生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

よく寝た~

2006年10月15日 17時22分15秒 | その他
今週は色々忙しかった。きっと疲れがたまっていたのだろう。昼ごはんを食べてからずっと寝ていた。

子供は38度の熱があり、私も風邪をひいているのかもしれない。それにしてもよく寝たな~。1日分、丸々寝たような気がする。ということは、今夜は徹夜か??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2006年10月15日 13時05分12秒 | 産業能率大学
自由が丘産能短大の科目修得試験が終わりました。1科目ですので、この時間に帰宅することができました。

ちょっと早めに行って、前回写真を渡せなかった方を探しました。そして、無事見つけることができたので、これで手持ちの未交付写真はゼロとなりました。現在、デジカメが壊れているので、当面、写真は撮らないことでしょう。

それにしても、タイミングが悪いのか、本学でブロガーの方にお目にかかることはできませんでした。なんとなくブログを拝見したところ、いらっしゃっているかな~と思う方もいたのですが・・・。

これで、短大・大学が終わったので、大学院に専念することができますね!

・・・と思ったら、放送大学がまだ始まったばかりであった・・・。色々と苦難は続くものだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでは・・・

2006年10月15日 10時26分28秒 | 産業能率大学
短大の「自分探し」の科目修得試験を受験しに自由が丘に行ってきます~

※これで、本年度の産能大学関連の科目修得試験は完全終了となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に飲み会!

2006年10月14日 22時52分26秒 | 産業能率大学
本日は家内と飲みに行った。今度、某社の相談役を迎える飲み会の幹事を引き受けたため、事前に店にいったのだ。家内と2人で7千円強ってところだ。まずまずの店の雰囲気と料理に安心した。

次に産業能率大学学生会主催の飲み会があったので、家内と自由が丘に行った。某先生からのお声がかかったので、呼んで頂いた以上は行くのが私の流儀だ。とっくの昔に卒業した割には、かなりの人が「フラ夫さん」と声をかけていただいたのには感激だ。未だに産業能率大学から離れられない自分にもどかしさを感じつつも、多くの後輩から声をかけてもらうことにうれしさを感じる自分も、また、真実の自分である。家内も産能短期大学卒業生だから、こういう場に呼ばれてもよかろう。

で、その飲み屋の帰りに某ブロガーと会った。久しぶりだったので、元気そうでなによりだワン。

その次は魚民で飲んでいた。土曜日なのにやけに込んでいる。先生と院生が私も含めて3名+通教の方が2名。本日3次会ってところだ。

大学院で2科目も授業を受けて、3つも飲み会をはしごして、この時間に家にいるのは、ある意味幸せな1日だったと思う。しかも、待ち時間で来週の土曜日の課題も完了したので、気持ちも楽である。

こんな充実した1日の次の日は、何も準備をしていない科目修得試験が自由が丘である。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院の教室にて

2006年10月14日 16時36分45秒 | 産業能率大学大学院
今日もちょっとした飲み会を企画しているので、大学院の教室で課題の下書きをやっています。よくよく考えると、1週間分の授業時間を単純に足し合わせただけでも12時間以上となり、その他準備の時間を合わせると、1週間、ネットで40~50時間ぐらい学習している計算になります。

本当にそんなに勉強してるのかよ!

っていいたいくらいですが、事実、それくらい学習している自分が存在していることが不思議です。今の仕事とポジションだからできる無謀な院生生活といえるでしょう。左遷も、挫折も、鬱的症状もなければ、絶対、こんな生活は考えられない。性格的に、きっと、平日も、土日も、仕事に邁進していたと思います。

そういえば、まだ、新人だったとき、合宿で研修していたときは、「誰よりも遅く寝て」「誰よりも早く起きていた」。まあ、変わったやつだな~というのが周囲の評価だったような気がします。

逆に、いろいろあったからこそ、今の自分が形成されたのだと思います。何の疑いもなく、挫折も知らず生きてきたら、「危ない人物」になっていたことでしょう。心の痛みや、苦しみを知ったから、他の人にも、それをしないように、丸くなったと思います。

「どん底」まで行って、適応不良の行員の「墓場」のような部署を経験すると、普通は、そのまま、ずるずると最後までいってしまうものなのですが、金融業界の再編が、奇跡的に、今一度、日のあたる場所に戻してくれたのかしら。

当時、その仕事ができるのは、「どん底」を見たことのある人間しかいなかったから。後に、聞いたところ、その部署に送られて、勉強していた人は、ほとんどいなかったそうだ。「業務に精通し」「システムを理解し」「コンピュータを取扱うことができ」「モチベーションが高い」という評価であったらしい。

プロジェクトのメンバーに選ばれて、人生は大きく変化した。いい意味でも、悪い意味でも。しかし、そのときの経験が、今の自分を前進させる。

「時間があるなら常に勉強しておくこと」

それだけのことだ。今学んでいることは、直接、日常業務に関係がない。しかし、近い将来、ここで学んでいることが、必ず、当社で大きなマターとなると分析している。あるかどうかもわからない、その一瞬のために、これだけの労力を費やすこと。それこそが、私が常々提唱している、「無用の用」である。

その大きなマターを解決することができた暁には、「どん底」といわれる部署に立ち戻って、そこにいる人たちのモチベーションを上げるような仕事に取り組み、最後のご奉公としたい・・・・そんな夢を見ながら、命を削って勉強している。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長の名刺!

2006年10月13日 22時55分26秒 | 産業能率大学大学院
「当社は学歴や中途入社で差別をしません!完全実力主義です。現に私が35歳で中途入社し社長になりました!」そのような内容の発言を社長はされた。

誰でも知っている大企業の社長が中途入社というのもビックリであるが、そんな話を講義でされるのもビックリである。

今回も「授業とは全く関係のない=的外れな」質問をしてしまった。周りの学生の皆さんは「不埒なおっさんの不埒な質問」と思っているだろう(ちなみに「不埒」って、「フラっち」見たくない?)

でも、社長にとっては「なかなかツボをついた質問」だったようで、楽しそうに答えてくださった。(重ねて言うが、この質問の回答は、授業に全く関係ない・・・。ただ・・・北海道の昆布の話が出てきたことを告げておく)

授業が終わって帰ろうとすると、生徒がみんな社長と名刺交換を始めた。「権威に迎合することなかれ」と、今まで、講師の役員等と名刺交換したことは「一度たりとも」なかったが、副会長が私のところに来て「提言しておかなくてよいのか(意味は分からないし、言葉を聞き違えたのかもしれない・・・)」と耳打ちされたので、まあ、質問した記念でもあるので、名刺交換しておくこととした。

「ああ、×銀行さんですか、お世話になっております」という丁重なご挨拶をいただいた。一介の行員ですので、そんな大層なことを言われても、困ってしまうだけなのですが・・・。

というわけで、晴れて、上場企業の社長の名刺を賜ることができた。人の名刺を見せびらかしても意味がないし、それが自分の価値を高めることでもないので掲載はしない。(大体、私の父親も東証一部上場企業の部長だったが、大酒飲みで、暴君だった。そして今では単なる好々爺である。「職位はその人をあらわさない」ことには、遠の昔に気づいている・・・)

それにしても、副会長の言った意味不明の言葉はなんだったんだろう?「提言」してくれというのなら、貴社を変えるだけの提言は、考えることはできるだろう。でも、「しておかなくてよいのか?」といわれると、ちっぽけな一行員風情が当方を代表して言うこともない・・・。

既に3年ほど前に「能力トレーニングの一環」として、貴社とライバル社(私が就職活動で見送った企業)との違いをレポートにして上司に提出したことがある。また、現場に行って分析するだけのことだ。ただ、当時の私と比べて、今の私は「10倍以上」分析能力に優れていることは間違いない!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや飲み会!

2006年10月12日 23時37分06秒 | その他
今日は会社の上司と飲み会でした。誘われると、嫌とはいえない小心者ですので、昨日に引き続き飲み会です。ちょうど、かえる間際の女性(先輩)と3人での飲み会です。

色々と話す内容はありましたが、「上司も大変なんだな~」というのが、率直な意見です。

私は気まぐれで、意固地で、主観的で、一方的な人間ですが、まあ、この上司には可能な限り協力して、職場を少しでもよくしていきたいと考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は珍しく・・・

2006年10月12日 06時31分53秒 | 産業能率大学大学院
人材戦略論終了後、同期の院生5人で飲みに行った。安い飲み屋でほとんどすべての店員が「外国人」であった・・・。

まあ、それはさておき、他の院生から私を見るに「勉強が趣味」のように映るようだ。そんなに一緒の授業を履修しているわけではないのに、どうしてそうなるのか不明である。

ひょっとしたら、そのイメージから「院生の飲み会」に誘われていないだけかもしれない。そうなら、すごく残念である。

最後は、なんか変な方向の話で終わったが、同期で飲めるのは本当に楽しい。これからもよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩がいっぱい!

2006年10月11日 07時07分59秒 | 産業能率大学大学院
月曜日の授業では、卒業生が3名も受講されている。10数名の授業で3名とは非常に高い割合だ。私の行っている大学院では、卒業生の特典として、すべての授業を2万円で受講できるという制度がある。

特に、今回の授業では「日本最大の企業の相談役」が客員教授なので、このようにたくさんのOBが履修されたのであろう。

飲み会の幹事を引き受けるというので、各OBの方から名刺を頂戴した。有名企業にお勤めのようで、授業に行く時間を作るのも大変なことでしょう(卒業してるしね)。

でも、この向学心こそが、先輩MBAの強みなんだろうな~。

このような先輩方に負けぬよう、がんばりたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類は・・・受理された!

2006年10月10日 22時23分22秒 | その他
最近、色々とある。
①ピーちゃんに新たにヒナが生まれた・・・。今回3匹目累計6匹・・・。
②弟に子供が生まれた。女の子。

って、弟の子供=私の実の姪のほうが、ピーちゃんより下かい!といいつつ、ピーちゃんの3匹のヒナの名前に頭を悩ませる日が続いている。しかも、卵はまだある・・・。

昔、ピピ(メス)とポポ(オス)のセキセイインコを飼っていたが、やはり、ヒナが繁殖した。名前をつける私も忙しかったので「ポピピ」とか「ピポポ」とか、手抜きの名前をつけたことがあった。「ポピピ」も「ピポポ」も、名前がいやだったのか、鳥かごから脱走して、行方不明のままである。(詳しくは「失踪インコ「ポピピ」の大冒険」をご参照!)⇒そんなん無いで!

「鬼十則」とか「カンバン方式」とか「バランススコアカード」とか「コンピテンシー」なんて名前をつけたいところだが、呼びづらいので却下!「EVA」なんて名前もいいんだけど、かわいそうかもしれない・・・。

まあ、ゆっくり考えるか??

で、表題のテーマの書類は受理されたってとこなのですが、大学評価・学位授与機構から、「学位授与申請書類の到着」を確認する旨の手紙がきました。

前回は不備があって、産能大学の卒業証明書が必要になるという、エラーをしてしまいましたが、今回は、トラブルなく、試験を受験することができればいいのだけどね。

テーマさえ受理されれば、12月の論文試験はもらったも同然なのですが・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする