生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

昆活しようぜ!

2021年08月15日 19時54分47秒 | 名古屋
せっかく、名古屋中郵便局まで行ったので、近くにある名古屋市科学館まで足を伸ばしてみることに。


今、名古屋市科学館で開催されている特別展はというと・・・


そう、「特別展 昆虫」です。


修士号=マスターの学位は5つ保有していますが、ファーブル検定では、カブトムシマスター等10のマスターを保有しているくらい昆虫好き!ということで、特別展に行ってみることとしました。



受付ではちょっとした行列ができていて、10番目ぐらいでした。


本当は1,600円なのですが、「高大生」ということで900円になりました。


床に貼ってある「⇒昆虫」に従って進んでいきます。



階段を降りて地下2階まで行くと・・・出た!巨大ミツバチだ!


こちらには巨大ゼミ!


そして、巨大チョウ!


標本も充実していて、私の大好きなタマムシもいました!


こちらは、恐怖の「Gの部屋」。ファーブル検定のマスターの私でさえ、触ることができない「ゴ」から始まる4文字の昆虫がいて、皆さんスルーされていきます・・・



本当、私にとっては、見どころ満載、900円では安すぎる特別展でした!でも、子どもだらけで、かなり密であったのは事実。そして、例のごとく、男女カップルでデートに来ている人もいるし。そんなイチャイチャしている2人はGの部屋に押し込んでしまいたい!!

それはそうと・・・まだ、ワクチン接種から完全に復調していない家内に、電話で「昆活に行ってきた!」と報告したら叱られました。。。私の方こそ、Gの部屋に駐在させられるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄から伏見へ!

2021年08月15日 18時55分47秒 | 名古屋
栄にある酒津屋で昼食を食べて郵便局に向かうこととしました。

レターパックで放送大学に研究レポートⅠを送付するためです。ポストに投函してもいいのですが、料金改定前の360円レターパック。10円切手を追加で貼れば大丈夫とのことなのですが、実際、局員さんに確認を取らないと心配で心配で。この些末な確認を嫌ったために、1年留年ってバカ丸出しですから。

天気は微妙。でも、日も差してくるし、折り畳み傘も持っていたから大丈夫。


途中、高速道路の高架下でライブをやっているのに遭遇!待て待て、この時期、密になって何やってんねん!って激怒しながら、危険地帯に近寄ることなく通過。今日の愛知県のコロナ感染者は600人超!こんなことしててええんかい?


矢場とん本店前も通りました!


こちらも行列!そこまでして、矢場とんのみそカツが食べたいのか・・・食べログランキングなら、矢場とん矢場町本店より、酒津屋中店の方が上なのに・・・いや、せっかくの矢場町なら、泰山に行こうよ!こちらもランキングは矢場とんより上。まっことうんめぇとんかつが食えるがなもし。



まあ、矢場とん様で並んでいるのは男女カップルも多いですから。デートコースなんでしょうね。味うんぬんより、2人の世界における話題が弾むほうがメリットが大きいかも。私の家内は、金曜日に2回目のワクチン接種だったので、土曜日は38℃の発熱、連絡もままならない状況でしたから。ゆえに、この行列にも怒りがこみあげてしまいます!!(単なる嫉妬感やんか、、、)

ふと、ぶーちゃんを見ると、クビにメダルが!「ぶーちゃん、お前もか!お前もオリンピック賛同者サイドの人間(豚?)だったのか!」


でも、よくよく見ると、オリンピックとは全く違ったメダルでした(笑)。な~んだ、ぶーちゃん、危うく、勘違いしてしまうところだよ。


そして、ようやく郵便局に到着!


ゆうゆう窓口って、多くの郵便局に設置されていると思っていました。なんせ、目黒に住んでいた時は、近所の目黒郵便局から、深夜ギリギリに機構への申請書類とか送付していましたから。調べてみると、各区に1つ程度しかなかったので、テクテク歩くことになってしまいました。

で、歩道橋から見た風景!


この空の美しさ、あぁ、やっぱり、人間はこの世界で生かされているに過ぎないんだな~としばし、歩道橋の上で佇むことに。やれ単位だの、レポートだの、それこそコロナについても、本当、この空の下では、ちっぽけなことなんだな・・・百年後も、千年後も、この空の景色は変わらないだろうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒津屋中店!

2021年08月15日 18時30分00秒 | 名古屋
今日のお昼は酒津屋中店!


酒津屋中店は酒類の提供を自粛し、時短営業でまん延防止等重点措置を乗り切ろうと頑張っておられます。


一方、近くにある東店の方は、8月9日~8月31日まで休業期間とのこと・・・このように、ルールに従って営業(中店)あるいは休業(東店)している、酒呑みの聖地「酒津屋」を応援したくなって仕方ありません。これこそ、「正義」だと思うのですが。本当、例の闇営業の〇〇〇に見せてやりたい。



この日も私が一番乗り。続いて、男性が一人で入ってきました。


そして、料理が出てくるころには老夫婦、4人のグループ、男女のカップルが入店。本当、幅広い層に愛されるお店。


私の次に入ってきた男性が、最初に「ご飯大盛り」で注文されたのですが、どんぶりてんこ盛りのご飯を食べて、更に大盛りライスをお代わりしていたのにはびっくりしました。

私もライスをお代わりしたのですが、画像のライスの1/3ぐらい。ちょっとだけ、ご飯がたりなかったので。しかし、こちらのお店、中途半端にお代わりしてしまうと、食べきれないくらいの量を盛ってくることもあるので注意が必要です(笑)。たまに、最初の量より多いご飯がお代わりできてしまい、泣く泣く、食べ切ったこともありましたから。

この900円のランチで幸せになれる自分自身が哀れと思う反面、いやいや、井之頭五郎のように三食外食は無理でも、土日に何度か外食に行けて、名古屋めしを一通り食べつくしている自分自身の福音に感謝せねばと思う気持ちも大きいわけで。

「孤独のグルメ」には届かないまでも、名古屋めしなら、井之頭五郎にさえ負ける気がしないデータやうんちく、そして実食を行っています。結果、「みそカツ」や「どて煮」など、味噌に行きついたのは不思議な縁ともいえるのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多屋鍋貼

2021年08月15日 18時07分24秒 | 名古屋
昨日の昼食は大須で食べました。

その昔、台湾に行った際に食べた「魯肉飯」の美味しかったこと。ということで、魯肉飯と聞くと、ついつい食べたくなる私。

前から、この知多屋鍋貼に魯肉飯があるのは知っていました。


このように、ランチメニューはたくさんあるのですが・・・


その先頭に位置するのが魯肉飯セット。


私が台湾で食べた魯肉飯は、さもしいミンチがぶっかけられた丼飯だったように記憶しています。そう、中華街とか、一流のお店に行くと、どうしてもルーローハンのお肉は角煮になる傾向があって、それは、私の求める魯肉飯ではありません。

どう見ても、画像の魯肉飯の肉はミンチ!それこそ、私の求めるチープな魯肉飯。ということで、今回食べてみることとしました。店内はこんな感じ。



そして、こちらが私の頼んだ魯肉飯セット。


う~ん・・・確かに美味しいのですが、私が台湾で食べた、魯肉飯とは違った味付け。それなりに、日本人好みの味付けに変わっているのかもしれません。過去の経験がなければ、ご飯の大盛無料で、小鉢と酸辣湯付き税込680円は、それなりにお値打ちの一品なのでしょう。

ちなみに・・・お店の名前にある「鍋貼」ってわかりますよね?日本でもそれなりに知名度が高まりましたから。このブログでもご紹介したかも。そう、「焼き餃子」です。

中国で、不用意に「餃子」と言ってしまうと、「水餃子まみれ」で苦しむことになりかねません。特に北方では水餃子が主流。ご飯の代わりに食べることもあります。餃子好きの私にしてみれば、どちらの餃子もウェルカムなのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏技で!

2021年08月15日 17時37分53秒 | 放送大学
今日から来期の履修登録が可能となります。

ということで、今回受験した科目を履修登録してみると、以下の表示となりました。


学部の8科目も、大学院の1科目も「履修済の科目が申請されています」との表示。もし、不合格科目を登録した場合、「履修済」ではなく「履修中」と表示されるというのが裏技のルール。ですので、全科目合格までは確定した模様。まあ、システムの仕様が変更されてなければの話ですが。

成績は不明ですが、これで、学部の卒業が確定。一つ、大きなハードルをクリアできたと一安心。とはいえ、半年・16単位で卒業できてしまうことが「正しいこと」なのかは、まだ、疑問が残ります。まあ、放送大学の学部だけで314単位取得しているから、3つ目の学位取得だとすると、1学位平均104単位なら、なんとか平仄は整っているかな?一般の大学だと、3年次学士入学の場合62単位取得が相場なので。

それはそうと、その昔は、単位さえあれば、16単位の縛りなく、入学即卒業確定っていう時代もありました。そう、それこそ0年・0単位で卒業できてしまったわけです・・・取得する単位は一緒でも、入学の条件次第で、卒業出来たり、出来なかったり。どうなんでしょうね?

あと、大学院の方も、修了に必要な単位が整いました。指導教官が担当する科目なので、是非ともAが欲しいところ。まあ、在宅試験なので、Aであっても、全然、地力の証明にはならんのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成~♪

2021年08月15日 11時12分06秒 | 放送大学大学院
研究レポートⅠが完成しました!

トータル2,884文字。まあ、このくらいでご勘弁ってところです。やっぱり、書いていると楽しいし、色々と「ああしたい」「こうしたい」って思うこと多数。でも、書き終わらないと昼食に行けないので、妥協してしまいました。

これから郵便局に行って、昼食にも行くのですが、さて・・・どこの郵便局で出すか?確か、大きな郵便局じゃないと日曜日やってなかったような気が・・・そうか、ゆうゆう窓口のある郵便局に行けばいいのか!

でも、どこに行けばいいんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦る!

2021年08月15日 07時28分42秒 | 放送大学大学院
放送大学大学院の「研究レポートⅠ」は明々後日の8月18日(水)が提出期限。

何事も、最初の第一歩が大切と「提出票」に所属プログラム、研究指導責任者、研究指導担当教員、そして、自分自身の氏名を入力して印刷してみました。

そうしたところ・・・何故か、罫線以外、真っ白け!印刷されない事象が発生しました。物は試しと、他のワード文書も印刷してみましたが、真っ白な紙が排出されるだけで。

顔面蒼白、かなり焦ってしまいましたが、「最悪、プリンタを買えばなんとかなる!」と自分に言い聞かせて、一旦PCとプリンタをシャットダウン。再度、立ち上げて印刷すると・・・文字が出てきました!

現状、提出票とレポートの表紙が完成したところ。完成といっても、すべての文字数合計しても100文字に満たないレベルですが、とりあえず初めの第一歩。今日中に仕上げたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく・・・

2021年08月15日 04時27分04秒 | 放送大学大学院
コロナまん延にかまけて、放送大学大学院の学修をすっかり忘れていました・・・

そう、「研究レポートⅠ」を8月18日消印で提出しないと、その時点で留年が決定してしまうのです。課題は指導教官によって違ってきます。私の指導教官の課題は、それこそ、レポート枚数数枚で完成できる内容なのですが、修士論文のお約束に従って書かねばなりません。1枚当たりの文字数等々。仕方ないので、以前、本当の修士論文で提出したワード文書を持ち出してきて、上書きすることとしました。

で、「はじめに」と「先行研究」をまとめて完成なのですが、現在の文字数「0文字」、、、でも、なんとか、納期に間に合わせないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする