生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

修了後の大学院授業の聴講について(産業能率大学 大学院)

2015年04月21日 23時01分09秒 | 産業能率大学大学院
産業能率大学大学院からもメールが届いていた。

修了生を対象とした大学院授業の聴講についてのご案内である。通常10万円(いや12万円だっけ?)する授業が、なんと、2万円で受講できるというありがたい制度である。

とはいえ、平日は通学困難だし、土曜も、武蔵野大学大学院の授業とバッティングする可能性が大である。残念ながら、現役院生をこなしている間は、興味がある授業があったとしても、見送るしかないのであった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要】【武蔵野大学大学院通信教育部】2015年度特定課題研究演習:第1回面接指導日程について

2015年04月21日 22時56分29秒 | 武蔵野大学大学院
家に帰ってメールをチェックすると、表題の通り「第1回面接指導日程について」というタイトルを発見した。

いよいよ、特定課題研究演習がスタートすることとなる。指導教官とは面識があるものの、どのようなご指導となることやら・・・5月の中旬が候補となっており、第3候補まで入力して返信した。

さて、どのような結果となるのやら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする