:13 | Weblog
7月3日(月)はA学園高等学校へ。




6月初旬に高等部一年生の担任の先生から

TELがあり、

「体験学習でバルーンアートをやってほしい。」

ということでした。




私は市内でボランティア個人登録をしているので

それを見て、TELをくれたらしい。









(皆さん熱心に取り組んでくれて。)






小学生や成人の体験教室は、経験あるのですが、

高校生に対しては、初めての経験です。



かなり緊張して出掛けました。

(フラッシュカードも何枚も作り

A3の図はライフでコピーしたり・・・。







(2つ目の作品は、剣を。)






A学園高等学校は、通信制高等学校です。

その通信制高等学校というのも、あまり知らなくて

ネットで調べてみると




「通信制高等学校では通学日数が選べるので、私生活との両立がしやすい

メリットがあります。主に週1日~5日まで自分の好きな日数を

プログラミングすることができるので、好きなことができる時間を

確保することができます。」

とありました。








(剣を完成させて。)





18人の生徒さんを前に

2限目(50分授業)と3限目を担当しました。

皆さん、素直で明るく 和やかな雰囲気の中で

自分が予定したプログラムを進めることが

できてラッキーな気分に。







(次は、犬の作り方の解説を。)








前半は、ポンプの使い方やバルーンの膨らませ方などを

練習した後、ネズミ・剣・犬を作りました。








(こんな犬が出来上がります。と・・・)









(もう少しで犬が完成。)







後半は、マジック体験ということで

「輪抜け」

ここで、『「ワヌケ」ですよ。「マネケ」ではありません。』

とオヤジギャグを入れてみたのですが、

意味が分からなかったようで、見事滑ってしまって(~笑~)









(マジックで 「輪抜け」 を。)





「ホッピング輪ゴム」

「紅白ひも」

のマジック三種を練習しました。




また、新しい経験をさせていただいて

大満足で帰って参りましたぁ~。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーヤの里 上野芝へ

2017-07-09 13:54:40 | Weblog
6月29日(金)は、西区のボランティア相談コーナーからの

依頼を受け、

『マーヤの里 上野芝』 へ。

2時~ 50分間マジックを見ていただきました。

会場には、30人くらいの方がおられて。





施設のある場所は一方通行が多いところでしたので、

前日に主人が下見に連れて行ってくれました。



いつも最初は、私の自己紹介から始めるのですが、

その途中で

「そんなんええから、早よやって!」

という声が・・・。



こんなことは、初めてでしたので

「ハイ、分かりましたぁ~。」

と素直に従って。











この日のプログラムは




1自己紹介 (2分)

2カメレオントランプ(2分)

3リングとロープ(3分)






(リングにロープが通ります。)




4ハンカチ花とコーラ缶(3分)

5バニシングコーラ(3分)






(コーラ缶から羽根花が飛び出ます。)




 

6一人日輪(お客様をゲストに)(4分)








(今から2人のヘルパーさんがロープを引っ張りま~す。)






7バルーンのイリュージョン(バルーンも膨らませる)(3分)

そのバルーンで犬を作る(シールも紹介)(2分)

8チューチューロケットを作って遊ぶ(10分)


9サイコロと消える水(3分)







(サイコロに入れた水が消失。)








(消えた水が白シルクになって出てきます。)






10シルクの分離→不思議な筒~幸せの七色の風(4分)







(結んだシルクが吹く息で解けます。)






11ドリームトンネル(3分)



12クリスタルチューブ~鳩出し(4分)

13帽子玉子(6分)







(溶き卵をシルクハットに移します。)






最初 「早よやって。」 

と言っていた通所の方が、途中で

「上手やんか!」

と、誉めてくれたてので

気持ちを良くして、続けましたぁ~。





ネットで調べてみると、「マーヤの里」 って

堺市の色々なところにあるのが分かりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶歌 著 元少年A

2017-07-08 09:47:07 | Weblog
少し前、堺市立西図書館からTELがあり

「予約されていた本が入りました。」

との連絡が。

私はどんな本を予約していたのかも忘れ

「すみません。その本の題名を教えてもらえませんか?」

とたずねると

「絶歌です。」

という返事が。






随分前に予約したのを思い出して。

その本は、2~3の本屋さんで聞いてみても

手に入りませんでした。

(今は簡単に手に入るようですが、出版された時点では?)





図書館の方も

「予約は承りますが、貸し出しできるかどうか?

 分かりませんので。」

という答えが返ってきたので、諦めて忘れていました。

(まぁ~、、被害者の方も出版をよく思っていない。 という

 ことは、ニュースでも知っていたので、無理かな? と。)










(4Fが図書館になっています。自転車で3分以内で到着。)






連絡があったその日に受け取りに行って。

凄い本でしたねぇ~。

最初は、場面が残酷過ぎて、リアル過ぎて・・・、

少し読むのを止めて、そのままにしておきました。









でも、きっと予約待ちの人も沢山おられると思って

読み続けることに。








読み始め、A少年は、深い性的な問題を抱えている

中学生に思えて・・・。




医療少年院退院後のA少年の人生には

何とも言えない藻掻き苦しむ様子が見えて

読んでいてこちらが辛くなりました。




A少年の手記によると、実直なお父さん、

優しいお母さん、2人の兄思いの弟さん。



何の問題も無い家庭のように思えて。

著書に記すことができない、もっと何かが

あるのでは? と思ったくらいでした。






読み終えて心に残ったところは



『居場所を求めて彷徨い続けた。どこへ行っても僕は

ストレンジャーだった。長い彷徨の果てに僕が最後に

辿り着いた居場所、自分が自分でいられる安息の地は

自分の中にしかなかった。自分を掻っ捌き、自分の内側に

自分の居場所を、自分の言葉で築き上げる以外に、、

もう僕には生きる術がなかった。』








(読んでいて、身元引受人の篤志家Yさん一家には頭が下がりました。)






『一度捨て去った 「人間の心」 をふたたび取り戻すことが

これほど辛く苦しいとは思わなかった。まっとうに生きようと

すればするほど、人間らしくあろうと努力すればするほど

はかりしれない激痛が伴う。かといって、そういったことを何も

感じず、人間であることをきれいさっぱり放棄するには、

この世界は余りにも優しく、温かく、美しいもので

溢れている。もはや痛みを伴ってしか、そういったものに

触れられない自分を、激しく呪う。』




ネットの情報によろと、現在少年Aは32才になり、結婚もして

子どももいるらしい。









(いつも図書館の方は、丁寧に親切に対応してくれます。)





病気や事故で自分より先に天国にいった子のことを思い親は、

「死んだ子の年を数える。」 とよく言われますが

被害者のご両親の思いを考えると胸が痛みます。

(淳君と彩花さんの場合は、もっと深く重いものが

 ありますから。)


7月8日(土)に読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする