日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

初訪問品華亭

2011-05-07 13:41:09 | ふさおまき(オス)日記

参宮橋にある台湾料理のお店。7年目でもまだ行ってない店があったんです。蒸し鶏定食はクリーンヒット。脂っぼくなりたくない今日にぴったりでした。しかもご飯がオヒツに入って出てくるので、少食の私達は後ろめたくなくて助かりました。

5月7日 織田フィールドで雨の練習

2011-05-07 12:13:13 | マスターズ陸上(オス)
ナイター練習の翌日は雨天練習。
プロ野球みたいでいいじゃないか。
今日の織田フィールドは、午前中だけ一般開放。
こういう日はふつうすいているのだけれど、
10時に到着すると・・・うじゃうじゃや。
毎度おなじみSコーチによると、都大会を控えた高校生が多いらしい。
いや、でも玉川大学の女子長距離選手もかなりのスピードで周回しているし、
立教大のチームもいる。
用は、陸上シーズンなのだ。

しかし・・昨日は絶好調だった私。
2日続かないことを悟った。
走り出そうと足に力を入れたとたん、左太もも後ろ、つまりハムが
悲鳴を上げる。あちゃー、昨日走りすぎた。
流しだけでこれだから、少し慎重に行かないと・・
とセット間の休憩を長めにして、走りの間にもストレッチを入れる。

120m×3本流し(アップシューズ)
120m×1本スパイク
50m×4本スタートダッシュ スムースな加速になったとお褒めにあずかる

疑似踏み切りドリル 後ろ足のばしと引き揚げ足のスピードを意識×5本
最後に250mを快調走で締めました。

雨の中、見事に濡れ鼠。
汗はかかないけれど、筋肉の負担は心配だ。
帰宅してすぐにラジオ体操+フィットネスボールで全身を延ばし、足もストレッチ。
今もこの文章を書きながら、両太ももと右足首には保冷剤を巻いて
アイシングしています。

なんか、走ることばかり書いていると、
選手感が高まって、気分がいいねえ。


2011年5月6日 ナイター練習

2011-05-07 09:26:09 | マスターズ陸上(オス)
大型連休が終わりを告げた金曜日。
仕事を午後7時45分に終止符をうち、織田フィールドへ向かった。
職場から歩いて10分のところにトラックがあるマスターズアスリートとは
恵まれている。はずなのだが、この時間にトラックへ出かけるのは
2年ぶりくらいだろうか。7時45分に仕事が終わることはめったにないし、
終わったとしても、なかなか業務後に走るモチベーションには至らなかったという
本音もある。

トラックが使えるのは8時45分までだから、45分、つまり高校の
体育授業分くらいは走れる。
控えめな照明の下、まずはJOGとストレッチ。高校生ならいきなり走っても
いいのかもしれないが、46才の筋肉は、準備に時間がかかる。
つまり、高校の授業と同じ時間が確保できても、実際に走れる時間は
半分くらいではあるのだが。

トラックには結構人が集まっている。
長距離のランニングスクールと思われる一団。まじめに列を作って走る。
大学生も多い。こちらは短距離チームだろう、あふれる筋肉パワーで
ぐいぐいと進む。飛ぶように走る姿にはほれぼれする。

体があったまってきた。
少しドリルをする。トロッティング、股関節回し走、足の前方振り上げ歩き、
芝生ダッシュ。
ハムの張りが薄くなってきた感覚が、練習ステップアップのサインだ。
トラックに出て、コーナー途中にスタートラインをとる。
120m×2本の流し。靴はナイキフリーだ。
夜の疾走はスピード感が心地よい。
大きく腕を振り、強く地面に重心を押し付け、動悸を上げて終了。
スパイクに履き替える。
今季初のレース用スパイクだ。
練習に使っているものよりずっと軽く、ピンは1.5倍の長さがある。
スピードも出るが負担も大きい。
スタート。
トラックに突き刺すスパイクが、確実に力を体に返してくれる。
ブレが少なく、着地の一瞬一瞬に神経を配ることができる。
地面を押す感覚から、短時間でスムースな体重移動による飛ぶ感覚へ。
中間疾走でこれが体感できると、走っている喜びが倍増するのだ。

いい時間になってきた。
少しスタート練習もやっておこう。
一歩を蹴る力と、クラウチングから下に落とす力を加速に変える。
一本目は突っ込みすぎて、2歩目が支えきれどおっとっと、と躓くような形勢。
二本目は前方下に倒れる力を、振り上げる膝を少し早めることで救い上げる。
うまくいった。50mまで駆ける。
三本目、四本目、まずまずだ。

正直、今週末に100mレースでタイムを取りたいくらいの仕上がり具合だ。
しかし日曜日は、走り幅跳びのみ。
ちょっと残念・・・いやいや、このスピードは踏み切りをぐっと
力強くしてくれるだろう。
と、念じに念じて、初戦を待つ。

土曜日は軽い仕上げの練習か?
織田フィールドに出かける。