新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

今日は、東日本大震災から5年

2016年03月11日 | ボンネット、485系
今日、3月11日は、未曾有の大災害、東日本大震災から5年が経過します!
多くの死者、行方不明者などの被害をもたらして、今なお、17万人の避難者が不自由な避難所生活を過ごしているとの報道がありました。
犠牲者のご冥福と一日も早い復興を願っているところです。

鉄道関連では、5年前の11日は特急雷鳥が引退するラストランの日でもありました。
小生は、この日、朝から雪の南今庄に出かけて雷鳥のラストランを向かえて、
帰路についてR161を車で鵜川付近を走行中に、14時46分後発生した地震は
ラジオから東北で大震災があったという緊急速報で知りましたが、
これほどの被害があるとは後でニュースで知りました。
特に、福島原発事故による被害は甚大で鉄道関係も常磐線などで立ち入り出来ずに
不通区間が続いています。
かって、昭和41年ごろに富岡付近で撮ったC62の急行十和田をアップします。

雷鳥が引退してから早や5年が経過するのかと思うと感慨無量なものがあります。
今日のフオトは、懐かしい485系雷鳥の雄姿をご紹介します。


     2011年3月11日  北陸本線  (今庄ー南今庄)  4008M


     1966年8月     常磐線   富岡   C6222急行十和田



1