新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

雪の白川郷

2022年02月11日 | 信州

今日は、建国記念の日・・・

十数年前の2月11日に雪深い奥飛騨にあるで有名な荻町の白川郷合掌造り集落に出かけた時の

雪景色の風景を蔵出し画像からご紹介します!

世界遺産に登録されている「合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、

また今でもそこで人々の生活が営まれています。

また集落には「結」と言う組織があり茅葺き屋根の吹き替え時には

集落の皆様が総出で参加するなどといった集落として知られています。

合掌造りの屋根は急勾配に作られており、雪が降っても雪が滑り落ちるようになっています!

   〇〇年2月11日   白川郷・荻町集落   荻町城址公園よりの展望

      三つの合掌造りが見られるベストアングル?

    右端の建物は、四~五階建て?

   この日は祝日で、日章旗が掲げられており、奥に観光客の姿も・・・

   合掌造りの家屋が連なる光景・・・

   屋根から雪が滑り落ちて雪塊が・・・

   雪窟には孫の女の子が寛ぐ・・・

   神社の雪景色・・・

         雪に中に、雪だるまが・・・

   綺麗な雪紋が・・・