昨夜P泊した定山渓の朝は冷え込み、8℃を割り込んでいた。
その為、初めて暖房を入れた。
午前中は小樽の友人と一年振りに再開、お互いの近況を交換。
午後は空知方面に向けて移動。
今夜のP泊はここに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/ad1f19dd847f0dd2d4a42dfb30104625.jpg)
車旅では運動不足になりがちなので、P泊地周辺の農道を散歩した。
黄金色の絨毯が広がる農道脇には、色々な草花が咲いていて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/c0231288c4c8898f61b66918017457a8.jpg)
ここは稲作農家が多いが牧場も散見される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/7c91cb570c0b47855521db97326ec002.jpg)
大型コンバインが今にも動きそうな状態で置かれていた。
鋭い刈り取り刃が一列に並んで取り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/73775a9184a074edaaa0b5c5152bd115.jpg)
手作業で稲刈りをするときに使うギザギザ刃の鎌と同じ形の刃が、沢山並んでいます。
手の指が開いたように、V字型に前方にせり出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/7c3273ac7d5d9557c8a24f53afb18590.jpg)
これを拡大すると、ギザギザの刃がハッキリ分かります。
ちょっと触れるだけで切れるほど鋭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/129c567fbbd84f62f6c8f08fad8ff0af.jpg)
温暖化が進む中、美味しいお米の産地として北海道がクローズアップされています。
その一方で、50年に一度・100年に一度の集中豪雨などは、温暖化の影響ではないかと・・?
それ以外にもサンマや鮭の不漁など、異常現象が色々と報道されていますが、本当に心配です!
その為、初めて暖房を入れた。
午前中は小樽の友人と一年振りに再開、お互いの近況を交換。
午後は空知方面に向けて移動。
今夜のP泊はここに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/ad1f19dd847f0dd2d4a42dfb30104625.jpg)
車旅では運動不足になりがちなので、P泊地周辺の農道を散歩した。
黄金色の絨毯が広がる農道脇には、色々な草花が咲いていて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/c0231288c4c8898f61b66918017457a8.jpg)
ここは稲作農家が多いが牧場も散見される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/7c91cb570c0b47855521db97326ec002.jpg)
大型コンバインが今にも動きそうな状態で置かれていた。
鋭い刈り取り刃が一列に並んで取り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/73775a9184a074edaaa0b5c5152bd115.jpg)
手作業で稲刈りをするときに使うギザギザ刃の鎌と同じ形の刃が、沢山並んでいます。
手の指が開いたように、V字型に前方にせり出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/7c3273ac7d5d9557c8a24f53afb18590.jpg)
これを拡大すると、ギザギザの刃がハッキリ分かります。
ちょっと触れるだけで切れるほど鋭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/129c567fbbd84f62f6c8f08fad8ff0af.jpg)
温暖化が進む中、美味しいお米の産地として北海道がクローズアップされています。
その一方で、50年に一度・100年に一度の集中豪雨などは、温暖化の影響ではないかと・・?
それ以外にもサンマや鮭の不漁など、異常現象が色々と報道されていますが、本当に心配です!