生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

コムタン!

2012年10月08日 23時48分28秒 | その他
コムタンは、あれば注文する韓国料理である。

それほど韓国料理店に行かないので頼まないのだが、その昔、韓国に旅行に行った際は、極力食した料理の一つである。韓国料理の癖に、辛くない。そう、焼肉といった重い料理や、辛さに悲鳴を上げた胃に、とても優しい一品である。

とはいえ、注文すると、確か、キムチはついてきていたはずなのだが。

辛いのも好きなのだが、コムタンやマンドゥククなんかをよく食べたものだ。

このスープの素、ポッカさんが出しているのだが、100円では買えないシロモノである。定価は230円だが、195円で購入してきた。

是非、クッパでたべてみたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンライス・・・

2012年10月08日 23時33分17秒 | その他
不思議な料理の一つである「チキンライス」。

何故、この赤いケチャップライスのようなものを、我々日本国民はチキンライスと呼ぶのだろうか?果たして、海外でもこの呼称は通じるものなのだろうか?

この「チキンライス」とは、「日本発祥の洋食」ということだが、なんだい、その「日本」発祥の「洋食」とは?

和食でいいじゃん!

それはともかく、この買ってきました「チキンライスの素」に、鶏肉を入れなくても「チキンライス」と呼んでいいのかしら?

あるいは、スパゲッティにも使って良いそうだが、その場合、できたスパゲッティは「チキンスパ」って呼ぶのか、あるいは、「チキンライススパ」と呼ぶのか・・・もし、鶏肉を入れなかった場合は「スパ」あるいは「ライススパ」って呼ぶのだろうか・・・

謎は深まるばかりである。何故、「ケチャップライス」としなかったのだろうか。そして、「チキンライス」を玉子で包むだけで「オムライス」に変化するのも不思議の一つである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田の「はねつき餃子」を食べたくて・・・

2012年10月08日 23時10分19秒 | その他
昨日テレビを見ていたら、蒲田のはねつき餃子の店が出ていた。

その昔、産能の友人達と食べに行ったことがある。確か、仕事帰りにすぐ来るように呼び出されたような思い出が・・・その店と同じ名前の店が、確か、イオンモールから目と鼻の先の「ダイエー武蔵村山店」に入っていたことを思い出した!

で、行って見た。


ランチメニューは650円が基本。「炒飯定食」(650円)と「エビチリソース定食」(650円)と「はねつき餃子」(300円)で1,600円也。定食のライスの大盛は無料である。

で、私の頼んだ炒飯定食。


画像は、一口、炒飯を食べた後であるが、正直、それほどおいしくない。まず特筆すべきは漬物。一切食べずにこの量は如何なものであろうか?炒飯はベトベト。春巻はセットの「今日の点心」なので、出来上がりのもので冷めていた。味は私好みなので、もう少し、炒飯がパラっとしていて、春巻が熱ければよかったのに。蒲田の方で食べたときは、もっとおいしかった。

家内の頼んだのがこちら。


650円のわりにエビがたくさん入っていて安心しました(笑)


はねつき餃子がこれ!


この餃子は「好吃」でした。この餃子3つと家内のライスを食べて十分満足しておりました。


気がついたこととして、別のテーブルの中国人の集団では「青椒肉絲定食」を複数名食しておりました。ひょっとしたら、「青椒肉絲定食」がねらい目なのか?あるいは、別のテーブルでは、「角煮掛け飯」のようなものをたべていました。とてもおいしそうでした。少なくとも、炒飯よりはおいしいはずです。

次回は、この2種類か、もしくは「はねつき餃子」と「水餃子」の2品を頼んでたべたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール武蔵村山へ!

2012年10月08日 23時01分15秒 | その他
三連休も、あっという間に最終日・・・

自宅から10キロ強のところにあるイオンモール武蔵村山へ行ってきた。10時過ぎに到着したのだが、思いのほかすいていた。激コミってわけじゃない。食料品は朝7時から販売開始なので混んでいると思ったのだが、専門店が開かないと、やはりお客さまは来ないということかしら?

昼食を食べるつもりだったが、なかなか準備中の看板が下りない。ちょっと歩きつかれたので、ふと、別のところで昼食をとることとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする