生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

名古屋。

2019年10月14日 16時46分45秒 | 名古屋
国分寺で中央線快速に乗車したのが13時27分。

新幹線で名古屋に到着したのが16時11分。待ち時間を含めて2時間44分の移動。新幹線では、少し仮眠をとったり、大井川や天竜川といった東海地方の河川は影響ないんだな~と思ったり、流れる雲をボンヤリと眺めたりと時間を浪費してしまいました。本でも読めばいいのですが、荷物は「乾パン」やら「レトルト食品」やらで、それなりに多いので。まあ、ボ~ッとする時間も必要かな?なんて思ったりもするところです。

せっかくなので、新幹線出口からすぐのところにあるエスカという地下街で遅い昼食。名古屋飯ではなく、チャーハンを食べてしまいました。そういう日もあるわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川通過。

2019年10月14日 14時43分50秒 | 単身赴任
台風19号による豪雨の影響を大きく受けた多摩川。

新幹線の車窓からの見たところ、水は引いていましたが、両岸の緑地部分が泥まみれの状況でした。ということは、これだけ広い両岸いっぱいに川の水が流れていたということなのですね。信じられません。

明星大学の校歌には「多摩川は永遠の動脈」というフレーズがありますが、その動脈が切れてしまう事態が発生してしまい、非常に残念に思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1分

2019年10月14日 14時29分01秒 | 名古屋
14時30分ののぞみが発車するまであと1分。

まだ東京駅なので、比較的すいていますが、品川、新横浜を経るに、満席になると思っています。まだ、私の隣も空席ですから。

12号車には2人のお子様がおられるようです。斜め前のお子様が発車前からシャウトされております。おかあは大変で、ガラガラを使ったり、あやしたり、シー!とたしなめたり。まあ、子供が泣くのは仕方ないのですが、親の方がうるさくしないよう祈りたいです。「〇〇ちゃん、皆さんの迷惑だから黙ってちょうだい!」と、まだ喃語しかしゃべれないお子様に、これ見よがしに言い放つ方が100倍厄介。ましてや、「斜め後ろの禿げたおじさんが怖いから静かにしようね~」なんて言われたら、それは十分腹が立つ。

それにしても、お母さん大変だな~席に座れずダッコして通路の方に行かれました。この新幹線は博多行きだけど、大丈夫かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓からの風景

2019年10月14日 13時47分50秒 | 単身赴任
現在、荻窪駅を発して中野駅に向かっているところ。

休日運転なので、平日に停まる「阿佐ヶ谷」「高円寺」は通過。車窓からの風景を見ていると、やはり、東京は名古屋と違うな~と感じてしまいます。何が違うのかと問われると、それはそれで思いつかないのですが、きっと「どちらが東京の風景で、どちらが名古屋の風景でしょう?」と聞かれれば、直感で当てる自信があります。

何というか・・・東京の方が、車窓からの風景に余裕がないというか、車窓のキャンバスいっぱいに広がりすぎているというか・・・

もちろん、青い空もあれば、時には富士山まで見えることがあるのですが、それでも、広告だらけで、少なくとも、楽しむ車窓ではありません。その点、名古屋の方が、わたし的には見ていて飽きない感じがします。

まあ、人それぞれの感じ方があるので、断言はできないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋へ。

2019年10月14日 13時26分12秒 | 単身赴任
台風一過の快晴は昨日まで。

小雨が降っているので、国分寺駅まで車で送ってもらって、名古屋への帰路につきます。鞄の中には食べることがなかった「乾パン」と、まだまだ賞味期限が先の「レトルトカレー」がふんだんに入っています。名古屋での単身赴任生活を送る上で、都度都度、自然災害を思い出す一品が加わりました。

それはそうと、もし、何らかの理由で、公権力から持ち物検査を受けた場合、「この乾パンの山は何なんだ!」と聞かれても、うまく答えることができないと思います。「ワタスノ、スンドートコジャ、カンパンデサ、サカナッコヤ、ギンシャリガ、ケールンジャア」と、しらばっくれるしかないかも。

それにしても、電車が定刻通りに走ってくれることのありがたさを実感しております。12日には、本当に一部のローカル線?しか走っていませんでしたから。記憶にある範囲だと、山万ユーカリが丘線、舞浜リゾートライン、芝山鉄道、埼玉新都市交通ニューシャトルって感じ。

走ってくれるのはありがたいですが、危険を冒してまで走ってほしくないし、便利な世の中の不便というものも、時には必要なのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川決壊・・・

2019年10月14日 06時59分58秒 | その他
テレビでは台風被害の報道が続いています。。

死者も30名に迫っており、気象庁の方が「自身の命を守る行動をとってください」と言っていたのが、大げさなものではなかったことがわかります。あれだけ、事前のアナウンスがあったにも命を落としてしまうとは・・・やはり、未曽有の台風で想像できるレベルを超越していたと思われます。お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。

それはそうと、千曲川の決壊や、川に家が崩れ落ちる報道がなされ、目を覆いたくなるような光景が繰り返されています。川越でも越辺川(おっぺがわ)が決壊したり、二子玉川でも多摩川が決壊し、慣れ親しんだ場所での惨状を心苦しく思っています。

それにしても、私が住んでいる小平は「玉川上水」があるいのですが、結局、決壊もせず、土砂が流れ込むこともなく、知りうる限り周辺では台風の通過から無事逃れることができました。他の地域では警報等多々出ていたのですが、山もなく、河川もなく、ただただ平坦な「陸の孤島」のような場所なので、他地域比影響なく乗り切れたのかもしれません。

停電にならなかったので22本のロウソクや、3本の懐中電灯も無駄になったし、強風の影響も少なかったので養生テープや飲料水、乾パン等々意味がなかったのかもしれません。ただ、やはり、50年に1度の台風が来るのであれば、出来る限りの備えはしておこうと思うわけで。

数千円程度のコストはともかく、返す返すも、生命の危機に至らず、無事、乗り切れたことに感謝したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする