かって、山陽本線に大阪ー岡山・宇野を結ぶ国鉄の急行「鷲羽」が運行されて親しまれていました!
そこで、先週の日曜日に岡山観光キャンペーンの一環として、姫路ー宇野に記念電車(115系)が一日限り復活運転がありました!
当日は、開設者は所要のため出かけけられなかったので、以前にリバイバル運転された急行鷲羽(急行型電車(165系))を須磨で出会った光景を
蔵出し画像からご紹介したい思います・・・
その他、須磨海岸の風景、リバイバル特急しおじなどもご紹介します・・・
*須磨は、海浜公園や水族館、海釣り公園などがあり、夏は海水浴客で賑う場所で親しまれています!
(なお、当日は、宇野―高松の宇高連絡船も一日運行されて賑わったとのニュースも報じられていました)
リバイバル急行鷲羽 山陽本線(須磨ー塩屋) 急行型電車(165系)6両編成
リバイバル 特急しおじ 特急型車両(489系)
須磨海岸を行く普通電車(103系) 海岸では海釣りの人々が・・・
播但線経由のデ―ゼル特急「はまかぜ)
カニカニ但馬 (EF58-150)
宇野線を行く寝台特急「瀬戸」 東京⇔高松