goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

トワイライトエクスプレスの旅(番外編)DD51重連北斗星

2014年11月17日 | ブルートレイン

トワイライトエクスプレスの旅、番外編!

札幌駅でトワイライトEXPを下車後、レンタカーで一路洞爺湖温泉へ向かいました。

昼食は、洞爺湖近くのあぷた道の駅一舟のウニをご飯にまぶすウニ丼(ホタテのみそ汁付き)を賞味しました(美味しかった)

内地のウニはミョウバンが添加してあるので味に癖があるが、今回のウニは新鮮なので美味しかった!)

その途中で折返の8002レ稀府ー黄金でお出迎えです。(本来ならば長万部付近の

Sカーブを撮影したかったが、日の入り時間の関係で東部で撮影地を選びました)

洞爺湖に宿泊した翌日は、宿泊地に近い洞爺ー有珠の通称宇宙軒のSカーブに出かけました。

この呼び名は、国道から撮影地に入る場所に宇宙軒の看板があり目印になるとこころから来ているようです!

この撮影地は、夏は順光ですが秋になると車体側面は日陰になるので計算外でした!

当日、8001レトワイライトは運休日なので、朝のスーパー北斗、DF200貨物列車、北斗星

背景の唐松の黄葉が美しく輝いている中を続行でやって来る光景を撮ることができました。

         1レ   北斗星

      1レ  北斗星

        5001D    スーパー北斗1号

      2014年11月8日   室蘭本線(北入江(信)ー有珠) 8069レ?