新型インフル、国内初の発生確認 神戸の高校生、陽性(朝日新聞) - goo ニュース
厚生労働省は16日、国立感染症研究所での詳しい検査で、
神戸市内の県立高校3年男子生徒について、
新型の豚インフルエンザに感染していることを確認した、と発表した。
検疫を除く国内で初めての発生。
同じ高校に通う2年生の男子と女子の2人も、
神戸市環境保健研究所の検査で、陽性反応が出ている。
3人とも渡航歴はなく、国内で人から人への感染が広がっている可能性がある。
◆神戸市混乱・外出自粛・学校休校・イベント中止◆
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090516-567-OYT1T00199.html
「(通常の)季節性インフルエンザに近い症状。
タミフルなどの治療薬も有効なので、冷静に対応してください」
神戸市の矢田立郎市長は、
16日午前8時50分からの記者会見で緊急メッセージを読み上げた。
市民の不安をあおらないよう細心の注意を払いながら、
手洗いやうがいの励行、マスク着用、不要不急の外出の自粛などを求めた。
感染者が出た高校に近い同市東灘、灘、中央区にある学校の休校や、
16、17日に開催予定だった神戸まつりのメーンパレードなどを中止することを決めた。
3人の高校生が通う高校によると、
3人が所属するバレーボール部などの部員を中心に
今月13日以降、発熱やせきなどの症状を訴える生徒が多く、
インフルエンザの症状を訴える生徒も17人いるという。
大型連休中、海外旅行をした生徒は数人いたが、
その中には体調不良を訴える者はいなかった。
校長は「今週初めから欠席者が多かったが、
まさか新型の可能性があるとは」と驚いた様子で話した。
◆冷静に対応を!◆
http://mainichi.jp/select/today/news/20090516k0000e040006000c.html
◆神戸高校 困惑・・感染は「どこから?」~生徒らの行動◆
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090516dde041040004000c.html?C=S
◆新たに 他の2人の高校生も新型インフルエンザに感染確定◆
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2009051601840.html
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
ついに、国内で 新型インフルエンザが発生しました。
渡航歴がないのに、何故?と思いましたが、
感染経路についてはまだ発表されていません。
3人の高校生が通う高校(神戸市灘区・県立神戸高校)によると、
大型連休中に、海外旅行をした生徒が数人いたとのこと、
そのあたりからウィルスが入り込んだのでなければいいけれど・・・
と心配です。
今回の神戸高校に近い 東灘区に住んでいる従妹のことが心配になり、
電話してみました。
昨日まで電車に乗ったり、買い物に行ったり、
普通の生活をしていたそうですが、
今後は外出を控えると言っていました。
「マスクを着用しないで平気で咳をしている人があまりに多い」
と、憤慨していました。
そうなんですよね・・・・
広島でも、マスクを着用している人は少ないです。
今回の新型インフルエンザ、
弱毒性で危険性がないという印象があるのでしょうか、
一人ひとりの危機感が無さ過ぎると思います。
今後、人から人へ感染していくうちに、
この豚インフルエンザが鳥インフルエンザなどと合体して変化した場合、
非常に危険なウィルスとなるそうです。
全世界で4000万人の死者も予想されているとか・・・
とても恐ろしい事態となります。
「まさか」と思うことが起こり得る現実。
一人ひとりが万全の対策を講じて、
感染を最小限にとどめるよう 気をつけなければ・・と思います。