生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

コンプリート!

2019年07月28日 23時44分08秒 | 名古屋

「ちかさんの手料理」に行くことができたので、2018年7月28日に掲載した記事でご紹介した食べログの「名古屋市 とんかつランキングTOP20」のすべての店をコンプリートすることができました。

お店の一覧は以下の通りです(当時のランキング)。

1位 とんかつあさくら (相生山、神沢、鳴子北 / とんかつ)

2位 とんかつ食房厚○ (神領 / とんかつ)

3位 すゞ家大須赤門店 (上前津、矢場町、大須観音 / とんかつ)

4位 百年亭 (植田(名古屋市営)、原 / とんかつ)

5位 矢田かつ (ナゴヤドーム前矢田、大曽根、矢田 / とんかつ)

6位 ちかさんの手料理 (神宮前、熱田、神宮西 / とんかつ)

7位 矢場とん矢場町本店 (矢場町、上前津、大須観音 / とんかつ)

8位 矢場とん名古屋駅エスカ店 (名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / とんかつ)

9位 味処 (栄(名古屋)、栄町、矢場町 / とんかつ)

10位 焼とんかつキッチンたいら (今池、池下、千種 / とんかつ)

11位 とん八 (鶴舞、上前津、東別院 / とんかつ)

12位 MOBU (名古屋競馬場前 / とんかつ)

13位 矢場とん名古屋駅名鉄店 (名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋 / とんかつ)

14位 八千代味清 (中村公園、岩塚、中村日赤 / とんかつ)

15位 黒豚屋らむちぃ (栄(名古屋)、矢場町、栄町 / とんかつ)

16位 とんかつ比呂野 (川名 / とんかつ)

17位 とんかつ井筒 (新瑞橋、瑞穂運動場西、妙音通 / とんかつ)

18位 さくとん (桜山、御器所 / とんかつ)

19位 とんかつメゾン東桜店 (新栄町、高岳、栄町 / とんかつ)

20位 矢場とん松坂屋店 (矢場町、栄(名古屋)、栄町 / とんかつ)

※ただし、矢場とん栄松坂屋店については、他の矢場とんグループで代替

個人的な嗜好が大きいのですが、私として、この中で、再度行きたいお店は「あさくら」「ちかさんの手料理」「キッチンたいら」「さくとん」となります。「厚〇」や「MOBU」も行きたいですが、場所が場所だけに、バスを乗り継ぐ等、かなりの労力がかかるし、「百年亭」も行きたいのですが、駅からの登り坂がきついし、「矢田かつ」も大曾根から少々歩くし・・・「矢場とん」は東京でも食べれるから大丈夫かな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかさんの手料理

2019年07月28日 23時09分15秒 | 名古屋

10時42分の津島発須ケ口行きの電車に乗って、神宮前に到着したのが11時19分。

夜に訪問して閉店中だったのが2月14日、2月20日、3月2日の3回。その後、夜電話をして確認した回数が10回以上。そう言えば、14時ちょっと過ぎに訪問して入れなかったこともあったっけ?それくらい、挑戦に挑戦を重ねて、なんとか、食べたいと思ったお店が「ちかさんお手料理」という、とんかつ百名店の一つ。

11時20分過ぎに到着して1番乗り!しかも、今日は営業するようで、メニューが張られたボードが出されていました。

ちょっと、メニューのボードに私の姿が写りこんでしまいました・・・

開店は11時40分位となっていますが、11時35分頃に開けていただきました。

味噌カツか、スペシャルミックスか・・・悩みに悩んで、マスターに相談。マスターも困っておられましたが、「やはりスペシャルミックスの方が・・・」とのアドバイスをよりどころに、スペシャルミックスを注文!

マスターと奥様?のお二人なので、厨房は大忙し。電話もかかってくるし、店の外の方も声を掛けてくるし。でも、そこは割り切っておられて、「調理中なので応対できません」とはっきりとおっしゃっていました。そとに貼られた満席の表示にも、その旨、書かれています。

で、こちらがスペシャルミックス!ネットで書かかれていた通り、忙しい中、マスターが食べ方の説明をしてくださいました。

その通りに、まず、熱いうちにエビフライを食べます。いや~プリプリの車海老が最高!あのバタバタした環境から、これだけしっかりしたフライが出てくるとは思ってもいませんでした。次にホタテ。ホタテはマスターの言った通り、中まで火は通っていません。いわば、レアの状態。言葉を変えると刺身のホタテ。芯の部分が刺身状態のホタテのフライ、これまた最高ですし、私自身、初めて食べました。

ヒレカツも、どこぞのミシュランガイドに出ている店で食べさせられた「臭いヒレ」とは大違いで、感動できる逸品でした。

よくよく思い出すと、厨房からタイマーの「ピピッ、ピピッ」という音が頻繁に聞こえてきました。変哲もないようなミックスフライですが、きっと、マスターは研究に研究を重ね、何分何秒揚げれば、中がレアのホタテになるとか見極められたのでは・・・と、勝手に想像しています。どこぞのミシュランガイドに出ている店の店主がテレビを見ながらヒレカツを揚げていたのと比べると、料理に対峙する気持ちがけた違いに上回っていると思います。

店を出る時、感謝の言葉に加え、夜何度も挑戦した旨の話をしたところ、「スイマセン、昼で売り切れてしまうので・・・」とのことでした。ミシュランには掲載されていませんが、私としては、「電車に乗ってでも食べに行くべき店」という評価をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張津島天王祭!

2019年07月28日 22時51分34秒 | 旅行

おじいさんに教えていただいたとおりに行くと、ようやく、会場らしき場所に到着しました!

でも、全然、お祭っぽい感じがしません。

とりあえず、多くの方々が進んでいく方にあるいていきます。かなり歩いて振り返ってみると池。

まさか、もう終わってしまったのでは・・・と、後悔していると、船を発見!

どんどん船がこちらの方に向ってきます。

これから船が池に集うようです。

場所を変えて、もっとよく見えるところで船を見ます。

船の上には人形が乗っているようです。

近代的な建物と何百年物時代を繋いできたお祭りのコントラストが凄いです。

あるいは、現代の船と、昔の船のコントラストも・・・

まだまだ朝祭は続いていたのですが、あまりに炎天下で体力が持ちませんでした。再び20分ほど歩いて津島駅に戻ることとしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島神社

2019年07月28日 22時31分25秒 | 旅行

駅前から津島神社はまっすぐ一本道で繋がっています。

しかし、徒歩17分なので全く神社の風景は見えない上、道行く人もまばら・・・やはり、遅刻してしまったのか?という気持ちで焦ります。

ようやく鳥居が見えてきたのですが、これが、後に失敗を招くのです。

どんどん鳥居が近づいてきます。

津島神社に到着です!

こちらが本殿!

本殿は重要文化財だそうです。

なんとか9時半に津島神社についたのですが・・・朝祭をやっている気配が全くなし!10分ほど迷って、自転車に乗っていたおじいさんを呼び止め、「朝のお祭りはどこでやっているのしょう?」と半狂乱になって聞いたところ「あぁ、ここから真っすぐ行って、左に曲がって、そのまま歩いて・・・まあ、左に曲がれば見えてくるでよ」って感じに教えていただきました。「まだまだ時間があるから大丈夫」とも言っていただきましたので、ほっと一安心。

本当なら、鳥居の手前で曲がらなければならなかったのを、ついつい、鳥居の赤に目が釘付けになってしまい、周囲の方々の流れから離れてしまいました・・・こんな感じで、いつも迷子になってしまうので仕方がないですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島駅!

2019年07月28日 22時20分45秒 | 旅行

名鉄名古屋駅から須ケ口で乗り換え、津島駅に到着!

駅舎はこんな感じ。

津島神社まで徒歩で17分もあるとは・・・迂闊でした。ギリギリ9時半に到着できるかどうか。

更に、ポスターを見てビックリ!

見づらいと思いますが、朝祭28日の下のところに、「午前9時10分から」と書かれています!もう、始まっているじゃないですか!!ネットに書かれた記事を鵜呑みにした結果、かなりの遅れをとってしまいました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂

2019年07月28日 11時05分15秒 | その他

今朝、タブレットがネットに接続できなくなりました。

何度も再起動させたのですが、やはり繋がらず・・・もう、天王祭にいく寸前だったので、やむなく「初期化」という暴挙に!まあ、前後の見境がないことこの上なし(笑)で、結局、再起動後も繋がらず。

「情報処理技術者」の国家資格を持っているので、何とかなると思ったのが運の尽き。スマホでマニュアルを引っ張ってこようと思ったところ、何と、ギガがなくなり低速モードに突入。途中何度もスマホも接続が途切れてイライラが倍増。

絶望的・・・

冷静になって、なぜ、ネットが繋がらないかを想像し、ふと、「SIMカードが原因では・・・」と思い至り、一度、タブレットから取り出してみて再起動すると繋がりました!

こんなことなら、初期化なんてするんじゃなかった。。。お気に入りも全部消えちまった・・・短気は損気ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中・・・

2019年07月28日 11時03分57秒 | 名古屋

猛暑の中、天王祭を見続けたのですが、いよいよ限界ということで会場を後にしました。

多くの方々が、あまりの暑さにギブアップし、私よりも先に帰っていました。私も、すぐに自動販売機でペットボトルのミネラルウォーターを購入し、一気に飲みきったくらいの脱水状態。熱中症で倒れても不思議ではない猛暑です。

現在、須ヶ口駅で乗換のため電車待ち。名古屋を通り越して、神宮前まで行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島へ

2019年07月28日 09時01分21秒 | 旅行

今日は尾張津島の天王祭!

天気がいいので、傘も持たずに、安心して名鉄電車で津島に向かいます。きっと車内はギュウギュウ詰めの大混雑だろう・・・と思いきや、結構すいていて、立っている人はいない状況。ひょっとして、かなり出遅れているのかもしれませんが、9時半スタートなら、30分前で津島駅2つ前でも普通だと思うのですが?

駅から歩くので、少々遅かったのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする