goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

雪景色(信越本線)

2022年12月23日 | 信越本線

今冬は、12月末で寒波襲来により、特に新潟県などの国道8号線では

800台のトラックなどが立往生するなど交通障害が発生したニュースがありました・・・

また、今朝からクリスマス襲寒の到来があるようで、雪害が予想されるその地域の方々はご注意を!

今日のフオトは、蔵出画像から、かって信越本線の長岡付近を電車で旅をした車窓からの

雪景色をご紹介します!

この時は、大雪ではなく柏崎ー長岡の前後区間は雪が無い状況でした・・・

(今回の大雪で、信越本線は今日まで不通になっており、貨物列車は東北・東海道経由で臨時貨物が運転とか)

  信越本線(柏崎ー長岡)  はざ木が並ぶ雪景色・・・

        上り電車から下り線路を望む・・・

           〃

                〃

       塚山駅を通過・・・

                  〃

   秋田駅にて、ブルートレイン下り「あけぼの」が姿を現す・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪景色・・・ (ひろ)
2022-12-23 12:15:00
こんにちは。
はざ木が並ぶ風景は今も残っているのでしょうか。
一度見てみたい風景なのです。

テレビでは大雪のニュースが続いて、雪国の方の大変さを思うと
雪が好き!とは言えません。
でも、列車で雪の中を・・・いつかはと思っています。
返信する
はざ木 (開設者(ポッポちゃん))
2022-12-23 14:21:55
ひろさん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!
今日も大雪のニュースが流れていて心配ですね!

長岡の大雪のニュースを見て、かってこの付近を電車で通った思いから掲載しまいた・・・

はざ木は田園風景の風物詩ですね!
この雪景色は数年前に出会ったので
今ははざ木が残っているかどうかわかりません!
(因みに丹波地方のはざ木は今は見かけません)
暖房の効いた車内から雪景色を見るのはいいですが
雪国の方は、屋根の雪下ろしや車の停滞などで
大変ですね・・・
返信する
冬の様子 (池 千之助)
2022-12-24 13:52:49
ぽっぽちゃんさん、こんにちは!

今朝はとうとうこちら長野も、雪が積もりました。
約10センチくらいなのですが、水分を含んでいますので、
雪掻き時は重い感じです。

世間では、とかく「ホワイト・クリスマス」でいいね!と
言われていると思いますが、雪の降り方の量にもよるので、
大雪の地域では、もう大変だと思います。

今年は、新潟の地域が大雪になり、
道路も大変な状況で、当事者の運転手さんなど
現場を抜け出すのも、必死になられていると思います。

でも、ぽっぽちゃんさんの画像にもありますように、
白銀の雪景色はなんとも素晴らしく、見応えがあり、
一応雪景色が見られる地域に住んでいて有り難く思っています。

テレビで気象予報を観ていますと
北アルプス連峰のところは、いつも雪降りの様子で、
こちらから見ていても、日ごとに山並みの白さが違っています。

ここ寒さが強くなっていますので、
ズクが出なくて、カメラを構える元気も出ないくらいです。(笑)
返信する
雪国・・・ (開設者(ポッポちゃん))
2022-12-24 17:55:55
池さん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!

長野も10センチの積雪とかで、雪かきが大変ですね!
雪景色を見るのは素敵ですが、その場で生活していらっしゃる方々は大変ですね・・・
また雪で動かなくなった運転手さんは長時間閉じ込められて大変!
池さんのところから冠雪の北アルプスが眺められて羨ましい限りです!
京都は雪は積もっていませんが、積もると
写真好きの当方にとっては
何故か出かけたくなる習性?があって困ります(家におれば温かいのに・・・)

池さんのプログを拝見して、ごみ袋を出す際に、名前を書かなければならないとは
面倒?で大変ですね!
(しかし、名前が書いてあると、トラブルが無くていいですね)
返信する

コメントを投稿