日本産業カウンセラー協会に入会すると「産業カウンセリング」が送付されます。定価150円の冊子ですが、毎月送られてくるのが楽しみです。会員割引も積極的に使っているので、10,000円の会費もお手頃かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
今日の未明、英語コミュニケーション能力判定テスト=CASECをインターネットで初めて受験しました。結果は583点(1000点満点)、TOEICに換算すると570点だそうで、ほぼ前回受験した結果と合致していますね。なかなか実情をついていますので、毎月定期的に受験する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
3/13のBLOGで以下のような内容を述べている・・・。
4月14日から第二次「死のロード」が9月まで続く予定ですが、ちょっとの間、オフを楽しみます。オフの間に「卒論の下書き完成」「リポートの全科目提出」「読書50冊」等、やらなければいけないことも山積ですが、ちょっと休憩です。
休憩が長すぎた。「卒論の下書きも完成」していないし、「リポートの全科目提出」仕切っていないし(それどころかあと20通ぐらい残っとるがな)「読書50冊」については3/13~今の時点で76冊読んでいるからこれは公約通りです。
今のうちに産能大学をきれいに完了しておかないと、放送大学、日本福祉大学の学習に間に合わない・・・。子供と遊んでいるうちに、来週からは、もう、ゼミが始まってしまうではないか。ちょっと追い込まれ気味の感じです。
4月14日から第二次「死のロード」が9月まで続く予定ですが、ちょっとの間、オフを楽しみます。オフの間に「卒論の下書き完成」「リポートの全科目提出」「読書50冊」等、やらなければいけないことも山積ですが、ちょっと休憩です。
休憩が長すぎた。「卒論の下書きも完成」していないし、「リポートの全科目提出」仕切っていないし(それどころかあと20通ぐらい残っとるがな)「読書50冊」については3/13~今の時点で76冊読んでいるからこれは公約通りです。
今のうちに産能大学をきれいに完了しておかないと、放送大学、日本福祉大学の学習に間に合わない・・・。子供と遊んでいるうちに、来週からは、もう、ゼミが始まってしまうではないか。ちょっと追い込まれ気味の感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)