生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

資格の花道(その69) 金融コンプライアンス・オフィサー2級(00.06.23)

2004年10月10日 07時34分21秒 | 資格
この資格、銀行業務検定と同じ申込書にあったので受験しました。コンプライアンスは銀行員にとって、今、一番求められていること。法令遵守なくして、お客さまの信頼を得ることはできません。
でも、この資格、出来たばかりだったので、非常に簡単な、常識問題ばかりが出題されました。

《勉強方法》
問題集・参考書があります。常識でもある程度解けますが、万全を狙う意味で問題集だけはやっておいてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その68) 銀行業務検定:法務3級(00.06.23)

2004年10月10日 07時25分26秒 | 資格
銀行業務検定を受けました。法務3級!(3級多いです・・)行政書士試験・ビジネス実務法務3級と合格しているので、銀行業務検定の法務も取っておこうという考えです。
60点で合格なので、ビジネス実務法務のときのようなプレッシャーもなく、比較的容易にとることができました。でも、問題集だけはしっかりやっていたと思います。

《勉強方法》
とりあえず、経済法令の問題集を何度も解きしょう。法務知識の底上げも有効です。銀行法務ですから、手形法・小切手法なども必要ですが、資格を取るためだけなら、経済法令の参考書の方がよろしいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする