生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

システムWAKABAで・・・

2023年03月27日 23時05分44秒 | 放送大学
放送大学のHPからシステムWAKABAにログインしたところ・・・

大学院の方は学生カルテにおいて「大学院修了者」となっており、大部分の機能が使えなくなっていました。

学部の方は「入学予定者」となっており、単位修得累計表では不足単位数=16単位となっています。



でも、それ以前に、自コース(生活と福祉)の取得済単位数は128単位。これだけで一般の大学を卒業できる124単位を超越しています。敢えて学ぶ理由があるのだろうか?

昔の放送大学なら入学即卒業確定だったのですが、仕方ありません。その制度が受け入れられなければ、入学しなければいいだけ。

視点を変えれば、128単位修得済で生活と福祉コースの学位取得レベルにあったとしても、強制的に16単位学べるからええやんって思えばいいだけ。なんせ、16単位で学位を頂くことにさえ、若干懐疑的な思いもあるので、これぐらい受け入れないと。

あと5日経てば、正式に放送大学の学生となります。55歳の大学生。何度も卒業しているからと奢ることなく、同期と一緒に学んでいければ嬉しいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ち

2023年03月27日 07時28分33秒 | 放送大学
teraさんへのコメントの返信を書いていて、ふと「あぁ、今日生きているということは、とてつもなくありがたいことなんだな~」と思ってしまいました。

ウクライナや飢餓に苦しむ国に生まれていれば、いつ死んでもおかしくないわけで。いや、この恵まれた日本おいても、誰一人として「明日必ず生きている」という保証はないのですから。病気に、事故に、災害に、犯罪に・・・命を脅かす事象を挙げていけばキリがありません。

だからこそ、生きていることに「感謝」せざるを得ないわけです。

そう考えると、一昨日の学位記授与式に参加できたこと自体、当日会場に行くまでは不確実だったわけで、参加できたことに「感謝」しなければならないでしょう。その前日に死んでいる可能性もあったのですから。

もう少し突っ込んで考えると、コロナ禍のため、学位記授与式見送られたこともありました。私も、1回、コロナのために放送大学の卒業式に参加できなかった。学位記授与式が開催されただけでも「感謝」すべきなのでしょう。

ただ、現状の本学では「感謝」することなく、大学の不手際ばかりを執拗に責め立てる方もおられるようで。ましてや、それを賞賛する人もいる・・・生涯学習とは違うところで、もめているのを、見ていて胸が痛む。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする