新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

新春の梅小路蒸気機関車館

2013年01月04日 | 鉄道

梅小路蒸気機関車館は1月4日から開館なので、孫と一緒に訪れました。

十数両のSLが庫から頭出しをしていましたが国旗の掲揚はありませんでした。

特筆すべき内容はC5345の富士のヘッドマークが掲げられていました。

SLスチーム号はC622が白煙を上げて活躍していました。

小生は、孫と一緒にスチーム号に乗車しました。孫は大喜びでした!

 


ホワイト トレイン(1)

2013年01月03日 | ボンネット、485系

今日から北陸路は一面の銀世界です。

今日のフオトは、以前に撮影した銀世界を行くボンネットを掲載します!

猛吹雪の中を南今庄駅のプラットホーム先端で待ち構えた頃を懐かしく

思い出します。

吹雪で一面のホワイトの世界の中から三つのヘッドライトが輝いてきます。

ボンネットヘッドマークも真っ白に輝いていいました。

列車が通過した後は雪が舞い上がって身体、カメラに降り注ぎます!


明けましておめでとうございます!

2013年01月01日 | 鉄道

2013年(平成25年)の元旦を迎えました。

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します

  1972年冬の函館本線小沢駅付近を行く9600形SLです。背景には羊蹄山(蝦夷富士)が聳えます!

  定期列車時代の寝台特急日本海の勇姿です!