青春18きっぷの旅!
切符は、まだ金沢紀行の1回だけ!
2回目は、今朝使用することとして、東海海、山陽本線経由で熊山に11時頃にやってきました。
昨年の春は、山陽本線の万富近くの吉井川橋梁で特別なトワイライトやサロンカーナニワを撮りましたが、
今回はEF200、EF210などの貨物狙いにということで、熊山―和気で、風光明媚な吉井川を背景に長いコンテナーを
従えてやって来る光景に出会いました!
列車が来るまでの間は、温かい天気に誘われてか小鳥のさえずりの鳴き声が聞こえて長閑な一時を過ごすことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/227e4f420b4dede74ab8cbf32ce2d832.jpg)
2017年4月4日 熊山ー和気 2077レ EF200-7(代走)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/92abab91fd9384157fe6ecd8bd9f84c0.jpg)
〃 1065レ EF210-139
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/848d6ea164cfc755ad56202908f765e1.jpg)
〃 DE10工臨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/6d12ca8e3c9a94ab4ecc12a75c849b15.jpg)
〃 113系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/c856bf26d33263b23b6e855e4a013ae6.jpg)
切符は、まだ金沢紀行の1回だけ!
2回目は、今朝使用することとして、東海海、山陽本線経由で熊山に11時頃にやってきました。
昨年の春は、山陽本線の万富近くの吉井川橋梁で特別なトワイライトやサロンカーナニワを撮りましたが、
今回はEF200、EF210などの貨物狙いにということで、熊山―和気で、風光明媚な吉井川を背景に長いコンテナーを
従えてやって来る光景に出会いました!
列車が来るまでの間は、温かい天気に誘われてか小鳥のさえずりの鳴き声が聞こえて長閑な一時を過ごすことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/227e4f420b4dede74ab8cbf32ce2d832.jpg)
2017年4月4日 熊山ー和気 2077レ EF200-7(代走)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/92abab91fd9384157fe6ecd8bd9f84c0.jpg)
〃 1065レ EF210-139
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/848d6ea164cfc755ad56202908f765e1.jpg)
〃 DE10工臨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/6d12ca8e3c9a94ab4ecc12a75c849b15.jpg)
〃 113系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/c856bf26d33263b23b6e855e4a013ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/c3637967e9b5b866ddb8d843033517ac.jpg)