昨夜、道の駅ふたついに到着するとキャンピングカー仲間の友人がいた。
翌日会う約束をしていたので、お互いにビックリ!!
一夜明けると先日酸ヶ湯温泉で別れた友人も再度合流し、3家族がそろった。
紅葉が進むのを待つには釣りで時間つぶしするのが一番と意見が一致し、能代に集まった。
時間つぶしだから釣りも急ぐ必要は無い。
午前中は車の中で3家族6人と、よもやま話で時間を過ごした。
午後になってから港の岸壁を見て回り、釣り人が沢山居る場所をさがした。
探し始めて2か所目で見つけたのがここだった。
私達も後方に駐車して仲間入りした。
釣れていたのはイワシで入れ食い状態だった。
竿を出すと直ぐに釣れた。
その様子を見に来た妻と交代すると、直ぐに4匹の一家釣りだ。
私は妻が釣り上げたイワシの取り外しに専念する事にした。
結局3家族が釣り上げたイワシは、数えなかったが200匹を越えたと思われる。
食べる分だけ取り分け、残りはこの地に住んでいる友人の親戚に引き取ってもらう事になった。
イワシの鱗剥がしを地元の方から教わり試してみた。
網にイワシを入れ揉むだけだが、見事に鱗が剥がれ落ちる。
周りの白く見えるのは全て剥がれ落ちた鱗である。
その後、網ごと海に沈め上下に揺らすだけで綺麗に鱗は無くなった。
剥がれ落ちた鱗は汲み上げた海水で綺麗に掃除した。
イワシはもういい!!
明日は何を釣ろうか悩んでいる。
釣れないと面白くない、でも釣れすぎるのも後始末が大変だ!
その様に迷っていると、明日はここでお祭りが有ると言う。
車旅ではこの様な地元のイベントに偶然出会う事がある。
明日はお祭りを楽しみたい!!