マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

新校舎の内覧 ②

2009年02月28日 | 民生委員

黒崎中央小学校は、旧陣山小学校と旧黒崎小学校とが統合して出来た 新しい学校です。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

新校舎は、旧黒崎小学校の敷地に建設されました。 昔の施設は全て壊して、まったくの新校舎となりました。 体育館、プールなども新しく作られました。

 

 Dscn1902

 体育館はピロティ形式で、1階は駐車場です。 校舎棟とは別個に出入口がありますから、地域開放も出来ます。

 

  

 Dscn1904

 体育館の窓から見えるのは、我が家のあるマンションです。

 

  

 Dscn1900

 教室。 黒板は上下に動く可動式。

 

 

 

 Dscn1901

 という具合に 下げることが出来ます。

 

 

 

 Dscn1913

 屋上の天球体。 穴は真北に向いています。

 

 

 

 Dscn1912

 同じく屋上の 太陽光発電。 校舎全体の蛍光灯の電力を生み出すそうです。

 

 

  Dscn1916

 給食調理室です。 機器は未だ入っていません。 とっても衛生的な構造になっています。

 

 

 Dscn1911

 4階は エレベーターで給食を上げます。 その横には配膳室。

 

  

 

 Dscn1920

 おまけの映像。 小学校に戻って、給食を御馳走になりました。 今は こんな給食ですよ。 これで、700 kcal だと聞きました。

 

 

新校舎への移転は 3月25日からだそうです。 その前に、地域の方々への 「学校見学会」 があります。

見学会の日程です。 3月22日(日) 10時 ~ 13時。 特に案内は付きません。 自由に見られてください、との事です。 開校前の学校を見学して見ませんか?

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です