今日は、京都地元では町内で地蔵盆が行われました。
小生は、町内の世話役にあたっていたので、一日地蔵盆行事に汗をしました!
かって、滋賀県西部に江若鉄道が浜大津方面から近江今津まで結んでいました!
昭和44年10月末で廃止され、その路線跡の大部分は国鉄の湖西線としての路線となって現在に至っています。
今日のフオトは、浜大津駅で、着物姿のおばあさんが、孫の女の子とともに、改札口で15時35分発の
近江今津行きの列車を待っているところです。
改札口の奥には、古い貨車が伺えます。
今までは見向きもしなかったネガが、今となっては、貴重な写真に思えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/ea209f8b7c43d1889bf5ac5ff4315197.jpg)
1969年10月 浜大津駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/f25db114fb725732df5f2ab1e9d74458.jpg)
浜大津駅の外観
小生は、町内の世話役にあたっていたので、一日地蔵盆行事に汗をしました!
かって、滋賀県西部に江若鉄道が浜大津方面から近江今津まで結んでいました!
昭和44年10月末で廃止され、その路線跡の大部分は国鉄の湖西線としての路線となって現在に至っています。
今日のフオトは、浜大津駅で、着物姿のおばあさんが、孫の女の子とともに、改札口で15時35分発の
近江今津行きの列車を待っているところです。
改札口の奥には、古い貨車が伺えます。
今までは見向きもしなかったネガが、今となっては、貴重な写真に思えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/ea209f8b7c43d1889bf5ac5ff4315197.jpg)
1969年10月 浜大津駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/f25db114fb725732df5f2ab1e9d74458.jpg)
浜大津駅の外観
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます