3月26日のダイヤ改正を一週間に控えて、小生も寝台特急カシオペアに
会いたくて、出かけました!
実は、小生は、過去に関西から上野駅にでかけて北斗星を何回か撮っていますが、
たまたまその当日はカシオペアは運休日、また一昨年の秋にトワイライトに
乗って北海道へ出かけた時は定期点検で運休中と撮る機会がありませんでした。
撮影地は過去に行って土地勘のある蓮田です(北斗星が三往復の時代)!
3月16日の夜の新幹線で東上して東京に住む娘家族の家に泊まりこみ、
17日の早朝に蓮田まで出かけました!(孫の幼稚園生は鉄道好き)
6時半過ぎに現地に着いて多くのフアンととも長時間待っていると
関西では見られない電車、金太郎の貨物機関車などが続々と姿を現し、やがて待望の輝くステンレスボデーの
ホールA寝台のカシオペアが威風堂々を姿を現しました!
当日は、快晴に恵まれての鉄日和です。

2016年3月17日 東北本線(蓮田ー東大宮) 8010レ
会いたくて、出かけました!
実は、小生は、過去に関西から上野駅にでかけて北斗星を何回か撮っていますが、
たまたまその当日はカシオペアは運休日、また一昨年の秋にトワイライトに
乗って北海道へ出かけた時は定期点検で運休中と撮る機会がありませんでした。
撮影地は過去に行って土地勘のある蓮田です(北斗星が三往復の時代)!
3月16日の夜の新幹線で東上して東京に住む娘家族の家に泊まりこみ、
17日の早朝に蓮田まで出かけました!(孫の幼稚園生は鉄道好き)
6時半過ぎに現地に着いて多くのフアンととも長時間待っていると
関西では見られない電車、金太郎の貨物機関車などが続々と姿を現し、やがて待望の輝くステンレスボデーの
ホールA寝台のカシオペアが威風堂々を姿を現しました!
当日は、快晴に恵まれての鉄日和です。

2016年3月17日 東北本線(蓮田ー東大宮) 8010レ
